2023年4月12日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全529件
↓ スペーシアと国鉄特急色が八王子に来た日の、浅川の鉄橋の辺りにて。そばにあるマンションの敷地から伸びた桜の枝が、川の土手の上までも覆っているように見えるように。実際にはそこまで伸びていないけれど。...
前回の続きです。霞城公園は桜が満開。調子に乗り、撮影を続けます。E3系 リバイバルシルバー塗装 つばさ号ちょっと曇ってきましたオリジナル塗装のつばさ号701系。お堀の上では、船上で横笛の演奏です仙山線E7...
JR西日本、大阪環状線を乗り鉄してきて、乗り換えのために、下車した鶴橋駅の駅名標です。近鉄大阪線を乗り鉄するのに乗車した鶴橋駅の駅名標です。昨日、スカパーデビューで東京ヤクルトスワローズと横浜DeNAと...
予土線の乗り鉄の続きです。土佐大正駅に到着。上下の離合なんですがキハ32はトイレはないためトイレ休憩の意味合いもかなりあります。クラシックな駅舎春うらら桜もさいていますこれ、ちゃんと料金表に、東京...
先日の東京メトロ2000系の甲種輸送と大量のムドからです。やはり稲沢への定期的とは言え、DD200とHD300のムドは多いですね。 が、今回は稀にサメ牽引による桃太郎のムドもありました。そんな様子...
3月25日稚内10:28ー名寄14:17札幌に戻ります。まずは名寄行に乗車。稚内から音威子府の間は北海道の中でも特に大自然が感じられる風光明媚な区間、南稚内ー抜海間では晴れていれば利尻富士が見えるのですがこの...
2023年1月2日(月)に、千葉県を走る新京成電鉄に乗った際、新京成8900系の車内にあった鏡を撮影しました。(尚、画像は少し加工しています。)通勤電車の車内に鏡があるのは新京成と相鉄だけだと思い...
伊奈川の堤防の桜は見ごろでした。撮影日: 2023年3月29日撮影地: 名古屋鉄道 豊川線/諏訪町~稲荷口
京阪地区に導入直後の姿 立花~甲子園口 1983年撮影国鉄として初の電機子チョッパ制御と電力回生ブレーキを採用して設計、製造された201系、この車両は1981年から量産が開始され最初は中央線に導入、関西地区は...
桜の季節が終わり、あっという間に新緑の季節になりました。日ごとに色を濃くしている新緑はとても魅力的ですね。そんな新緑を撮影する前に、ちょっと寄り道。春の農作業前の緑の絨毯のようなこんな景色も写欲を...
JR北海道から無償提供されたキハ183については、引き続き観光列車として使われていて、SNS上ではおおむね好評。 フェイスブックに1枚の写真が投稿され、その背景に写っている跨線橋が気になったので調べてみると...
渋沢5号踏切で上りGSEを撮影したあと、あまり時間もなく下りGSEがやってきます。次に選んだ撮影地もメジャーなこの場所。 昨年の大水で雰囲気がまた変わってしまいました。ちょうど画面中央には段差があって、小...
今日もこの冬に撮影した列車になります、今日は森駅の写真になります。 キハ40系 261系北斗 列車交換をして北斗は札幌へ、、、、 こちらはキハ40と北斗 キハ40系が3両、、、、この光景も徐々に見れなくなり...
1984年4月、大学のサークル連中と上野から「サロンエクスプレス東京」に乗車、小諸から小海線に乗り換えました。編成はキハ52にキハ58を挟んだ3両編成、確かキハ52に乗車したと思いますが・・・(1984.4.29 小海...
学生の頃に天文研究部に所属していましたが、2人ほど鉄道研究会と掛け持ちの先輩がいて、ちょうど、四国架橋とか四国新幹線、、、などということが話題になって、、、 その当時、四国は単線でかつ非電化。そこに新幹線...
本日は秋田県北部へ車で出張です。桜を見ながら、ゆっくり行ってきたいと思っています。お昼休みにはお団子も食べようかな(笑)。4月8日の釜石線「SL銀河」、晴山で撮影後、車を東へ宮守へ向かいます。宮守...
東急電鉄玉川駅3番線に海老名発 三田線直通 西高島平行、相鉄21000系が入線。雨の日が続いていたので、相鉄自慢のYOKOHAMA NAVY BLUEにも汚れがうっすらと。↓東横線上り元町・中華街発 各停和光市行 東...
9年前の撮影から、485系上沼垂色の特急北越5号と山櫻のコラボをご笑覧ください。どうしても山櫻と良い感じに撮りたくて、超ローアンでひきつけました(笑)上沼垂色も悪くないですよね!1055M 北越5号 485系T-1...
密林写真記録2012.10.14。。鉄道の日kらの撮り鉄、211系も遠く。。
今日も、当館のライブスチームの運転台の写真を1つ紹介します。自由形Cタンク機関車の運転台です。館長の父が最初に製作したライブスチームで、当初はこんな複雑な構造ではありませんでしたが、徐々に改造が加え...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |