2023年4月24日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全448件
試運転 4月に入って体調不良で、仕事をセーブさせてもらっていました。さて、製作中のミニレイアウトの進捗ですが、先日、長男から「試運転したの?」と聞かれ、手持ちの車両を走らせてみました。気になったのは...
昨年4月に初めての試みとして行われた、プラモデル・サークルとコラボした公開鉄道模型運転会は、お陰様で好評だったようで今年も開催することが出来た。 初夏のような暑さが落ち着いた週末は快適な運転会日和...
長男が関係するプロバスケット球団B3の「ベルテックス静岡」がB2昇格をかけたプレーオフをするというので会場のある沼津に出かけることになった。ついでが好きなけんじいは、沼津駅近くに香貫(かぬき)山とい...
東京出張の帰りにお休みもらって、銚子電鉄へ行くねん。夜のJR銚子駅。真っ暗。錦糸町駅で降り、吉野家で食べてて良かった。駅から歩いて5分の泊まったホテル。正面玄関の自動ドアが開かず焦った
現在、787系電車には普通列車として運行されております列車(但し、行程上「特急→普通」に変わります列車を除きます)が日豊線を中心としました宮崎地区に存在しておりまして、主に宮崎・南宮崎~宮崎空港間...
しな鉄の撮影分は編集中につき、今週は先に小湊から。沿線は概ね田植えが終わり今年も水鏡が楽しめる時期が始まった。天気予報に反してパッとしない空だったけれど風が無かったのが幸い。にほんブログ村にほんブ...
引き続き、超働いている毎日。 先週は、帰り道の電車で遠くの駅まで行ってしまうことが何度も…。 きょうも、乗り換え駅に着く時間にブルブルのアラームをかけていたのに、一瞬起きてまた寝たらしく、気づいたらち...
写真 : 岐阜駅 南口 (Wikimedia Commons Alpsdake)前面展望動画 (YouTube 名普) 東海道本線 普通 名古屋⇒岐阜出発地の地図 (Google Maps) 名古屋駅路線情報 (Wikipedia) 東海道線 (名古屋地区)
こんばんは。夢空間さんが休業中で模型を走らせれない中、久々に鉄旅に出ることにしました。といっても日帰りですが。ちょうどこんな切符も出てますし。南東北から新潟、長野、東伊豆まで、かなりのJR東日本区間...
JR化後に各地域で異なるカラーリングを纏った485系特急電車。北陸地方の車両が好きな私は、やはりJR東日本の上沼垂色が一番好きだったりします。(白を基調として、グリーンとブルーの帯は、どことなく爽やかなイ...
って最近はまっているのですが・・・・・・・・・年なのかなんなのかわかりませんがふとスーパーで安売りをしていたので思わず・・・・・・・・買ってしまったのですが 食べだすと泊らないです!!!そんな土日で...
4月22日の撮影になります。風が強めに吹いていましたが、ギリギリ昼前に出撃予定は釜石線平倉付近へ向かうつもりでしたが、風が気になりSL銀河は諦め夜の用事ですが予定のある福島市へ早めに出発ただ移動だけでは...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TWICE・...
仕事終わりに運用情報を見てみると、東急4110ᖴヒカリエ号が53K運用に就いていたので、東松山で撮影してきました。 相鉄直通運用が拡大したことで、なかなか撮影することが難しくなりましたが、東上線の最古参110...
撮影日 2021/11/07福塩線河佐~備後三川は八田原ダム建設により線路が付け替えられている新線には延長6,123mの八田原トンネルが掘られたこれはその建設工事用トンネル所在地は広島県世羅郡世羅町小谷新線の開業...
4/1を頂点とした仕事のヤマ・・・というか、連山、もとい山脈もなんとか乗り越え、やっとこさ余裕が出来たのでこの週末は一ヶ月ぶりに帰省。のついでに185系のあしかが大藤まつりも撮影。そしてその合間に鉄博に...
もう今年は桜を撮ることがないかなと思っていましたが、嬉しい誤算か只見線の山あいは満開でした。
なぜか、お京阪2日連続で…行っておりましてとりあえずこの日の任務完了後ちょうど5087レが来るというので…山科とか行ける感じでしたがたまには違うところでと伏見街道跨線橋で…右手には新幹線の東山トンネルがあ...
大輪田(おおわだ)駅は1918年(大正7年)4月26日に大和鉄道の駅として開設されました。1961年(昭和36年)10月に会社の合併で信貴生駒電鉄の駅となりますが、3年後の1964年(昭和39年)10月にその信貴生駒電鉄...
踏切名称 20線踏切踏切種別 第1種踏切駅間 東風連~名寄高校間キロ程 旭川起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道名寄市鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |