2023年4月30日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全558件
おはようございます。昨日は中学校に行ってきました。音楽室久し振りですね。中学生にアドバイスしたり一緒に吹いたりと充実した1日でした。時を遡ればその頃に部活やりながら北斗星や253系を買ってたんだよなぁ...
30年ほど前の思い出話です・・・新大久保の米屋さんにお世話になっていた頃です。新宿・新大久保といえば、今では世界各地の人々は住んで居て、その国の美味しい料理が食べられる街として有名ですが、当時は韓国...
SN総合車両所 車両製造部です。2023年4月30日発売の新製品についてご案内いたします。・NV241-M103 クモヤ241/クヤ240-103形 電気検測車(西日本検測車タイプカラー2・デジタル電圧計(赤色)2個搭載 ¥19500)・NF5...
昨日上げたトラス橋を撮った後、すぐに左に振って撮ったカット。川の真ん中なんで、もう少し揺れます。
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 埼京り...
聴いてみようこの記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2022年4月23日配信の書き起こしです。続きをみる
明日から5月桜の季節も足早に通り過ぎてゆきましたこれは4年前の昨日今年はもう葉桜満開は15~16日頃だったのでしょうか?やはり2週間早まりましたね来年はどうなるのでしょうかもっと早まるのかな・・・...
2023年4月29日、信越線(群馬八幡ー北高崎)を走る、上りSLレトロよこかわを、橙色の花と一緒に、RX100m7にて撮影。4月9日に撮影した場所に行ったら、線路脇の窪みに橙色の花(おそらく、ナガミヒナゲジ)が群生...
さて、4月も今日で終わり。今年の桜シーズンの最初にアップしたバージョン2の究極の桜トンネルです。悔しいけど、近江鉄道の桜スポットのナンバー1はこの彦根市の芹川沿いの桜並木と私は思います。本当に美し...
国鉄企画には欠かせないその当時の時刻表。我が家には “当時もの” が数冊あり、最近では節目節目の時刻表が復刻されたりしています。新幹線網が発達していない頃の輸送における主役は勿論、在来線ですが、今では...
天浜線:新茶と爽やかな青空沿線の茶畑は、今お茶の新芽の緑が鮮やかです。茶畑には、やはり湘南カラーのRe+がとてもマッチしています。以上 天浜線:新茶と爽やかな青空 でした。
ゴールデンウィーク期間で、今年は雨の日の比率が高い年ですなものの、蒸し暑い日と肌寒い日が在ります。何か体調がイマイチなのも、この気温の変動が原因のような気がします。さて、今日の写真は昨年の6月そし...
(長期休暇期間を利用して、お正月からサボっていたフォロー返しさせていただきます、新規もさせていただきます、無言フォーローすいません)浦安のパレードは終了普段見られない(38年間TDL行ってない)私には吹...
いよいよ9連休突入・・・・・5月の月例運転会に向け、工作中 (^^ゞ「非冷房を窓開け」「マイクロなら惜しくないかな」をコンセプトに・・・・・”白羽の矢”が当たったのは、「111系」。153系の応用が効き...
昭和55年に写した阪神5266です。
見た目はほぼ変わりませんが・・・昨年10月下旬から、車輪限度値割れの為、6121Fとの間で一部車両の差し替えを行っていたメトロ6000系6118Fが3月上旬、車輪交換を終えて元組成に復帰しています。今回、車輪交換を終...
東京の桜の満開宣言が出ましたが、その週末はあいにくの冷たい雨となりました。花散らしの雨となりそうでしたので、朝から傘をさして前から気になっていた御茶ノ水の聖橋のたもとにある桜の撮影へ。運転が遅れて...
続きです。入館してすぐに目に入るのは、明治時代の客車と、人形です。車両番号と、客車の前後。《明治時代の客車》・《九州鉄道の御料車》説明板。車内。《鉄道院》鉄柱。【みずほ】ヘッドマーク。《初代九州鉄...
この時間は,空旅をお送りします。今回は、SFC弾丸回数修行福岡⇄宮崎往復フライトです。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*****...
煙突裾部分にボルト表現の真鍮線を植え込みしました。少し内側に寄り過ぎたかな、もっとキワを攻めるべきでしたな… (ー ー;)>確か珊瑚1/87,C62キットの2ndロットは煙突が貫通しておらず本体にビス留めだった記憶が...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |