鉄道コム

2023年6月24日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全490件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230624/22/de152511/5c/ab/j/o1920128015303909166.jpg

    733系試運転列車が旭川へ

    • 2023年6月24日(土)

    こんばんは。今日も晴れて最高気温が27.8℃とすでに6月中に真夏です。アイスが美味しい季節到来、明日もまた暑いようなので水分補給で熱中症対策しなくては・・・・・特急オホーツク1号(71D) 4両編成のようです...

  • 2023年6月24日に、南栗橋車両管区春日部支所にてスペーシアX夜間撮影会が行われました。なおライトアップ用のスペーシアXがN101Fで、車内用撮影がN102Fでした。なお、暗くなってくるとライトアップされ、美しき姿...

    2nd-trainさんのブログ

  • 6月24日、『8両幌付きLe Cielで行く「1000形大集合撮影会!」』の貸切列車に使用される京急1000形1893~+1895~の貫通8両編成の送り込みか回送と、流れの回送を撮ってきました。肝心の貸切列車については、ブログ...

    chiquichanさんのブログ

  • 遠野風の丘にいるギャラリーに応えるため、しっかり炊き込むSL銀河この日はきっちり煙が立ち上がる^^Vそんな姿を狙ってみました。撮影 釜石線 SL銀河

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/c5b9c9442fcd51bc117a3d6da8cda1ef.jpg

    弘南鉄道 鯖石駅

    • 2023年6月24日(土)

    弘南鉄道 大鰐線 「鯖石駅」駅名に「鯖」がつくのは、今日の「鯖石」以外に、「鯖江」と「鯖瀬」だけになります。「大鰐」から2つ目の駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/c5b9c9442fcd51bc117a3d6da8cda1ef.jpg

    弘南鉄道 鯖石駅

    • 2023年6月24日(土)

    弘南鉄道 大鰐線 「鯖石駅」駅名に「鯖」がつくのは、今日の「鯖石」以外に、「鯖江」と「鯖瀬」だけになります。「大鰐」から2つ目の駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109101373/rectangle_large_type_2_bef5510d30306d185ba89bc9f4b0a146.jpeg?width=800

    空鉃って何?

    • 2023年6月24日(土)

    空知鉃道,略して「空鉃(そらてつ)」10年以上活動しているので周りでは通じる名前です。軌間が381㎜(15インチ)で、JR在来線が1067㎜なのでかなり狭いです。車両も幅が700㎜なのでJR在来線の1/4くらいです。...

  • こんばんは。banban(父)です。今日は新しい活動記になります。といっても単発記事になります。最近よく行く行程ですが、阪急の石橋阪大前駅周辺で撮影します。活動日は6月3日(土)、この日も昼から仕事があるため...

    ban7310さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/da/5e19ead45897a9d82a1ece756d23d7b9.jpg

    空が焼けた

    • 2023年6月24日(土)

    イマイチな天気の今日でしたが、夕方ちょっと空が焼けたちょうど、貨物もきてくれたので焼けた空をバックにこの時間までいるとちょっと遅くなりすぎるのだけど。2023年6月24日東京都 稲城市武蔵野線

  • 熊本市交通局1205号

    • 2023年6月24日(土)

    撮影 2023年6月/熊本駅前(205540)にほんブログ村にほんブログ村

  • 色違いのある楽しみ

    • 2023年6月24日(土)

    常磐線の特急「ひたち」「ときわ」に用いられているE657系に色違いの編成が現れたというので、用事があって都心へ出たついでに品川駅へ見に行ってみた。 このとき停まっていたのは「イエロージョンキル」と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230624/22/buhi5861buhi/87/b4/j/o0982065215303907023.jpg

    2023年6月24日 関東鉄道常総線

    • 2023年6月24日(土)

    最近は貨物中心の撮影ですが、元々の「専攻」は非電化私鉄なんです。ですので、ひたちなか海浜鉄道とか、小湊鉄道なんかは大好物なんですけど、関東鉄道はあまり興味をそそりません。おそらく、非電化私鉄なのに...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 雷雲迫る

    • 2023年6月24日(土)

    夕方になり、雷雲が広がった夏の日。暗い雲に覆われ始めた空だったが、青空が陽の方に残っているのを頼みに、車を西へと走らせる。ようやく曇天息を抜けて...振り返ると、息をのむような夏雲が青空に広がっていた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230624/22/tuccy1968a/9b/84/j/o0800053315303900589.jpg

    キハ85系南紀~最終撮影

    • 2023年6月24日(土)

    今日はキハ85系南紀を撮るために朝イチから出撃してきました。特急南紀と言えば本来なら熊野灘を絡めた写真が良いんでしょうけど、今まで一度も乗った事が無い列車故に全然思い入れがありません(笑)そのため有...

  • 毎度! おばんです!今日はやっと? 雨に会わなさそうな天気予報を信じて、寝不足案件の最終日に参戦。どうしても撮ってしまう? 日通さんの先導車。今回は「オイラントラック」ではありませんでした。その後...

  • JR東日本201系が引退。さよなら中央線201系が松本駅まで運転して14年が過ぎた。撮影日時 平成22年(2010年) 06月20日撮影場所 JR東日本 中央東線 松本駅鉄道写真ランキング

  • 6月17日と18日の2日間、橿原線と南大阪線の撮影に出かけました。6月17日分は橿原線 石見~田原本間 6月18日分は南大阪線 尺土~高田市間です。 今回も田んぼの水鏡と一緒に撮ってみました。まず...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/1f7cd1edd3f718969c9cf43bc7cc737f.jpg

    京王線、下高井戸辺り

    • 2023年6月24日(土)

  • あと1週間

    • 2023年6月24日(土)

    桜木町駅の北口から中に入ると、右手側に連貼りポスターがはられていた。 根岸線全線開通50周年企画、各駅に降りてデジタルスタンプを集めるスタンプラリー、あと1週間で終わりですね。 参加希望の皆さまはお...

  • Tokaido Shinkansen, the first high-speed rail in Japan opened in 1964. It was extended to Okayama in 1972 as San-yo Shinkansen opened, and further to Hakata in 1975. Thus, the 1973 timetable contai...

    Class365さんのブログ

2023年6月24日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ