鉄道コム

2023年7月15日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全558件

  • 20230713_228t

    磐越西線C57試運転(2023-7.13)

    • 2023年7月15日(土)

    東武DE10会津若松試運転とセットで昨日遅く帰宅。写真の整理ができたので、C57磐越西線津川試運転をアップ。こちらをクリック。 [鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 2024 C57 1次形 蒸気機関車

    reti7mさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/18/inutetsudo/9f/9b/j/o1080081015312589775.jpg

    スペーシアX登場!+JR線乗車

    • 2023年7月15日(土)

    こんにちは!70000系と70090系です!70000系!なに?今日は、何の日? 2023/07/15(土)あっ!そうか!スペーーーーーーシーアXの登場日!浅草でもいいじゃん!時間的にムリ!だからここに来てるんだ!って私が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/18/inutetsudo/6e/95/j/o1080081015312589921.jpg

    スペーシアX登場!+JR線乗車

    • 2023年7月15日(土)

    こんにちは!70000系と70090系です!70000系!なに?今日は、何の日? 2023/07/15(土)あっ!そうか!スペーーーーーーシーアXの登場日!浅草でもいいじゃん!時間的にムリ!だからここに来てるんだ!って私が...

  • 南阿蘇鉄道は、2016年4月に発生した熊本地震の影響で運休していた立野〜中松間の復旧工事を終えて、2023年7月15日から全線再開しました。全面復旧にあわせてダイヤ改正も実施されました。なお、15日は特別ダイヤ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230714/23/miya-555-28/74/14/j/o1080072015312313751.jpg

    313系電車

    • 2023年7月15日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間夏の御殿場からでした。本日は以上です。あ...

  • 17時19分頃、北陸線:福井駅~森田駅間で人身事故が発生した為、福井駅~金沢駅間で運転を見合わせています。運転再開は19時00分頃となる見込みです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230625/19/shokokai-satte/08/a3/j/o1080108015304289969.jpg

    島原鉄道の駅を訪ねる~(2)

    • 2023年7月15日(土)

    昨年長崎を旅した時に島原半島を散策してきましたー島原鉄道も乗り鉄してきました【旧瑞穂町にある古部駅】島式ホーム1面2線の無人駅で1912(大正元)年開業ホームの前は有明海ですこの時は干潮でした続いての駅は...

    幸手TMOさんのブログ

  • 南阿蘇鉄道全線復旧おめでとうございます。ニュースでも見ましたが、前日から駅に泊まり込んで高森駅06:00発の開通1番電車に乗るなんて、凄いパワーを感じますね。私の時は国鉄高森線時代の1975年02...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230710/21/asasio82/db/de/j/o1280084815310714229.jpg

    少し懐かしい?阪急の2枚-11

    • 2023年7月15日(土)

    皆さんこんばんは。 今夜は、6300系2枚。桂駅にて。特急梅田行6353F。次の特急は 6330Fでした。連窓の並ぶ6300系は、いいですねえ。 有料座席車には、連窓が復活するのでしょうか?御覧頂きましてありがとうご...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 皆様こんばんは。今日はふたらの続編、ふたらは東武鉄道日光駅から下今市駅へ戻り、そこから鬼怒川温泉まで。(ここまではふたらのHM)どこで撮ろううか悩んだ末、砥川橋梁の先へ。ここにも以前は山百合があった...

  • 888レ L044043レ VL33C#1133は渡り板上げ。この台形の渡り板ですが、奈良線の車両では少数で、VE70.VL31〜33の4編成のみ装備しています。2023.7.9

    nemumiさんのブログ

  • 2023年の夏の北海道撮り鉄の旅。しかし本当に本当に天気が悪すぎですね。初日と2日目の朝だけ晴れててそれ以降はずっと太陽を見ていません。今日も曇りそして雨。そんな今日は釧網本線の浜小清水駅での1枚。黄色...

  • 2023年7月15日に、JR東日本東北本部、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「サマーフルーティア仙台・一ノ関号」ツアーが催行されました。「THANK YOU フルーティアふくしま」ラストランプロジェクトの一...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5355-b.jpg

    山口県を走る500系

    • 2023年7月15日(土)

    19日はDLやまぐち号の往路と復路の間に、500系を少しだけ撮っていた。まずは新山口駅の俯瞰で、DLやまぐち号撮影後1時間残留し、東へ向かう500系を逆光ながら押さえた。 続いて、篠目以北にロケハンに向かうつい...

    局長さんのブログ

  • DSC_6843_atsqf.jpg

    梅雨明けは明日?

    • 2023年7月15日(土)

    梅雨明けは明日?撮影日 2023年7月15日土曜日場所指宿枕崎線松ケ浦駅枕崎へ出かけました。「果ての鉄道展」を見物に出かけたのでした。三連休初日でもあり、キッチンカーも来ており結構地元の親子連れで賑わって...

    都電15番さんのブログ

  • DSCN3789.jpg

    KATO EF61

    • 2023年7月15日(土)

    荷物列車の牽引機で、EF58と共に忘れてはいけないのがEF61ですね~(特に関西に住む者にとっては)。とはいえ、さすがに私の年齢でも実車はほとんど馴染みがないので購入するか悩んだのですが、以前マイクロエー...

    すてきちさんのブログ

  • 「川原宿大橋」バス停付近にて撮影した分です。【2023-06-20撮影。】⇅【車名】日野ブルーリボンⅡノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野QPG-KV234L3【社番】D21301...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/15/kd95kd10/97/8c/j/o4000266615312517494.jpg

    【東武】スペーシアX車内公開

    • 2023年7月15日(土)

    しろくま君でーす~東武鉄道公式ファンクラブ事務局から強いお願いで、今日付け公開の解禁ができましたのでスペーシアXの車内の公開します。なお、試乗会及び夜間撮影会にて撮影したものです。23-06-07にて撮影...

    asadoraさんのブログ

  • 2023年7月15日に、富士急行線河口湖駅留置線で「E353系車両撮影会」が三部制で開催されました。富士山世界文化遺産登録10周年記念のイベントの一環として、JR東日本の特急車両E353系富士回遊号4編成を一同に集め...

    2nd-trainさんのブログ

  • 1_202307151751395bc.jpg

    紫陽花とトランスート四季島

    • 2023年7月15日(土)

    先月末に運行された1泊2日のツアーを撮影6月末でもまだ辛うじて紫陽花が咲いていましたので一緒に撮影トランスート四季島の長野ツアーは通過時間が微妙でちょっと光線が悪いのが玉に傷過去の画像も含め無断で...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

2023年7月15日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ