2023年7月17日(海の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全493件
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
東海道本線 武庫川橋梁付近を通過する「ク5000形」 1978年頃撮影 高度成長期の真っ最中の1960年代後半頃から鉄道貨物による自動車輸送が本格的に始まりました。当時は高速道路が整備されておらずキャリアカー...
みなさんこんにちは。今回は6月16日の撮影分(第二回目)です。EF210-161[新]+コキ 1095レ
名古屋へ行った翌日は静岡県でブルートレインを撮る。いつもの竹倉鉱泉ではなくて、函南駅の手前で撮影する。ここで東京のエージェンシー社長がバイクで来ていて会うことになる。今回はブルトレ牽引機がEF66に変...
15000系電車(東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2023/07/13)。
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @dream2...
遠浅~沼ノ端間の原野の中を室蘭本線が走ってます。昭和48年の3月に行ったときの写真です。そして一枚だけカラー化しました。あれから50年が過ぎましたが、ここはどうなっているのでしょうか。思い出の一コ...
前回の続きあまり使われていない和室にレールを広げていましたが、仏壇がある部屋だったので、月命日にお坊さんが来て読経していただくなど、定期的に片づけは必要な状況でした。また、中学受験に向けて遊べる時...
201系四季彩:快速「むさしの奥多摩」東北本線方面から大宮・武蔵野線を経由して青梅線奥多摩まで運転されている快速「むさしの奥多摩」。平成18年のGWから運転を開始、当初は小山センターの115系が使...
JR北海道・石北本線・「愛山駅」は、2024年3月のダイヤ改正で「廃止を検討」されています。愛山駅の「駅名標」です。愛山駅は単線に、「単式ホーム」の駅です。愛山駅は駅舎は無く、「待合室」のみの駅で...
おはようございます。本日も、昨日に続いてプロ野球選手の移動方法についてご紹介申し上げます。本日はパリーグとなります。最初に、パリーグ各球団の本拠地のある都市について、以下に掲載致します。北海道日本...
皆さん こんにちは。 1985年になり 大阪発九州方面寝台特急もかなり整理されて行きました。 日豊本線都城への「彗星」 長崎佐世保への「あかつき」 西鹿児島への「なは」と「明星」_ このうち 長崎へは...
ここで一つ、スレッドを。南海電鉄の南海本線系統の有料特急と言うと、和歌山に至る「サザン」と関西空港に至る「ラピート」の二系統があります。サザン号用の10000系は現在5本であり、ラピート号用の50000系は...
2023年 7月 17日号秩父鉄道・SLわたてん!プレフレ2023号アニメ「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」と長瀞町観光協会のコラボレーションです。アニメの7500系でテスト撮影です暑いです ! 。煙が見え...
撮影時所属:長崎自動車 松ヶ枝営業所車両型式:いすゞ KC-LV380N(ツーステップ MT車)年式:1998年車番:1824(長崎22か3184)撮影:長崎駅前バス停付近(2020年3月5日)備考:
昨年10月27日(木)から本年4月17日(月)まで50000系ラピートを「SEVENTEEN THE CITY Nankai rapi:t」仕様にラッピングし運行されていました。わずか半年弱の運行でしたがとても楽しませて頂きました。そこで改めて...
詫間駅(たくまえき)は、香川県三豊市詫間町松崎にあるJR四国予讃線の駅。駅番号はY14。■詫間駅 駅舎高松方の隣駅は、津島ノ宮駅ですが臨時駅のため、海岸寺駅になっています。■詫間駅 駅名標1■詫間駅 ...
小型SLのトータルセットといえば、1980年代にTOMIXの香港製Cタンクのトータルセット(別途パワーパックが必要)が知られていますが、25年ほど前にマイクロエースからCタンクのトータルセット(こちらはパワーユ...
本年7月15日(土)、私は阪急大阪梅田駅から宝塚行き急行に乗り込みます。途中、川西能勢口駅で下車し能勢電鉄に乗り換えます。そして平野駅で下車、祇園祭・天神祭ヘッドマークを掲出した車両が次々とやって来まし...
大分を出発した国鉄色キハ65キハ58復活急行はんだ号が 豊後国分付近の大分川河岸段丘に沿ったアップダウン区間の25‰勾配を駆け上がってきた 久大本線 日田彦山線 後藤寺線 筑豊本線そして鹿児島本線を経由し...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |