2023年7月22日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全539件
13時03分頃、JR神戸線:さくら夙川駅~芦屋駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、JR京都線・JR神戸線の列車に遅れや運転取り止めが出ています。
さて、先日の休みの夜に開けたワインの感想日記を。「Simonsig Gewurztraminer 2020」(シモンシッヒ ゲヴェルツトラミネール)今回は葡萄屋さんで買った、南アフリカのゲヴェルツトラミネール。造り手ワイナリー...
本日分、三件目のスレッドとなります。一昨日(7/20)に、東海会社から「しなの」用新式電車に関する報道発表がありました。2026年度に誕生する予定の電車は「385系」という名前が付与される事になっており、新式振...
2023年7月22/23日に、武蔵丘車両検修場で「『新101系×旧2000系リバイバル撮影会』撮影会」が開催されました。参加金額は午前の部は15,000円でした。申込みは、西武トラベルWebサイトから、先着での受け付けでした...
2023年7月21日に、南海2000系2034F+2024Fを使用した団体臨時列車が極楽橋から運転されました。幼稚園の乗客が高野山から戻る帰り道に使ったようです。
JR九州は8月19日、九州新幹線の新大牟田駅と新大牟田保守基地(福岡県大牟田市)で駅員と保守作業員の業務を体験できるイベント「新幹線のお仕事チャレンジ!」と題したイベント開催する。 新大牟田駅では切符の...
2023年7月22日早朝から晴天に恵まれた今日は見沼田んぼ沿線に咲く ヒマワリの花 と共に"EF65(更新・国鉄色)他武蔵野貨物"を撮影してきました。見沼田んぼ沿線の ヒマワリの花 も大輪の花を咲か...
宝塚記念のヘッドマークの撮影のため阪急へ。まずは神戸線の1002Fから。今津線へ移動し、3082Fを撮影。6連の7003Fにも取り付けられていました。3154Fにも掲出。お次は京阪の撮影。ルーブル美術館展のヘッドマーク...
2023年7月22日早朝から晴天に恵まれた今日は見沼田んぼ沿線に咲く ヒマワリの花 と共に"EF65(更新・国鉄色)他武蔵野貨物"を撮影してきました。見沼田んぼ沿線の ヒマワリの花 も大輪の花を咲か...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @ipad11...
2023年7月20日から22日にかけて、川崎車両で製造された西武40000系40162Fの甲種輸送が、兵庫→新秋津間で行われています。吹田(タ)までの牽引機は、DD200-24で、吹田(タ)からは新鶴見機関区所属のEF65-2067でした。
小樽総合博物館から見た旧国鉄手宮線博物館は手宮駅があったところに建てられています。小樽は何度も来ていますが手宮線跡地を歩いて撮影はまだしたことがなかった。現役線のような配線が残る。わざわざ再配置し...
2023年7月22日より、岡山地区で新型車両227系『Urara』の運行が開始しました。導入線区は、山陽本線(岡山~三原間)、宇野みなと線(茶屋町~宇野間)、瀬戸大橋線(岡山~児島間)、伯備線(倉敷~総社間)で、区間・線...
こんにちは。機能から伊豆高原へ来ています。伊豆には子供の頃より20回は来てますが、今回初めて電車で来ました。リゾート21キンメ電車が特急料金なしで乗れるのは本当に凄いですよね。帰りは時間的にょうどよい...
今から10年前の2013年7月21日に運転された、近鉄の団体専用車両である20000系「楽」と15200系「あおぞらII」を連結したイベントツアー列車の記録を本日はお見せします。このイベントは、近鉄車両の高い互換性を活...
国鉄時代の1979(昭和54)年に登場し、京阪神地区の新快速など西日本各地で活躍した117系近郊形電車が、7月21日の岡山地区を最後に定期運行を終了しました。最終運用に充当されたのは86年にデビューした100番台...
台湾鉄路管理局(台鉄)では、全国的に概ね統一された様式の駅名標が設置されています。(2019年8月撮影)様式は我が国のものによく似ており、横線部は緑色となっています。駅名の脇には駅所在地の行政区画が記されて...
2023年7月21日に、西武新宿線で使用されている20000系20157Fが、南入曽〜本川越間で試運転を実施しました。
7月22日 山陽線 JR西日本 DD51-1186国鉄色+レールチキ
東海道新幹線品川駅~新横浜駅間の架線に沿線からの飛来物が付着しているため、下り線のみ運転を見合わせています。係員の到着は12時50分頃を見込んでいるそうなので運転再開までは少し時間がかかりそうです。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |