2023年8月1日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全479件
75レやらベルーガを見た週末(7/29)の塩屋界隈。海辺の線路を221系快速もやってきました。・2023.7.29 須磨~塩屋ダイヤ乱れの影響もあり、いつもの1本遅い快速への充当であったように思え。この時期・この地で...
探索日 2017/08/13切り替えは1983年下り大沢田トンネルが新トンネルへ移行上り線は1957年の複線化時に追加現行上り線のむこう側を旧下り線が走っていた新下り線はさらにむこうを走っている写真左端付近が有壁駅...
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。八千代座から徒歩約5分のところにあるさくら湯で日帰り入浴です。さくら湯の日帰り入浴は350円ですが、八千代座の入場券を見せると50円割引の300円で...
こないだの上野駅・高崎線140周年号、車で行った理由と言うのは、かみさんに途中で買い物頼まれたことと、暑いこと。更にコスパ。そして、一番の理由が白岡陸橋でカシを撮りたかったから!!ちなみに自分が成田から...
南海6200系電車南海電鉄 高野線浅香山駅-堺東駅2023年04月24日孤高の存在、6521F。一見スカートがついただけの6200系6連に見えますが、実は他とは大きな違いがあります。竣工時、6521Fは8501F、つまり8000系だ...
白馬つがいけ高原スキー場(親の原ベース)住所:長野県北安曇郡南小谷村栂池高原運営会社:株式会社白馬館(鐘の鳴る丘)そのほか数社あり、リフトごとに記載しているが、以下に列記する。 栂池ゴンド...
新越谷までの高架複々線が終わり、地上に降りたところの撮影。最初のカーブまでは直線が続くが、工事の名残りか広々としているのが特徴。上り列車の撮影にとても良い。 ↑北越谷駅 【その1】 ■ 伊第86号踏切 ■ ...
京成本線からこんにつあー!!日曜日は数年後にモリシア津田沼とともに姿を消すかもしれない「いきいき津田沼夏まつり」に行ってきたのですが・・・その前に別の場所に行ってきたので、簡単に報告します。 津田...
相変わらず阪急さんネタ消化モードです。阪急電鉄 5300系5308F+5309F 5308>5893>5408+5309>5859>5869>54092022.10.4 14:54 京都線 上新庄駅にて。
中々運用を調べても撮る機会の少ないET127系V1編成。珍しく6連で撮る機会がありました。さてラッピングからもう2年ですが、どうなるんですかね。
先日、Nゲージのパーツを調達しようと、佐賀市にある老舗模型店「モデラーズ松永」を久々に訪ねたのですが・・・。 あれ?シャッターが降りています。 店休日かなと思いましたが、雰囲気が少し・・・。 その場で調...
こういう看板はありがたいですよね。2023年 東急世田谷線 下高井戸駅以前に記録した幸福の招き猫電車。
郵便局名 玉造郵便局読み方 たまつくり所在地 〒699-0299島根県松江市玉湯町玉造32-6担当鉄道郵便局 米子鉄道郵便局鉄道郵便路線 京都下関線受渡駅 国鉄山陰本線玉造温泉駅キロ程 玉造温泉駅 1.7km 玉造...
踏切名称 踏切種別 第1種踏切駅間 豊富~徳満間キロ程 旭川起点幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道天塩郡豊富町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
駅名 市田駅旧漢字 市田よみ いちだ歴かな いちだ発音 イチダ所在地 長野県下伊那郡高森町下市田2955電報略号 チタ(シツチタ)事務管理コード △521765貨物取扱駅コード 5333マルス入力コード シツチタマ...
今日から2005年の古旅行記があったのでそれをリライトして掲載します。基本的には当時書いた文章を多少手直して掲載しています。 この旅行、正直なところ、あんまり面白いこともなかったのです。まあだんだ...
SL銀河、往路最終日の運行です。平倉の人気撮影地では大観衆の中、煙をバクバク吐きながら主役がやってきました。この日2か所目は狙っていた通りの姿を見ることが出来、本当に良かったです。扇型に広がっていた煙...
┬ 小倉:○(2023.7)┼ 平和通:○(2023.7)┼ 旦過:2023.7┼ 香春口三萩野:┼ 片野:┼ 城野:┼ 北方:┼ 競馬場前:┼ 守恒:┼ 徳力公団前:┼ 徳力嵐山口:┼ 志井:2023.7┴ 企救丘:○(2023.7)
早いもので、今日から8月に突入しました〜今年はかなり久しぶりになりますが、JAM(国際鉄道模型コンベンション)に出展します〜開催日は8月18日金曜日〜20日日曜日開催場は東京ビッグサイト東1ホール朝10時〜18時(...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |