2023年8月23日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全494件
って58698KATO製!+タム5000マイクロエースの2軸タンク貨車。。。1両+トキ211001両。。。。。。マイクロエースのコイル鋼管号。。。。。。+ヨ5108マイクロエースのコイル鋼管号に入...
《一題目: 聖地》続きをみる
岡山県新見市にある 新見駅。伯備線の主要駅の1つであり、姫新線と芸備線の列車が乗り入れます。今回は、2022年4月に新見駅で撮影した 芸備線の 「備後落合行き」 と 「東城行き」 の車両をご紹介。※新見駅は、ホ...
2023年8月23日に、網干総合車両所本所所属の225系I2編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。
皆さまこんばんは昨晩は久々リサーチキャビンを道内で見て興奮したところですきょうも秋空のもと、朝練を行いました札幌貨物ターミナル 2023-08-23(以下同じため省略します)左手がDF200-8の牽く3056レ、右手が...
今日は、たまたま自宅ワーク可能だったので、ちゃっかり「ながら観戦」慶應、107年ぶりの優勝おめでとうございます仙台育英も2年連続決勝は凄い!応援、凄かったなあ、テレビでも大迫力甲子園は慶應のホームゲーム...
本日は中の人ではなく、練馬のラーメン好き(仮)がお送り致します。 伊豆急8000が老朽化したので置き換えることになっています。そこで209系2100番台が伊豆急に移籍された姿を再現しています。 4両ですが最近は...
SKCU 1603658センコー㈱所有66レ(東福山~東京タ)に積載
UR19A-15760 JOT日本石油輸送㈱所有百済貨物ターミナルにて
48A-380481052レ(福岡タ~越谷タ)に積載
8月20日。久しぶりに友達と一緒に乗り鉄。朝マックしてから、待ち合わせ場所へ向かう。今回の旅は東武線。亀戸線からスタート!やはり東武といえば、この白地に青いイメージがする。曳舟からは館林行きに乗車。館...
UM13A-280 motivate our planetDOWA通運㈱所有73レ(東京タ~隅田川)に積載
T5編成 @朝陽~附属中学前雪を沢山つけて田園都市線でもこんな姿は流石に撮れなかったと思います(笑)
小雨過ぎ 陽戻り蒸し増す 夏の朝*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第1...
ここ数日は先日の日曜に撮ってきた写真をご覧頂きましたが、本日はお盆遠征の結果をで更新してみます。 この旅のファーストカットはこちらの大坂峠でした。昨日の記事でサブカットの方を先にアップしてしまいまし...
小雨過ぎ 陽戻り蒸し増す 夏の朝*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11...
20日は朝一スマシオで74レを撮影し、そのまま18切符で福井へ移動。少し早めの現着で、日陰もない土手で金沢工臨を待ちます。久しぶりのDDで暑いなか待ったかいありました。
真夏の暑い日 VSEの運用がありましたので最後の夏という事で向日葵と撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしま...
コンテナ車の側面にある突放禁止。この作業は熟練にしかできない危険な操作方法。機関車を何度も乗り回すより、手取り速くてとてもスマート。寝っ撮らせて、下からのアングル写真が、貨物は迫力あるからね。
《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info キハ141系は、余剰となった50系51形客車を改造の種車としました。50系51形は製造から長くて10年強、短いものでは10年に満たないなど車齢は若く、状態もそれ...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |