鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月26日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全533件

  • 電車・バス・徒歩で行く 日本100名城36か所目日本100名城 №047 伊賀上野城2022年3月27日名古屋駅からご案内<関西本線>名古屋 5:40→6:57 亀山亀山 7:06→7:52 伊賀上野伊賀上野駅で伊賀鉄道に乗り換え...

  • “中央線・青梅線の鉄道の歴史を伝える学びの場をコンセプトにリニューアル”とのことだが、豊田の201系などが追加されるのだろうか。いずれにせよ、丘陵という場所柄、車両の輸送は大変そうだ。

  • -#5の続き-エアブラシ作業での赤帯補修は不出来で終了!これで終わるはずでしたが、この後で続きができました。それはここなーんだ。急行渋谷だの桜木町だの急行だけだの。8000系のシール貼ればいいではないか。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230804/18/kisyatabi-etsurakukan/43/2d/j/o1080072015320939181.jpg

    若戸大橋と若戸トンネル

    • 2023年8月26日(土)

    高いところは好き?嫌い?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう若戸大橋(全長627m)をご存知ですか?北九州市の若松区と戸畑区を隔てる洞海湾に架かる橋梁です。開通当時は東洋一の吊り橋でした...

  • 平成8年3月ダイヤ改正~平成8年11月山陰本線豊岡発米子行き12系普通客車列車である521列車(521レ)【H0503全-7】【投稿日 令和5年8月26日】1 はじめに(1)平成8年3月ダイヤ改正について 平成8年(1996年)3月16日...

  • どうも、通勤準急です。今回は7月24日の撮影から。恒例の夏休みで1週間強休みになっている中のこの日、朝から神戸線のラッシュ撮影へ。天神祭のHM、間に合いました。8200Fの通特。武庫之荘始発の普通運用へ送り込...

  • 26、27日、水郡線に風っこ奥久慈号が走ります。毎回恒例、本番当日は仕事の為、25日に郡山からの送り込み回送を撮影して来ました。12:50頃、熱中症予防、塩分補給に矢祭山観光センターへ立ち寄りました。久慈川の...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • いつもカタリナ鉄道チャンネルを見て下さり有難うございます。本日もカタリナ鉄道の動画が出来上がりました。使用車両は300系、700系(レールスター)、800系、N700系にしました。また、走行動画にN700系の連...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/22/tdf1179/c3/6b/j/o2400160015330239048.jpg

    撮影は楽しく~

    • 2023年8月26日(土)

    今、阪急で走っているのは…ちいかわトレインですね~女性の撮影者も目立ちますが、危ない撮影をしている人もいるとか。いけませんよ~事故しないよう、楽しく撮影してくださいね~以前は…コウペンちゃんトレイン...

  • 近江鉄道 2023 8/26-27

    • 2023年8月26日(土)

    こんな天気に 806Fは映えるのか(2023.8/25)*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江鉄...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20230826/20230826223155.jpg

    近江鉄道 2023 8/26-27

    • 2023年8月26日(土)

    こんな天気に 806Fは映えるのか(2023.8/25)*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江鉄道...

  • 2019年以来、実に4年振りとなる夏恒例の東京総合車両センターイベントへ行ってきました。▲自身5年振りの訪問になりました。▲901系に5年振りの再会▲ドア開け閉め体験で使用されていた231系。 今は亡きの行先でし...

    JZさんのブログ

  • <日付:2016/10/10:20161010-11>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。2...

  • 昭和53年2月24日名鉄常滑線名和付近この写真は雑誌レールガイ』(Railguy)の投稿基準がコダクローム25でも投稿可能と知りコダクローム25使い撮影Railguyに採用された写真です自分の撮影した写真が雑誌に載るのは...

  • 新幹線のコンセント

    • 2023年8月26日(土)

    家と違うなんて、 全く知りませんでした。 正しい使い方について載っています。 新幹線のコンセントをよく使われる方は、 読んでおいたほうがいいかもしれません。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/N-HOtetsu/20230826/20230826213851.jpg

    #58 神戸電鉄1000系

    • 2023年8月26日(土)

    神戸電鉄1000系は沿線人口の増加に伴う輸送力増強を目的に1965(昭和40)年に登場しました。車体は18m級で1400mm幅の両開き扉を採用し、1991(平成3)年までに合計106両が製作されました。製造が長期に渡って...

  • 2023年8月25日に、EMU400型EMU402が、富岡車両基地から龍井まで疎開のため回送されました。R182+有蓋車2B+EMU402+有蓋車2B+R155という編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 230822191405529

    すみません回送中です

    • 2023年8月26日(土)

    Vロード 快走中で すみませんすみません妄想中です。アレに向かって快走中の阪神タイガース、今日の伝統の一戦では木浪聖也内野手の満塁ホームランなど大量9得点の猛攻で怒涛の6連勝、マジックを21に減らしまし...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/22/kakogawa86/ff/95/j/o1080092215330236316.jpg

    JR東海 武豊線運転見合わせ

    • 2023年8月26日(土)

    22時03分頃、武豊線大府駅~武豊駅間で、雨規制の影響により、全ての区間で運転を見合わせております。現在、断続的に雨が降り続いているため、運転再開までには時間を要する見込みです。なお、小康状態になった...

  • 地震情報・・・周防灘 地震

    • 2023年8月26日(土)

    地震情報2023年8月26日 22時33分現在地震情報 - Yahoo!天気・災害配信より全地点の震度各地域の震度発生時刻2023年8月26日 22時29分ごろ震源地周防灘最大震度3マグニチュード4.6深さ80km緯度/経度北緯33.9度/東...

2023年8月26日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ