鉄道コム

2023年10月18日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全497件

  • 愛媛県松山市堀江町の海

    • 2023年10月18日(水)

     暑い位の陽気今日はレンタカーで走る。   暑いのに、なべ焼きうどんを・・・  

  •  長崎バスグループ(長崎自動車(長崎バス)・さいかい交通・島原鉄道(島鉄バス))と言いますと、現在も見られている車としまして、いすゞLVキュービックではないかと思います。 長崎バスグループでは、昭...

  • 平成1年4月に因美線の美作滝尾駅の乗車券類簡易委託発売所で発行されました、「[西] 美作滝尾→西日本会社線 230円区間」の金額式乗車券です。大阪印刷調製の券となります。発行箇所は「B 高野駅発行」と印刷...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/21/tk5351/96/21/j/o0620041315352703813.jpg

    2023/10/18 タキ43356を振り返る

    • 2023年10月18日(水)

    タキ43356が、10/16発で東港送りになったようです。5461~5880で回送だったようで、中央本線経由のパターンも有る事を初めて知りました。この個体は南松本常備ですが、常備駅が関係しているのか、東海道経由の列...

    TK5351さんのブログ

  • 14時13分竜ヶ水で下車。鹿児島に住んでいたこともあるから過去十数回はここを通過したが降りたのは今回が初めて。普通国分行は列車交換の為4分停車。鹿児島中央行きの特急きりしまと交換後に発車。駅はおそらく国...

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。自転車で適当に撮影しながら峠を越えて、山陰本線の胡麻駅を目指します。活動日は9月30日土曜日、この日も昼から仕事があるので午前中中心の活動です。ま...

    ban7310さんのブログ

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今回は、津川洋行 の 紀州鉄道 ワ207 を投稿したいと思います。 ■津川洋行 14092 紀州鉄道株式会社 (旧御坊臨港鉄道) 木造有蓋車 ワ207 (木製扉・補強材仕様) ワ207は...

    浜の宮さんのブログ

  • E257系電車2000番台[貫通型先頭車]「湘南」。JR新宿駅(撮影2023/10/18)。

  • 何やら東武東武9000系の9101Fが北館林に廃車回送されたそうですね。 2年...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • E233系電車0番台(中央線)「快速」。JR新宿駅(撮影2023/10/18)。

  • いよいよ駅前ビル群へのLED照明取り付けです。まずはトミックスのストラクチャーから。取り付けやすいけど、中の配線が丸見えなのが問題wちなみににLEDはかなり昔に間違えて購入したLED室内灯を再利用♪ハンダでコ...

  • 今日は、仙台出張

    • 2023年10月18日(水)

    第3水曜日から、木曜日迄の定例仙台出張です。 水曜日の東京発19:40の新幹線に乗って、泊まりはアルモントホテル仙台です。 別に泊まるホテルを決めている訳では、無く適当に選んでます。 但し、大浴場があるホ...

  • 前回撮影時は夜でしたので再撮影しました。真岡方面を撮影。

  • DSCF5730 fc2

    CS始まる

    • 2023年10月18日(水)

    べつに制御器のノッチオンってわけではありません。当然、この副票も昨日まで。あらたな副票が掲出されることを祈っています。関西の平和のためにも。ところでバッファローズが日本一になったら近鉄は何かするの...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/22/nuru-stamp/23/23/j/o0413076815352729783.jpg

    郵便ポスト 氷見線伏木駅前

    • 2023年10月18日(水)

    氷見線伏木駅前の郵便ポストです。万葉集で伏木について歌を詠んだ大伴家持の像があります。

  • 28日に所要があり北陸から岡山に直行。夕方頃まではフリーなので、水島臨海鉄道と、岡山近郊の国鉄型を記録します。最初は朝の水島臨海鉄道のラッシュを撮るべく球場前へ。球場前駅以前も撮ったキハ37の水島色で...

  • 10/8(日)小松航空祭の翌日です。さすがに疲れもあって、朝はゆっくり目の10時にネットカフェを出ました。本来なら、福井でゆっくり福鉄やえち鉄を乗り鉄しようと考えていたのですが…実はこの日、サロンカーなにわ...

  • 池袋から折り返し、準急飯能行きとして再び姿を見せた6000系6117F「西武有楽町線開業40周年記念車両」。この車両、その動きがなかなか掴めないクセモノでして…早い話が毎日必ず西武線内を走っているということが...

  • 今回は大正生まれの万能機、日本の現役SLの最後まで残った名機9600型です。検査明けの黒光りなボディにランボードの白いラインが目に沁みます。79668号機直方機関区にて直方駅の広い構内には、何両もの同形機が止...

    densuki7さんのブログ

  • つ『小田急電鉄 江ノ島線【藤沢−片瀬江ノ島】』先ずは藤沢駅までJRで向かいます今回は行きからグリーン券購入この日は仲良し兄弟って感じでケンカもせず大人しく乗ってましたいつもこうだと嬉しいのにN700...

2023年10月18日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ