2023年10月28日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全552件
2023年10月28日に、明星検車区所属の近鉄1010系T11へ「VC42リニューアル記念撮影会」を告知するヘッドマークが取り付けられて運転されています。「VC42リニューアル記念撮影会」は2023年12月2日に富吉車庫で開催...
こんばんは。三好 鉄道です。この前、このブログにも書きましたが、明日は日帰りで「三重県の四日市市」へ旅します。因みに大阪から四日市までの間は行き、帰り共に「近鉄特急」に乗車し、四日市に着いた後は、地...
2023年10月28日に、特急「おうめ(新酒・もみじ回遊号)」が運転されました。往路93号が新宿→奥多摩間、復路94号が奥多摩→新宿でした。使用車両は大宮総合車両センター所属のE257系5500番台OM-52編成でした。
2023年10月28日(土)に東武鉄道8000系8111編成の南栗橋車両管区七光台支所への転属を記念して、「転属回送ツアー」を南栗橋⇒東武日光⇒七光台で催行した。日没間際の「急行灯」および「8111」の証!お上手ですね...
今日は月一の健診日で新宿方面に出掛けたので、先日から忠犬ハチ公生誕100周年記念としてHМを掲出して運転されている、京王井の頭線と山手線そして東急東横線の掲出車を一気に撮ろうとしましたが、朝運用情報を...
多摩川で東横線と並走してきた3123F、ここまできれいに並ぶことは多くないです。(撮影日:21.11.14) こんばんは。 ついに開業から半年で新横浜線からその先相鉄まで乗り入れを開始した東急の3020系、製造され...
2023年10月28日に、「鉄道の日」に協賛する行事として「第16回えいでんまつり」が開催されました。修学院会場では、修学院車庫の一般公開がされました。洗車体験(展望列車「きらら」に乗りながら洗車機を通過)、...
ってキハ30KATO製ですね。。+秋田内陸鉄道のAN8900 2両トミーテック製ですhttps://youtu.be/tVabBpRjB24てか思ったのが秋田界隈それどころか東北地方でキハ30って走っていたのでしょうか???...
根室本線のキハ40は、渡道中にもう一回撮影しにいき、その日は朝早くからいくつかのポイントを巡りました。 早朝の回送列車を狙うべく、あらかじめ想定した場所へ行ったのですが、残念ながら撮影できないことが分...
2023年10月28日10時〜15時に、山陽電鉄東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2023」が開催されました。車両展示、車両工場の見学、保線重機の見学、ヘッドマーク展示、トラバーサー走行実演、鉄道模型走行会...
昨日、阪急箕面線の日中の運用が最古残5100系のコンビ、5132Fと5134Fだったので、定番の牧落~桜井間のストレートで箕面山バックでの並びを狙いました5132F、箕面行き、ちいかわHM付き。5...
土岐市の中心駅で、駅の南側を中心に古くからの市街地を形成しています。かつては土岐市南部にある駄知町までを結ぶ東濃鉄道駄知線がこの駅まで運転されていましたが、1972年の水害被害に伴い廃止されています。...
おやっとさぁ! やっときた土曜日!起きて、のんびりしてたら…急にSWが入って、撮り鉄へ。帰宅して、西村キャンプ場を観て1日終わりそう。 さて、『青春18きっぷでふらふら 7ノって見るだけ。』おやっとさぁ!...
JR東海の373系。373系が充当される普通列車に乗ってきた。特急も普通列車もイケるコンセプトとして開発された車両はいくつかある。有名なのが国鉄117系や185系。そしてこの、JR東海の373系だ。373系は飯田線の特...
≪KL-UA452KAN改/日デ+西工96MC B-I・ノンステップ/2003年式/北≫直近の除籍車ばかり上げている中、都バスの西工車の終焉が近いようなので懐かしの車を。そもそも、西工車の導入は03年度のL代から始まりました。...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました211系2000番台が入線しました。0番台は入線済み。 平成4年(1992)ごろに見られた田町電車区のサロ212(2階建)、サロ211(通常...
武雄温泉駅から乗車した特急みどり(リレーかもめ)14号で終点の博多駅までやって来ました。 1日ぶりの博多駅の駅名標です。 この後は、福岡遠征最後の目的を果たすために移動しました。博多駅 駅名標 電車 ...
東武鬼怒川線下今市駅2番線に到着する20400型21441Fのワンマン鬼怒川公園行きです。20400型のワンマン鬼怒川公園行き側面表示です。2023年3月のダイヤ改正で、しばらく行先として消滅していた東武鬼怒川線の鬼怒...
103系の「羽衣線」表示です。阪和線の支線である通称羽衣線は、鳳~東羽衣間を折り返し運転しています。2018年3月のダイヤ改正までは103系が用いられており、3両編成でワンマン運転が行われていました。行先表示...
京都鉄道博物館とは2016年4月に開館した京都鉄道博物館、大阪にあった交通科学博物館と梅小路蒸気機関車館を合体させて拡張した日本で一番大き『かった』鉄道博物館です(大宮の鉄道博物館が増床したため)。2016...
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |