2023年11月7日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全527件
JR貨物広島車両所フェスティバル毎年鉄道の月10月に開催されていました同フェスティバルですが、今年は今月11月3日に4年振りの開催となりました。久々の開催と言うこともあり、全国からの貨物鉄道ファンや地元の...
東武博物館が所有している東武鉄道8000系8111編成が、南栗橋車両管区春日部支所から南栗橋車両管区七光台支所へ転属し、先週の水曜日から定期営業列車でも運用を開始しています。 東武鉄道8000系8111編成は、1963...
写真 : 高知駅 (Wikimedia Commons MaedaAkihiko)前面展望動画 (YouTube Shikoku Toritetsu / Shikoku Railway Movies) 土讃線 普通 後免⇒高知 (2021年4月9日) 土讃線 普通 後免⇒高知 (2021年6月27日) 土讃...
こんばんは~。yasoo です。タイトル通り、本社での研修参加で久しぶりの関東遠征となりました。京都駅から新幹線に乗車するのですが、最寄り駅の西大路からレアな列車に乗車することが出来ました
駅名 蓬莱駅旧漢字 蓬莱よみ ほうらい歴かな ほうらい発音 ホーライ所在地 滋賀県大津市八屋戸大字道皆頭940-1電報略号 ホラ(オサホラ)事務管理コード △611207貨物取扱駅コードマルス入力コード オサホ...
最古参の100形が午前中に運用入りしていても、武川に戻ったタイミングで他の罐に差し替えらてしまうことがしばしばある。それどころか運用入りしない日もある為、他の300形や500形に比べると撮影チャンスは少ない...
直江駅の続きです。<2023.8>●やくも8号を見送った後もおろち号はしばらく停車しているので、駅周辺をふらふらとしてみました。●キハ47の米子発125Kが到着しました。●キハ126だと思い込んでいた...
って画像は2008年のナンバー15年前の今日木次線のラッセル試運転を撮りに行きました。。。15年前の今頃の時間は米子へ向かっている・・・・・・・・かと思います。。。確か新幹線に乗って岡山下車して赤...
38年ぶりに阪神タイガース優勝や!おめでとう
多分、昭和63年2月で日豊本線の美々津駅
極楽橋の往復となると接続が良くなければ時間ばかりを取られる可能性がありまして。。。少し疲れたかなと言う気持ちも結局、南海線側へ移動し今度は和歌山市を目指します。(焦点がガラスに合ってしまい、折角の夕...
今回の京阪22本線京都側運転では、撮影場所をコロコロと変えました。どの角度で撮影すると1番いい感じになるのか…? 1982年頃の中書島駅です。急行・三条ゆき2400系が停車中、特急・淀屋橋ゆき3000系通過。準急・...
これまでも当ブログでもご紹介しておりましたように、佐賀県佐賀市の佐賀駅から、福岡県みやま市の瀬高駅まで、佐賀線と言う路線が存在していました事はご存知の方もいらっしゃるのではないかと思います。 こ...
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先週埼玉県秩父市の影森へ写真を撮りに行きました。まずは西武秩父駅に到着。左に写っているミューズパーク行きのバスは結構混ん...
さて近場の西国三十三箇所の札所巡りの日帰り旅ですが、午前中に予定してした2箇寺を終えてしまったので、別の日に電車で行く予定だった、別の2箇寺も片付けてしまいますクラ駅長です。 …醍醐寺の門前から、バ...
JR西日本キハ189系気動車JR西日本 東海道本線JR総持寺駅2023年02月11日あまりいい評判が聞こえてこないキハ189系のデザインですが、個人的には悪くないと思ってます。前任だったキハ181系のデザインを、現代風に...
とやま絵巻のイラスト。中々斬新な絵柄が配されていますね。115系の次位にはスイカのデザイン。良いアクセントですね。
武蔵野線との乗換で賑やかな八柱。ホーム端の柵のある側が大きくカーブしており、島式ホームながら撮れないことはない、というのが特徴。 ■ 京成津田沼方面ホーム 京成津田沼方 ■ 松戸方面ホーム 京成津田沼方 ...
踏切名称 東雲第3留安道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 東雲~上川間キロ程 新旭川起点 41k430m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道上川郡上川町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式...
駅名 和邇駅旧漢字 和邇よみ わに歴かな わに発音 ワニ所在地 滋賀県大津市和邇中浜448電報略号 ワニ(オサワニ)事務管理コード △611206貨物取扱駅コード マルス入力コード オサワニマルスカナコード ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |