2024年1月4日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全491件
新年早々の天災。被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。能登半島にはこれまで何回か伺っていて、珠洲市では民宿に泊まって家族で海水浴もして、思い出の深いところです。とても海がきれいだった印象...
東武鬼怒川線からこんにつあー!!私の冬休みは終わりません。今日はある意味難所となる場所に行ってみました。 ・・・ということで、今日は新藤原駅で下車しました。Suicaが使える区間はここまでです。この先は...
今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、山形県川西町北部に位置する米坂線の駅で、米沢盆地の田園風景の中にある、犬川駅 (いぬかわえき。Inukawa Station) です。 隣の駅 米沢方……羽前小松駅 坂町方……今泉駅 撮...
嵐電(らんでん)北野線お気に入りの鉄道です。 嵐電とは京福電鉄の嵐山線と北野線を指しますが、元々は嵐山電車軌道(後に嵐山電気鉄道)という京都電燈(関西電力などの前身)が運営していた頃の名称の名残り...
ロウバイの甘い香りがしました。 以下は2024-01-02(火)に撮影しました。
SAKU美SAKU楽(さくびさくら)号が桃太郎線に!?通常は観光列車として、津山線を走っているSAKU美SAKU楽(さくびさくら)号。これが2024年正月に桃太郎線(吉備線)を走っているみたい。たまたま総社方面行きを見かけ...
高校卒業してから2年後に 又 上京して 今度は、前回の下手な描いた似顔絵などやイラストみたいな物を 持って 地元に居た頃から 東京の新聞を取り寄せ新聞の職業欄の広告から デザイン事務所みたいな募集先...
線路跡を行きます。やがて・・・これ。給食センターでした。実はこれが広橋駅のあった場所なんですよ。駅の薩摩永野寄りには川がありますが。。見て!画像の真ん中あたりに橋脚の遺構を発見。広橋駅寄りにもあっ...
今回もネタ切れにつき年末に撮影に行った樽見鉄道の続きです。 (あしからず・・・。)(笑)この日はメインイベントは揺るの部の花火だったので、いい話くんさんとの待ち合わせ場所である日当駅にゆっくりと集合...
引き込み線は外房線本線から左へカーブし、「阿久川」左岸沿いに進んでいました。航空写真での「新茂原貨物駅跡。」全景(「歴史的農業環境閲覧システム」より)。現在の様子。建物が残っています。かつての正門か...
「グリーンタウン高尾」バス停付近にて撮影した分です。【2024-01-02撮影。】車名:日野レインボーノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェイ・バス型式:日野2KG-KR290J4社号:D22069登録...
JR貨物と全国通運連盟は1月4日、能登半島地震で被災した自治体への救援物資(救助用寄贈品)を無償で輸送すると発表した。 企業などが被災した自治体に救援物資を送る際、12フィートコンテナ1個単位(5トン以内)...
鉄道写真に初めて挑戦しました。 レンズは、使用目的が花のクローズアップ専用に使っていた タムロンレンズ180mmマクロレンズ(F3.5-4.5)。 ピントもマニュアルでした。 シャッターチャンスと背景...
この度ほかの編集者の方々にあこがれ新規編集者となりました、摩耗型フリーナです。拙い文章とはなりますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 1.「そもそも摩耗型フリーナって何者なのか」名前の由来 一言...
こんばんは今日2024/01/04の夕方の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りとなりましのでよろしくお願いします。 ー ー
北千里駅で阪急千里線を折り返し、ひと駅だけ戻って山田駅に到着しました。2号線の到着。乗り換えのため下車します。山田駅は大阪府吹田市山田西にある阪急電鉄と大阪モノレールの駅。ニュータウンの駅のひとつで...
2023年復刻版 千葉駅収集日: 2023.1/14
近鉄8400系L042022.6.21
看板とりました。
夕暮れの鉄橋を渡る天浜線を。ここは2か月半前にも来たのですが、良い場所なのでまた撮影しました。この度の地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。とにかく、これ以上被害が拡大しませんように。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |