鉄道コム

2024年1月9日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全476件

  • 昨日は185系とE257系による成田臨を小林-安食間で撮影した後は、一旦帰宅して午後に再び出撃。夕方日没直前の撮影となるのですが、往路で撮影した築堤は昨年復路で撮影したので今回は安食-下總松崎間で撮影する...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 復刻版23なかの

    23年復刻版 中野駅

    • 2024年1月9日(火)

    2023年復刻版 中野駅収集日: 2023.1/14

    出張オヤジさんのブログ

  • 概要 廃車が進んでおり完全引退が目の前まで迫りつつある、南海6000系電車の座席をご紹介です。 非常にシンプルな関西でよくあるタイプのロングシートです。着席区分がなく、ふっくらとした座面を有しており、袖...

    soseki1985さんのブログ

  • この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240109/20240109181752.jpg

    懐かしの長電・村山橋

    • 2024年1月9日(火)

    今日はまた相鉄線のトラブルがありましたね。事前にダイヤ乱れが判ったので横浜回りでは無く自由が丘から二子玉川へ出て、田園都市線を使って帰宅しました。発生は朝5時台のようですが、お昼でも直通線は運休と出...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日撮影した今年 最初のドクターイエローの検測ですここ最近の年初めの検測は年末年始休みの最終日が多い感じです昨日は富士山が見えていましたが雲が少し出ていてこのまま雲が成長しそうだったし、前回、前々...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2023年 12月 29日(金) 新京成 くぬぎ山 撮影記録です。 所用で外出した帰りに、ちょっとくぬぎ山の様子を見ていきます。今冬、検査明けした8900形8928Fが夕陽を浴びて止まってました。ピカピカなステンレス...

  • (前編の続きです)新大阪→大阪 クモハ221-1 (NC601)新大阪からは、予定通りNC601に乗車。トップナンバーでうめきたホーム行くの、やってみたかったんですよね(*`ᴗ´*)ただ、残念なことに、新大阪で前のおおさか東...

    kakunさんのブログ

  • 今年は三が日から不吉なニュースばかり飛び込んでくる不穏な年明けとなりましたが、だからといって創作活動の手を止めるわけにもいかないのがクリエイターを目指す者の定めです。かといって、家に籠もっていては...

    kakunさんのブログ

  • /ensenchat.com/wp-content/uploads/2024/01/fe6c9341487d9737c601496aab3581c5.png

    209系を延命したかった

    • 2024年1月9日(火)

    こんにちは、えふせんです。 皆様は、209系という車両をご存知でしょうか。ご存知ですよね、そう、ご存知なんですよ。(ゴリ押し) みんな大好き寿命半分、価格半分、重量半分のアレです。今回は寿命を伸ばしていこ...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 6004F パンタ上げまもなく工場入場

  • 「恩方営業所」バス停付近にて撮影した分です。【2024-01-06撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス型式:いすゞPJ-LV234L1社番:D10617登録番号:...

  • @0021(いわき)

    福島交通 いわき200か・・21

    • 2024年1月9日(火)

    撮影時所属:福島交通 石川営業所車両型式:三菱ふそう KK-MK23HH(中型 ワンステップ MT車)年式:2001年車番:いわき200か・・21撮影:石川駅前バス停付近(2021年7月15日)備考:「いわき200か・866」に登録変更、行先LED表示...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、近鉄の全路線完乗と三重県の鉄道路線の完乗をめざします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね...

  • 今回も前回に引き続き、秩父へ父と弟でいった話を書きます。初めての俯瞰は、難しいことも多かったですが非常に良い思い出になりました。前編を読まれていない方は下をクリックお願いします。それでは本編へ〜!...

  • 240109-001

    2024年の撮り初めに その3

    • 2024年1月9日(火)

    前回の記事の続きの行程です。撮影日は1月2日。2024年の撮り初め。今回は伊賀鉄道です。新居駅近くの田んぼ。ここでも快晴!!築堤を走る「緑の忍者列車」。伊賀上野行き。ほぼ同じところで、上野市方面行きを。...

  • /kumoyuni45.net/files/2024/01/3335451_s-640x360.jpg

    京阪13000系半端車の活用方法

    • 2024年1月9日(火)

    京阪3000系へのプレミアムカー導入に伴い、玉突きで余剰(半端車)となっている13000系13750形(全6両)。その内の一部が「13688」や「13537」へ改番されている他、改番車両には中編成ワンマン運転対応車両に見 [...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • IMG_4241

    京都市交通局 3678

    • 2024年1月9日(火)

    今回の画像は、京都市交通局の3678です。装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2019年に導入されたと思われるいすゞ・エルガで、九条営業所に所属しているようです。撮影時は京都駅前始発で二条城...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231228/21/tkk8500-8637fsakuya/45/cd/j/o3264244815382703186.jpg

    連続して

    • 2024年1月9日(火)

    3104F @多摩川やって来てくれた相鉄線直通の3000系どちら共に撮ってローマ字表記を決めてしまったので、LED的にはダメそうな撮影地です。

  • 日時: 2024年1月9日 終日 販売商品内容 多くのお客様にお求めいただけるよう、 一部商品につきましては個数制限を設けております。 トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけま...

    横濱模型さんのブログ

2024年1月9日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ