鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月15日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全517件

  • @1692

    茨城交通 水戸200か1692

    • 2024年1月15日(月)

    撮影時所属:茨城交通 勝田営業所車両型式:日産ディーゼル KL-UA452KAN改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:水戸200か1692撮影:水戸駅バス停付近(2023年4月19日)備考:元 西武バスそこそこの台数が移籍した元西武...

  • 東急電鉄 東急新横浜線 相鉄20000系 20102F急行 池袋 行き(新横浜駅)撮影地1/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電...

    ahoo!さんのブログ

  • 妻がコロナウイルスに感染。濃厚接触者は、外出自粛は求められなくなったとはいえマスクをしてない人も多いし電車などに乗って出かけるのは気が引けるとはいっても家を出てしまった方が妻からの感染機会が少なく...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 千葉モノ 七夕号発車

    • 2024年1月15日(月)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年7月7日千葉都市モノレールが七夕号を運行してました千葉駅発車の動画です一時期、千葉モノレールにハマってまして(笑)僕が好きだったアニメとのコラボから始まって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/03/second-momiji/bb/90/j/o3955296015389615756.jpg

    小樽のワム82506

    • 2024年1月15日(月)

    ワム82506一次量産型だがその後期(1965年度)の製造グループヒム東区小山区ナゴヤ区小山は東北本線の小山ナゴヤは名古屋ヒム東区とは?ヒムといえば客車配置なら東室蘭だが場所が離れすぎていると思うのだけども…...

    戸隠さんのブログ

  • 2024奥多摩始め

    • 2024年1月15日(月)

    冬鳥ウォッチングに奥多摩へ。 とりあわせで14~15種類見れたと聞いたが、私が見れたのは10種以下。 相変わらず双眼鏡難しい…(´・ω・`) でもウソ、ジョウビタキなどじっくり観察できた鳥もいたので良し(*゚∀...

  • こんにちは今日は朝のS8千代田出庫運用特集と致しまして朝の運用を一つづつ投稿させていただいております さて今回の運用は朝の2502レ筋についてです ー – 千代田⇨林間田園都市回送 ー 2502レ 林...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR四国と土佐くろしお鉄道は2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 特急「うずしお」停車駅再編で高速化へ! 今回の2024年3月16日JR四...

    Rapid W plusさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...

  • 19840129_KY316 のコピー

    1984年1月29日 今日の1枚

    • 2024年1月15日(月)

    こんにちは。今日の1枚は1984年1月、KYにて。左の401系はローズピンクの原色から常磐線色に塗り替えされての出場でしょうか。幕が試運転になっています。右は483系か初期485系のモハユニットですね。※モノクロ...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 駅員詰所 (7)

    駅事務所の作成

    • 2024年1月15日(月)

    駅構内の建物を色々と揃えていると、ひとつ必要だなぁと思うものが出て来ました。それは駅員さんの事務所です。1番線は立派な駅舎と隣接しているので、ホームに事務所は不要です。しかし2・3番線は、わざわざ列車...

    gaouさんのブログ

  • ー こんにちは今回はいよいよ土曜日に迫る高野線ダイヤ修正、S8運用についての投稿をさせていただいています さて今日は平日朝の出庫運用特集と致しまして平日朝に出区する業路について順次投稿させていただいて...

    nankadai6001さんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240115111613j:image

    速報!阪急神宝線、正雀回送。

    • 2024年1月15日(月)

    今日は、ありました、阪急神宝線の正雀回送、神戸線所属の8000系8001-8101編成でした。 十三駅に用事があって、たまたまタイミングが合いました。通常記事は、夕方にアップいたします。

  • 日時: 2024年6月30日 終日 CROSSPOINTの完成品Nゲージ車両、阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン) 6両編成セットです。 阪神電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 ©阪神タイガース 通販希望の方は↓↓↓Yahoo!シ...

    横濱模型さんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/127693717/picture_pc_f3d46b36331e50cdf3b76d40820ac3db.jpg

    鉄道撮影日記2024.01.14

    • 2024年1月15日(月)

    名古屋臨海鉄道名鉄ハイキング特別公開続きをみる

  • 平成14年ごろ以降、案内文の「一部券片の使用後は残余券片の払い戻しはいたしません。」の記載が削除された新券が少しずつ出回り始めた。平成14年 JR東日本 池袋 補充回数券払い戻し制限緩和対応券自動発券が基...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/12/c11207c11171/a9/0b/j/o2000130815388160842.jpg

    2023年11月21日⑬【木次線】

    • 2024年1月15日(月)

    津山線 でキハ撮影後伯備線で『やくも(381系) を撮影 木次線へ移動 8422レ を追抜きながら撮影木次線 日登〜下久野 で撮影できないかと思いましたが、この時季は山影となり パス 木次線 木次〜日登8422...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/1e9e3cffa9c9ac1a5bf19a80beb9510a.jpg

    当時の山陰線

    • 2024年1月15日(月)

    キハ181系8連のカプラー台と密着自連化が完了しました。(お面は除く)キハ40~1994年、キハ181~1991年(起業)の旧作です。床板穴をそのままなので連結間隔はこんな感じです。ナックルのガタつきが解消してよか...

  •  昨年9月27日~今年1月11日にかけて撮って来た 西武池袋線の6000系50番台の戸袋窓無しの通勤準急池袋行きをコンプリート出来たので載せます。 2023年9月27日 4656レ 通勤準急池袋行き 6156編成 運転士は女性...

  • JR西日本は2月10日、伯備線の特急「やくも」に導入する新型車両273系電車の見学会を大阪駅で開催する。事前申込制。 2月10日の12時から16時のあいだ、大阪駅の10番線ホームで開催。50人1グループとして順番に車内...

    鉄道プレスネットさんのブログ

2024年1月15日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ