2024年2月4日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全549件
2024年2月3日、節分
今日2月4日は立春ですが、ビートルズの日でもあります。なぜ2月4日がビートルズの日かというと、Feb.4とFab.4をひっかけているそうです。※Fab.4(ファブフォー)は、奇跡の4人という意味のfabulousfourの略語です。...
2024年2月3日 2日目は旭川からクルマを走らせ、3月で富良野~新得が廃線となる根室本線の金山湖周辺に。ここでは昼間の1往復しか撮れないので、その前に富良野線の美瑛にて撮影。5年前の6月に行った丘には上...
宇都宮市と栃木県芳賀町を結ぶ路面電車タイプの軽量軌道交通(LRT)「ライトライン」の開業で道路交通も変化している。栃木県や宇都宮市、芳賀町、宇都宮大学などで構成される宇都宮市東部地域渋滞対策協議会が鬼...
失敗写真ではあるんだけど、捨てちゃうのは惜しいので、ちょっといじってみた。あたたかい目で。私鉄車両ディテールガイド 京急1000形 通勤型電車 (イカロスMOOK)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}ソニー...
TX。プレスはこちらから(PDF注意)。 1. 快速の八潮停車快速は新たに八潮にも停車します。停車駅は以下の通りになります。なお、所要時間に変化はありません。秋葉原-新御徒町-浅草-南千住-北千住-八潮-南流山-流...
ー おはようございますさて今日2024/02/04の南海電鉄6000系6909編成と6027編成のブツヨンが絡む運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りと思いますのでよろしくお願いします ...
2024年2月2~3日、今年の撮り始めは北海道から!念願の宗谷ラッセルと廃線前の根室本線に。最初の天塩川の俯瞰ポイントへは、腰まである雪を掻き分けて登ったので、かなりしんどかった(笑)。利尻富士は見えません...
今回の撮影会で103系NS編成の展示が最後であることと、加古川線で活躍している103系も展示さてるということで参加してきました。案内看板はまだ「2023」。当日の展示車両を見ると201系もありさらに入場してい...
JR東海・東海道本線・木曽川駅「きっぷ売場」は2024-1-31をもって営業を終了して、2024-2-1から「お客様サポートサービス」導入に伴い「無人化」されました。木曽川駅「きっぷ売場」営業最終...
1988(昭和63)年10月に、北陸本線富山駅で発行された、同じ北陸本線の高岡駅までの往復乗車券です。桃色JRW地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。裏面です。券番と発行駅名の他、下車前...
パンタが下りていたのが残念ですが、どんなローカル線にも貨物列車が走り、小駅にも貨物扱いの設備があった最後の頃でした。ED 62 4[伊]1980.8.21伊那松島機関区(現・伊那松島運輸区) 2021年夏、飯田線秘境駅巡...
良き国鉄シリーズ。今回は1971年、私が小学校5年生の時に今は亡き父に連れて行ってもらった「草津線の旅」の紹介です。当時の携帯形時刻表には、蒸気機関車のマークが付いてある列車がありました。なんとそれは「...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-c...
もともと聴力はとてもいい方なんですが 昨年の健診でも、聴力は年齢よりずいぶん良いという結果でした。 しかし、私個人の中の比較では、昨今、聴力が落ちてきていると感じます。 まず、ちょっとした単語が聞き取...
井川駅静岡県静岡市葵区にある駅です。井川線の終着駅で、近くに井川ダムがあります。県庁所在地であり政令指定都市である静岡市の中心、葵区にある駅とは思えないほどとんでもない山奥にあります。乗り入れ路線...
2022年8月27日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄1151です。
変な塗装は見納めに1月の要検(P24)編成として、Balaiyasa Manggaraiに入場していた205系ナハ41+ナハ40編成ですが、1月下旬に出場、運用復帰しています。前回のマンガライレポートVol.339にて、ゲート前に姿を現し...
2023年8月19日土曜日。朝から18きっぷを使用して、西で活動して昼に小休止を挟んで、午後からは東へ向けて小旅行です。15時21分頃225系I7編成他12両の新快速近江塩津行きで草津までやって来ました。 15時25分頃...
毎年、広島県因島の生産者さんから直接購入している八朔が今年も届きました。今年は雨が少なく酸味が強くて玉太が良くなかったとのことですが、味の濃い八朔が収穫出来たとのことです。2月中旬が食べ頃とメモが添...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |