2024年2月27日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全518件
先日紹介した中央本線で撮影した梅とは違う場所にある梅と撮影こちらの梅は赤がとても濃く鮮やかです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法...
青い2100はいつ迄青い??2月27日、京急2100形2133~編成の重要部検査に伴う試運転が実施されました。KC99運行の久里工~京急川崎~久里工での実施でした。重要部検査に伴う試運転が行われた2100形2133~編成。勿論...
こんばんは。日付にちなんだ車両を紹介します。KATO 10-1610 227系0番代<Red Wing> 3両基本セットです。KATOの227系0番代は2020年に発売。筆者はTOMIXの227系も所有していますが、TOMIX製は優先席ステッカー...
こんばんは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 過日投稿しました「碓氷峠鉄道文化むら」の写真をくださった鉄道仲間の松さんから、先日メールが届いたのですが、開いてみれば…… 「三鷹の...
2024年2月27日、8000形8064F(8064×4)が大野総合車両所での車輪交換を終え、小田急小田原線で試運転を行いました。
翌日は万世線探索から開始です。万世線跡は全区間がサイクリングロードに転用されており踏破は容易です。スーパーの西北端から始まります。お馴染みの枕木が刺さっていました。緩やかな勾配を上り、現役時代はこ...
3月25日は朝から雨が降っていたのですが、ビジネスホテルから富山駅に着いたら、デ7000形 7018富山地方鉄道カラーが来たので撮りました。次は高岡に移動して万葉線に乗り越ノ潟に行き、すぐ折り返しました。移動...
京都鉄道博物館で「もうひとつの京都」ラッピングトレイン&バス特別展示に「海の京都トレイン」「森の京都 QR トレイン」「お茶の京都トレイン」が展示されます。そのうちキハ120ー7「お茶の京都トレイン」の送込...
少し気になってBlogランキングに参加してま~す よろしければクリックを見ていると、そこそこ有るみたいって、先日見た、浜五井常備浜のフォントが変だ浜五井常備なのに、八王子に居る理由は謎のままだ夕方、西八...
2024年2月26日後藤まで宮原のDD 51とDE10の凸凸コンビが入場しました
★<A3775>京王7000系 新塗装 VVVF 競馬場線 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>京王線系統用で初めてのステンレス車として、1984年に登場した京王7000系。界磁チョッパ制御の20m車で、3M2Tの5連での登...
2024.02.27(火)今日は晴天ですが台風並みの強風、花粉飛散も最強で最凶ですけど、中央線E233系グリーン車8両編成甲種回送、逗子→豊田あります自転車で新鶴見まで見に行くのは強風過ぎてちょっと危ないということ...
2024年2月27日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラF-02編成+J-01編成を使用した試運転列車が、大船〜品川間で運転されました。
倶利伽羅スーパー雷鳥ですね。485系で見たのはこれが最後でした。2001年3月2日最終日の【白鳥】ヘッドマークには「さよなら」の文字が加えられています。もうあれから23年も経過したのが不思議です。ついこの前だ...
こんにちは、えふせんです。 皆様は、E531系という鉄道車両をご存知でしょうか?20年近くも増備されていて、東日本管内の電化されている路線ならほぼどこでも走れるバケモノです。 そんなE531系が有能すぎるが故...
66系は製造後20年程度が経過したので、更新工事を施工した編成が現れました。足回りを含む車両全体に更新が実施されています。前面はスカートが追加され、行先表示器はフルカラーLED化されています。座席の袖仕切...
さあ、都電に乗りましょう。8500形が来てくれました。最後部に乗車しましょう。発車して直ぐ。降車と乗車が違う三ノ輪橋電停がよくわかります。程なく今の東京らしいビュースポットが登場。東京スカイツリーを正...
出雲国風土記を巡る旅 令和5年12月編 1 令和5年12月の後半、福岡から夜行高速バス「出雲ドリーム博多号」に乗って松江までやってきました この後、雨の中を終点の出雲市駅に向かって走っていくJR九州バスの赤い...
S字カーブで瀬戸内色と真黄色のすれ違いを撮影したいと考え駅近くの踏切へ向かいました。そこには既に先客の方が待機されていました。この時間この場所で上下の普通列車が離合するのを時々見かけていました。しか...
2024年2月27日、松山運転所所属のキハ54-2が、多度津工場へ入場しました。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |