2024年3月12日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全509件
【6112F】【東京メトロ10136F】【東京メトロ10112F&東急4110F並び】【東京メトロ10128F】【6158F】【32101F+381**F】【40152F(ヘッドマーク掲出編成)】 
次回の池袋鉄道模型芸術祭向けジオラマが完成しました。今回の作品はナローゲージとの乗り換え駅。遠州鉄道の旧遠鉄浜松駅の奥山線と二俣線の乗り換え駅にインスパイアされて作りました。今回は時間もお金もなく...
前の記事はこちら。越前そばで昼食を終えて、午後の部へと参ります。 午後の撮影地1発目は、王子保~南条界隈にて撮影をします。まずは両駅のちょうど中間位にある国兼踏切で、上りサンダバを狙います。4022M「サ...
2024年2月24日上総川間駅で見送ったヨンマルが五井から折り返してくるまでに相当時間がありますその間に昨年タイミングを逸した石神の河津桜の様子を窺うと見事に開花していましたようやく桜に日が当たり始めたと...
今回は豊橋駅の新旧画像をご紹介したいと思います。新しい画像は全て2024年3月1日の撮影です。1977年8月27日。1978年7月26日。1977年8月26日、飯田線ホーム先端より。1977年11月23日。40数年ぶりの訪問、楽しくて...
去年は改正に間に合わなかったので今年は早めです。北陸本線敦賀以東続きをみる
前回に引き続き先日転入してきた485系3000番台の整備を行っていきます。 2号車のモハ485はカプラー換装と室内灯の移植だけなので割愛し、3号車のモハ484を弄ります。 と言うことでまずは分解。 相変わらず装着さ...
目の前にはヨンマルとゴーヨン。昨日と一昨日に引き続いて今日も宗谷本線でいい気がするが本日は網走経由で釧路に辿り着く旅程。既に指定もホテルも予約済みだから予定通り8時31分発のオホーツク1号に乗車。死ん...
京王プレッソイン浜松町の施設内の紹介です。東京タワーが近いので、その関係のグッズもあります。中央のチケット販売機は、ホテルのルームシアターを見るための券売機です。1階のロビー。外国人向けのパンフもあ...
京王プレッソイン浜松町。1階には、ナチュラルローソンがあります。(詳細は後述)浜松町駅の北口から徒歩10分程度です。(公式サイトでは8分と書いてありますが…)ちなみに、北口には文化放送の本社ビルがありま...
場所は山陰本線の人気撮影地。いきなり背後から新型車両が登場です。試xxxxM 273系Y1編成 273系トップナンバーが登場です。米子方からはスーパーやくもが・・・。新旧車両の離合となりました。1005M やくも5号引...
ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第045回。この日最後の訪問駅・東長沢に到着。列車を降り立ちます。駅脇の踏切からホーム全景を望むとこんな感じ。田畑に囲まれた棒線駅。曇天の夕暮れ時というあま...
冬が終わらないうちに雪景色の写真をアップし終えたいので今夜はもう一本です。 1月8日はちゃんと運用通り流れれば2475Dが首都圏色のはず。しかし、年明けから始まった増結によりその後ろには何らかのカラーリン...
2023年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島市営バスの129号車(日産ディーゼルスペースランナー KK-RM252GAN改/西工:01年式/新栄)です。■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部...
最近は寒の戻りような寒い日が続いていますが毎年訪れる揖斐川築堤にはビタミンカラーの菜の花が咲きかけていました。偶然、TAKAさんもこの前日に行かれたようですが菜の花の後にはいよいよ桜の開花も始まり樽見...
2024年3月12日に、 DL養成訓練(通称 米原訓練)が宮原(操)〜米原間で運転されました。通常は客車使用時の場合、12系客車が使用されますが、12系客車は京都鉄道博物館のSLスチーム号で使用されている為、代替として...
新町(しんまち)駅 (群馬県高崎市)隣の駅上り → 神保原駅下り → 倉賀野駅大宮起点 64.2km1883年(明治16年)12月、日本鉄道の本庄~当駅間開通時に終着駅として開業1884年(明治17年)5月、高崎まで延...
今日はDD51重連がサロンカーなにわを牽引する形での米原訓練が施行されました。待ってたらサンライズ出雲・瀬戸が水しぶきを巻き上げながら雨の中、疾走してきました。そして大雨のなか、主役の登場。試9980レ米...
2024年3月12日に、札幌運転所所属の721系F-5001編成が苗穂工場へ入場のためDE10-1692で苗穂へ向かいました。
おやっとさぁ! 三原と三次へ行って尾道、市内と回っての配送でした。雨も三原で納品の時には上がって、助かりました。 さて、『特急街道へ6輸送を支える鉄道』おやっとさぁ! 廿日市から東広島、尾道への配送...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |