鉄道コム

2024年3月18日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全561件

  • KATOさんから新発売されたキハ85系専用の室内灯を付けていますLEDユニットと集電シューはM車とT車で異なり、照明板は先頭車と中間車で異なります先頭車は前後灯も一緒に確認LEDが当たり前の今日、明るく綺麗、鮮...

    のたねさんのブログ

  • 6時45分頃、山陰線飯浦駅~江崎駅間で発生した車両トラブルのため、益田駅~東萩駅間で運転を見合わせています。運転再開は13時00分以降となる見込みです。

  • 深浦駅無人化

    • 2024年3月18日(月)

    五能線・深浦駅が先のダイヤ改正前日の3月15日をもって無人化されました。昨年12月15日に地元紙東奥日報の記事で報じられ、早い段階で明るみになっていました。 深浦駅に入線するリゾートしらかみ3号 2021/6/26 ...

    imadegawa075さんのブログ

  • デジカメで撮り様が無かったんで、ダメ元でiPhone14proにて撮影。一応絵になりました

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/20/pikataro5861/a7/7b/j/o2234159815414222293.jpg

    宇都宮界隈に出没

    • 2024年3月18日(月)

    昨日も春本番の陽気でしたが二つの目的で宇都宮界隈でゆる鉄することにしました。一つ目はカシオペアの撮影ですがご当地のブログ友さんがよく紹介されている鬼怒川鉄橋を初めて訪れてみました。列車が来た時は結...

  • 1.  5104&5011  的場町240212

    広電電車を撮影

    • 2024年3月18日(月)

    おはようございます。週明けの月曜日です!今朝は2月12日のカットからUpします。連休最終日もエエ天気でした。昼前から沿線へ向かいましたが、その道中で広電を撮ってみました。的場町電停偶然の5104と5011が並...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240317/13/asakaze51/a0/fe/j/o2592460815414049584.jpg

    ルートイン桜井駅前

    • 2024年3月18日(月)

    大阪王将奈良下田店で飯を食った後、近鉄大阪線に乗って桜井駅で降りましたコンビニに寄った後、今宵の宿へ向かいましょう今回のビジネスホテルは、ルートイン桜井駅前です早速チェックインして、部屋へ向かいま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/14/ed751004/53/1d/j/o1024076815407381698.jpg

    4088レ

    • 2024年3月18日(月)

    仙台タ発大阪タ行貨物列車4088レ EH500-29+コキ東北本線 南仙台~名取2024年2月24日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両...

    問屋さんのブログ

  • 全駅制覇の旅 京急空港線編 最終回↓前回『全駅制覇の旅 京急空港線編 その5』全駅制覇の旅 京急空港線編 その5↓前回『全駅制覇の旅 京急空港線編 その4』全駅制覇の旅 京急空港線編 その4↓前回『全駅制...

  • JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part4の紹介です。⇧前記事のつづき湯尾駅では特急列車の通過が見れる。しらさぎの通過(下り)急に放送がなったので、前からはこの1枚だけ。後追いで1...

    レッドボーイさんのブログ

  • 1月27日(土)駅に戻る途中でこの踏切で面縦で貨物を狙うEH800は好きな機関車です撮影を終えていつもの俯瞰場所へお世話になってる場所ですここで急行色のキハ40を狙いますしばらくして急行色のキハ40が通...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/ab7b47b7fe751f1358329c0a3cf13a4a.jpg

    ダイヤ改正初日(3/16)

    • 2024年3月18日(月)

    ダイヤ改正の初日、早起き出来たのでちょこっとヒガハスへ... 4072レが桃太郎の362番(現時点で最新機)牽引ということで、これを撮りに行ってきました。みなさん初物狙いでしょうか、ご常連大勢で吃...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 前回記事で予告した通り、この日はE2系にも乗車しておこうということで東京駅にやってきた。 改正後の動向が気になるJ60代の編成に乗りたいと思っていたのだけど、願い通りその中からJ68編成が当たった。やったぜ...

  • 2024年2月24日(土)、この日はキハ52形が定期運用終了の発表を受けて最後のつもりで撮影に出掛けました。 102Dは総元~久我原間です。 第七夷隅川橋梁を渡ってキハ52形がやって来ます。 踏切...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/22/usuitouge-1011/05/3e/j/o1080161915412308348.jpg

    山男の下り道

    • 2024年3月18日(月)

    2024.01.27少々の休息ののち場所を変えて撮影をすることにした天気は晴れ気持ちがいいものですねどこにしようか迷うぐらいだがこんだけ山が見えると少々迷ってしまいます撮影地には先客がいたどうも、地元の方風...

  • 『この場を借りて、さようならではなくありがとう北陸線、ありがとうサンダーバード。これからもよろしくお願いしますと伝えさせていただきます…』静かながらどことなく高揚感のある車内に、車掌のアナウンスが響...

  • 9500 20240310 966・9509 羽場-鵜沼宿

    花の季節

    • 2024年3月18日(月)

    二十四節気でいう啓蟄の頃。当地では菜の花も咲き始め花の季節を迎えようとしています。2024年3月10日撮影 966列車・9509 羽場-鵜沼宿

  • s-圧縮画像EQ2Q4733

    ダイヤ改正初日のハプニング鉄

    • 2024年3月18日(月)

    今日は待ちに待った?ダイヤ改正初日。5時台のスジたちの予定が早い目覚めにやわやわと沿線へ。この時間に来るのは4061レのはず、定刻に姿を見せ?・・ん、何か様子が違う。後で廃神系さまに聞いた所では遅れの4095...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • (前回記事の続き)(「鉄道員(ぽっぽや)」の映画セットが残るJR根室本線 幾寅駅前)さよなら根室本線〜富良野・新得間部分廃止〜2016年(平成28年)8月31日の台風10号被災により、東鹿越〜新得間の鉄路が長期間不通(バ...

  • 新05系電車[10次車](東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/03/13)。

2024年3月18日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ