2024年3月31日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全564件
1982/03/11 飯田線 伊那新町、239M上諏訪行80系と、4401Mこまがね1号天竜峡行クハ86339、クハ165-148 伊那新町で右側の80系の下り239Mが、165系の4401M急行駒ヶ根1号の交換待ち。飯田線に限らず、大糸線でも身延...
国鉄 70系・80系:名古屋駅にて生まれて初めて名古屋駅に降り立ったのは昭和52年。まだ中学1年の春休みでした。名古屋と言えば日本でも東京・大阪・京都と並ぶ大都市ではあることは当然に知っており、当...
踏切名称 東10号線踏切踏切種別 第1種踏切駅間 柏陽~愛し野間キロ程 新旭川起点 184k842m幅員 線数 1交差道路 東10号踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道北見市鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
3月28日、西武新宿線車両所所属20000系20102Fが武蔵丘車両検修場での定期検査を終え出場し、武蔵丘→南入曽間で出場試運転が行われました。今回の撮影は武蔵藤沢駅で行いました。撮影時の天気は曇りでした。9802レ...
JR九州では、北部九州の区間に限りまして、現在「SUGOCA」など交通系ICカードを使用しまして大回りします、「SUGOCA大回り」が可能となっておりまして、当ブログでも画像1の特急「あそぼーい...
記念入場券コンプで乾杯!~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その16の続き。前回はこちら。『記念入場券コンプで乾杯!~特急ニセコと開駅周年記念きっぷの旅・その16』キハ40、噴火湾沿いを行く~特急ニセ...
踏切名称 踏切種別 駅間 旧柏陽~現柏陽間キロ程 新旭川起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道北見市鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
在籍車両700両記念乗車券ということですが、今はどれくらいあるのでしょう?ウィキってみたら、2021年3月現在で1,255両ですと・・・40年で約1.8倍!封を開くと、何やらかわいいイラストが見えました。広げます。ざ...
阪神なんば線が2024年3月20日で開業から15年となりました阪神タイガース日本一の副標の掲出が終わりましたが、今度は5001形を除く全編成に阪神なんば線15周年の副標が掲出されることとなりました期間は2024年4月1...
平日の昼間に電車に乗っている時平日の朝・夕は通勤通学客で電車は混みます休日の昼間もけっこう混みますしかし、平日の10~15時ぐらいは空いてきます通勤時に「逆に行く電車に乗れば自由になれるかな?」と思っ...
①オホーツク爆音登場,キハ283系、札幌-旭川間で1番美しい車窓は❔②特急オホーツク旭川-北見駅間車窓,流氷に会える駅釧網線北浜駅(1)③斜里以久科原生花園で流氷に乗る,ウトロ港夕日,北浜駅快速流氷号(2)12.じゃらん...
今日で年度納め。だからという訳でもないのだけど、日曜なのに本日も仕事。しかし今年は桜遅いなぁ。。。さて、諸事情によりこれからちと呑気にブログやってる場合ではなくなりそうなので、予定していたロクヨン...
画像は改正前2月ごろの大和路線の201系です。改正後もまだ201系の運用は辛うじて残っているそうです。少しずつ運用を離脱しているようなので撮影する機会は日々減りつつあります。チョッパ制御の走行音が個...
日が暮れた後の新松田。宵の時間に浮かび上がる富士山。
前回の続き・・・2024年3月23日【ぐんま伊香保号】《撮り鉄》は春雪で撃沈(>
残りの作業を一気に進めて、期日までに無事完成ネタバレ防止の為に現在まで年代と編成番号を不開示でしたが、正解は「1980年代頃の8500系8633F」になります。軽量車編成の新造されたばかりの姿そして1984年4月9日...
「阪神競馬場 大阪杯」HM掲出編成です。阪急電鉄 1000系1005F1005>1505>1605>1055>1155>1555>1655>11052024.3.30 13:20 阪急神戸線 神崎川~十三駅間にて。■おまけ。今津北線の5004Fもちゃんと撮りたかっ...
花輪線 終点駅。キハ112-120。特急つがる号 1号車乗車位置。3620M。2024年
昨年(2023年)に高津駅(DT09)で撮影しました。大井町線B各停溝の口行きなので、二子新地駅(DT08)および高津駅に停車します。
駅名 笠師保駅旧漢字 笠師保よみ かさしほ歴かな かさしほ発音 カサシホ所在地 石川県七尾市中島町塩津電報略号 カホ(カナカホ) 事務管理コード △541822貨物取扱駅コード マルス入力コード カナカホマ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |