鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月10日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全520件

  • 東急世田谷線 西太子堂駅

    東急世田谷線 西太子堂駅

    • 2024年4月10日(水)

    隣の三軒茶屋駅までの営業キロは0.3kmで、ホーム端間距離は約250mしかありませんが、カーブがあるため三軒茶屋駅を見ることは出来ません(「三軒茶屋方」参照)。 (2022年10月2日 訪問) 駅全景 駅名標 三軒...

    バーターさんのブログ

  • 最近ラッピングを施したラピートを利用した列車が多数運転されております南海電鉄 新たなラピートのラッピングがこの度運転開始されましたのでご紹介しましょう サッカーチームのセレッソ大阪によるラッピングト...

    nankadai6001さんのブログ

  • DSC03794

    さらばY24編成

    • 2024年4月10日(水)

    本日甲府で撮ったE217系Y24編成の廃車回送の写真です特急が遅れていて廃車回送が先に来ましたー連結部分。特別快速幕が出ていましたーさらばY24編成

  • 2021年5月22日、南海電車さまの南海本線羽衣駅から伸びる支線である高師浜線が高架化工事に伴い鉄道での運行を休止し、バスでの運行に切り替えられました。それから3年が経とうとする2024年4月6日、高架化工事が...

  • 缶詰め状態になりかけた早戸駅を90分遅れで何とか無事に脱出しました。2駅戻って終点一つ手前の会津中川駅に到着。ここで予定通り下車することにしました。会津中川駅は福島県大沼郡金山町大字中川字坂下にある只...

    キャミさんのブログ

  • 今回は2024年4月7日 晴天の東武鉄道大袋駅付近で沿線に咲く ソメイヨシノ と共に撮影した"東武鉄道 N100系 特急スペ-シアⅩ 1号3号5号そして 3号5号浅草送り込み回送電車の計 5本"の写真...

  • SS27新狭山

    SS27新狭山駅

    • 2024年4月10日(水)

    西武新宿線 新狭山駅収集日:2023.6/11

    出張オヤジさんのブログ

  • 相模川橋梁の桜の続きです。振り返るのどうも画一的なアングルで反省。来年はもう少し工夫してみます。このシリーズはこれでおしまいです。次回はようやく実現した今季第一希望の場所からのアップです。現地に着...

    mikunさんのブログ

  • 東急世田谷線 上町駅

    東急世田谷線 上町駅

    • 2024年4月10日(水)

    雪が谷検車区上町班が隣接しています。世田谷線の途中駅で唯一駅舎があります。 (2022年10月2日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 下高井戸方 駅前The post 東急世田谷線 上町駅 first appeared on 北柏仮乗...

    バーターさんのブログ

  • ★<HO-243>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色・プレステージモデル)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1962~78年に649両が製造された国鉄DD51形ディーゼル機関車。寒地用・暖地用、旅客用・貨物用等...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/15/iiwakunsl/5a/b0/j/o1080144015423191235.jpg

    桜には早かった その2

    • 2024年4月10日(水)

    今日はJR西日本さんから5/3よりSLやまぐち号が復活との発表があり驚かれた方も多かったのではないでしょうか。順調にいけばGW明けからかと思っていましたがまさか山口線での試運転が行われる前に発表とはビックリ...

    いい話君さんのブログ

  • 4月10日 阪急神戸線武庫之荘沿線の桜は、葉が目立ってきましたが、かろうじて残っていました。久しぶりの晴天の下、桜と朝ラッシュを撮影しました。1014F特急大阪梅田行き1002F普通神戸三宮行き8000F「Memorial80...

    w7さんのブログ

  • 東急世田谷線 松原駅

    東急世田谷線 松原駅

    • 2024年4月10日(水)

    松原地区の西縁と東縁に、それぞれ松原駅と東松原駅(京王井の頭線)があります。 (2022年10月2日 訪問) 駅舎 駅名標 駅前The post 東急世田谷線 松原駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/17/asasio82/d9/f6/j/o1280085315423226167.jpg

    1991年1月阪急今津線-5

    • 2024年4月10日(水)

    皆さんこんにちは。 今回は、前回とは別な日の早朝に撮影した写真です。 かなり露出アンダーの見るに堪えないばかりで今まで非公開の写真です、お許しください。仁川駅ー小林駅間で撮影。 準急梅田行5230Fです...

    まつかぜ82さんのブログ

  • _dsc15579

    降雪の函館駅で

    • 2024年4月10日(水)

    あと10日もすれば会社とオサラバ。大学を出て43年間在籍したわけだから、さっぱり...

    ロクイチ会さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d5/696bd9af18cf44f348a333ecf217e963.jpg

    我楽多箱から (232)

    • 2024年4月10日(水)

    2013年4月 武蔵野線綾瀬川205系 H 25/ 04/ 10撮影 

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 また、時系列としては「グレースライナーGR001便」の続きとなります...

    つばめ501号さんのブログ

  • 前面デザインに小田急顔を採用した最後の車両で、2012年に引退した小田急の5000形。現在は同じく5000形を名乗る車両にイメージが移行しつつありますが、過去に在籍したこちらをイメージする方もまだ多いのではな...

    ワタシダさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 青春18きっぷを使って各駅停車の旅を続けています。前回は東北本線、磐越西線を乗り継いで会津若松駅まで到達...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240404/20240404113314.jpg

    京急 夜桜祭り

    • 2024年4月10日(水)

    コロナ5類移行後、初めて到来のお花見シーズン桜の名所と言われる場所は、どこも大賑わいコロナ禍では、集団感染防止のため多数が集まる密集場所を作らないように 間近で会話や発声をする密接場面を作らないよう...

2024年4月10日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ