鉄道コム

2024年4月17日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全522件

  • @平泉0018

    岩手県交通 平泉200か・・18

    • 2024年4月17日(水)

    撮影時所属:岩手県交通 一関営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP33JM(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:平泉200か・・18撮影:一関駅前バス停付近(2021年9月12日)備考:元 神奈川中央交通神奈中より数台移籍したKL-エ...

  • 本年1月6日(土)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は昨年12月9日(土)から2月4日(日)まで企画展示室で行われていた「銀河鉄道999展」を拝見するため。入口には鉄郎とメーテル、そして車掌のフォトスポットがあり...

    railway-8539さんのブログ

  • どんよりとした今にも雨の降りそうなお昼前 C5741牽引の貨物列車が田野に到着した 数日前には急行日南3号C57牽引最終列車の先頭に立って青井岳を越えたばかり この日はローカル貨物列車仕業についていた 貨59...

  • ゆったりやくも撮影227系乗車編

    • 2024年4月17日(水)

    ご覧くださりありがとうございます『岡山にて381系国鉄色やくもを撮影』ご覧くださりありがとうございます先ほど山陽本線普通列車で岡山駅に来ました今回は引退が決まっている381系やくも号を撮影していきます※撮...

  • 本年4月13日(土)、私は大阪関西万博ラッピングラピートを撮影するために難波駅へ。続いて9番線から撮影。マスコミ報道によれば左右でラッピングが異なるとの事。まずは難波方50501車を撮影。続いて難波方2両目500...

    nankai-8539さんのブログ

  • (写真)頑張ろう!のヘッドマークを付けた水間鉄道 貝塚にて 住之江で大阪・関西万博ラッピングの特急ラピートはまだ動きそうになかったので高架で営業はじめた高師浜線を乗り鉄することにしたが、そのまま住之...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、セキ3000(石炭積載)10両セットです。 【 2024年8月 】発売予定 セキ3000(石炭積載)10両セット ●セキ3000は主に北海道で炭鉱から積出港への石炭輸送に活躍し...

    横濱模型さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • スタンプと書きましたが、多分、お土産を買った時の袋だと思います。ただ白い袋にスタンプ押して、観光記念品化してあるというか。ただ、父が阿蘇に行ったという記憶がありません。ま、四国に行ったという記憶も...

    みその33さんのブログ

  • 水田の設計と製作着手

    • 2024年4月17日(水)

    果して作れるかと心配した貯水槽が何とか完成しましたので、この水を使って米作りをする小型水田を設計し製作します。 駐車帯と県道石垣、及び右端を流れる小川土手に囲まれた台形スペースが水田用地です。 ここ...

  • 鹿児島市電乗りつぶし 1系統編

    • 2024年4月17日(水)

    『指宿枕崎線鹿児島市電乗りつぶしのため南鹿児島へ』『指宿枕崎線最南端の踏切と駅への散歩』『指宿枕崎線途中下車と撮り鉄』『指宿枕崎線の未来を思いつつ…』『早朝の枕崎駅から始める指宿枕崎線の旅…ameblo.jp...

  •  'いまどはし'とうきょう スカイツリ~ ここは 東武鉄道・浅草駅から少し 北へ きたところです!

  • トミックスのNゲージ名鉄7047編成白帯HG車は発売日初日に入手していましたが、純正室内灯を付けた以外は未整備のまま。で、ネットを見ていると室内灯整備済みでその他の整備も済んだ品物を見つけたので落...

  • 撮影日和が続くよい季節になった。2024年4月東武アーバンパークライン

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/13/tora-to-lucky/43/28/j/o1423079915426587326.jpg

    下金山駅遊び

    • 2024年4月17日(水)

    富良野~新得の区間が廃線となりました。 下金山駅から落合駅までの区間は南富良野町の駅となります。下金山駅周辺には大きな集落はありません。 都会の人は、こんな人のいない場所になんで駅があるの?という...

  •  今年も「四季島」の 1泊2日コース/冬 が運行されました!小田原地区にもやってくる行程があります。明るい時間帯では、2日目の朝とお昼頃に小田原周辺で目撃できます。画像は2024年の3月某日に撮影したもの...

    どくだみ荘さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/13/c62niseko-demioyaji/d6/cf/j/o1080162015425220039.jpg

    春爛漫 真岡鐵道

    • 2024年4月17日(水)

    枝垂れ桜とソメイヨシノ、そして満開の菜の花畑。春爛漫の真岡鐵道沿線でした

  • JR東海、名松線を乗り鉄して終点駅で下車して撮影した伊勢奥津駅の駅名標です。JR東海、名松線は伊勢奥津駅の駅舎です。同じく、伊勢奥津駅前の風景画像です。同じく、伊勢奥津駅の駅前のなにかわからない、建造...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/05/dinopapa/b0/1a/j/o0800045015426869549.jpg

    雪山の1か月後

    • 2024年4月17日(水)

    ↓ 3月中旬、東京にも大雪が降った日の、横浜線片倉駅の様子がこちらでした。その約1か月後の様子がこちら。季節は一気に春へと進んでいました。ジオラマ模型 春の樹木 1/50 10個 1セット入 / 桜 サクラ さくら ...

  • 半年ぐらい前に新聞購読をやめました。理由は、毎朝テレビでニュースを見ているし、それ以外の情報もネットの方が早いし、古くなった新聞の束を資源ゴミに出す手間もなくなるからです。周囲の友だちも「新聞やめ...

    doranekoさんのブログ

2024年4月17日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ