2024年5月6日(振替休日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全556件
結局断捨離に時間を取られた連休ではありますが、とりあえず最初の作業としてスミ入れをしておきました。が、あれ?撮っておいた写真データが、どこ?ということで、作業とblogがリアルタイムではないのが災いし...
2022年8月14日 大阪環状線・大正駅 SONYXperiaSO02-J
2024.03試9***D GV-E197系TS01編成試運転でもなきゃ撮れるか分からん山貨日中のGVホキ TS01で撮りきりたかったですがダイヤ乱れもありケツが抜けきらず。。。
宮之城線跡探訪も残り僅かになってきました。視界が急に開けてきました。川内市街地が近づいてきますが、この辺り大規模な造成を行っておりまして廃線跡は全く確認出ませんでした。ただ、ここが線路跡なのだそう...
ってKATOのDD5424号機です。。。+KATOのマニ50+マイクロエースのシキ800に入っているヨ8000+KATOのタキ35000×1両ですね。。。+トミックスのワム80000×2両+河合商会...
こんにちは、カルです。今回は、「青春18きっぷ」のポスターでおなじみの絶景駅、下灘駅の行き方を、愛媛県民である僕が徹底解説します。迷うポイントがいくつかあるので参考になれば幸いです。rakuten_design="s...
ゴールデンウィークも今日で終わります。 特に5月3日からの後半は気温も高く暑い日が続きました。 暑いのでビールが飲みたくなるなりましたが我慢して10年以上ぶりにゼロキロカロリーのコーラを飲んでみたら...
昨日2024/05/05日より E2系のJ66編成200系カラー、緑塗装の編成が突然営業運転に充当されています
伯備線。中石見カーブをゆく寝台特急です。4031M新緑が目映い季節となりました。サンライズ出雲棚田に水が入って季節は初夏へ。引いてもう1枚車窓から差し込む強い日射しで乗客の眠気も吹き飛びますね。上石見ー...
JR西日本広島支社は2024年4月12日、プレスリリースにて2024年4月27日から5月6日にかけて山陽本線で臨時列車を運転すると公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 山陽本線で昼間に快速シティライナー復活へ! ...
JRや鉄道各社のダイヤ改正で、地元自治体が「待った」をかけた実例が、2024年3月のJR京葉線以外にも、多数あったことが、共同通信のアンケートで判明したという。 規模的には17の都道府県で住民の通勤通学や観光...
2024年5月6日に、長津田検車区にて5050系4102Fの4502に線路設備モニタリング装置が搭載されていることが確認されています。
こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 大型連休も今日で終了ですね。東海地方は午後から雨模様になるようです。本日も、JR西日本で活躍していた特急車両です。485系で運行...
衣替えを終わらしてしまおうと思っていたのに、天気が良いから外に出たいなーと思った。衣替えって言ってもかなり断捨離してて、大した量ないんだからさっさとやればいいのに今年はなんかぱぱっとできない。まぁ...
こんにちは昨日今期初の切符を使って乗って来ました珍しく二人旅です昨日帰ってから計算してみるとやっぱりかなりお得切符ですね~~~びっしり乗ってます笑朝いちの列車は岩見沢行きを予定してたのですが早く着...
先日久しぶりに京急の2100形に乗車しました!!やっぱりいいですねぇ~転換クロスシートの2ドア車両!!特急車両という感じがして♪行きは通常の赤い2100形でしたが、帰りはこの京急ブルースカイトレインでした♪...
https://twitter.com/GobonotoJP/status/1786995521661644923?t=B5gJwwklVhKoMDC9JnGLcw&s=19 奥野さん、もっともっと影響力つけて欲しい
京成電鉄 本線 3000形 3004F普通 京成津田沼 行き(千住大橋駅)撮影地5/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...
こんにちは!!今日の動画はこちら【小田急】LSE小田原発車撮影日2016年12月30日小田急の7000形LSEの小田原発車の動画ですyoutu.be撮影日2016年12月30日小田急の7000形LSEの小田原発車の動画です名鉄のパノラマカ...
撮影時所属:伊予鉄バス 松山室町営業所車両型式:日野 KK-HR1JKEE(中型 ノンステップ MT車)年式:2003年車番:愛媛200か・277撮影:JR松山駅前バス停(2024年1月13日)備考:2003年に投入された9mのレインボーHRです。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |