2024年5月21日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全493件
JR播但線 長谷ー生野農村風景をディーゼル音だけが響きます。
JR野江駅でEF65 2084が通過しました。 コンテナは積んでいませんでした。
5001F5002F5003F5004F
久しぶりのE131-1000の記事。今回は2週間くらいしかなかったT8のツーマン。3/1 T8運用初日。T17は確か前日に中原へ行った気がする。809:T8大体ツーマンの頃の大川行って白石のカーブ入った瞬間に行先が鶴見になっ...
群馬県沼田市にあるJR岩本駅(JR上越線)のスタンプです。
本日、西武池袋線運用情報を見て 午後、撮りに行く予定でしたが12時20分に大泉学園で人身事故があり 運用に変更が生じて 6156F 快速池袋行きが撮れず 2000系 2071F 西武球場前後ろ打ち 3118レ 快速池...
ロケハン上石見界隈で381系連休後半前の2日に早朝から俯瞰するために田んぼにしっかりと水が張られているのか確認の為、前日確認としておまけの撮影を。先ほどまで雨が降っていたのですぐれない空だが、一週間も...
ロケハン上石見界隈で381系連休後半前の2日に早朝から俯瞰するために田んぼにしっかりと水が張られているのか確認の為、前日確認としておまけの撮影を。先ほどまで雨が降っていたのですぐれない空だが、一週間も...
2024/5/12(日)北綾瀬 → 代々木上原千代田線の始終点、北綾瀬駅環七通り、車で北綾瀬駅の下を何度も通ったことはありましたが電車で降り立ったのは初めてかつては3両編成のホームを2019年に10両編成対...
磐越西線のE721系。4両編成。会津若松駅の構内移動中。これからホームへ向かう郡山行。2019年8月に撮影。
2021年5月21日に引退した山陽電鉄の復刻塗装車です。やっぱり山電(3000系)はこの色が似合います。最後の2枚は一般塗装時代です。
RICOH XR RIKENON 28mm F2.8 +Sony α7Ⅱ(ILCE-7M2)風を受けて優雅に泳ぐ鯉のぼりを眺めていると、不思議に飽きません。OLYMPUS G.Zuiko Auto-W 28mm F3.5(OM)+Sonyα7Ⅱ(ILCE-7M2)----- いつもご訪問くださり、あ...
今回は糸魚川バスの中型移籍車を取り上げます。2010年代後半より中型移籍車の導入が始まり、富士重工製車体の車の置き換えが進んでいます。上越210あ978PB-RM360GAN2005年式元:東濃鉄道東濃鉄道から移籍してきた...
本日も、静岡鉄道。長沼車庫のイベントから。展示中のデワ1、山側の荷室扉が開かれて、説明書きが展示されていました。1926年(大正15年)10月生まれの電動貨車。基本構造は当時の路面電車の電動貨車と同等と伝え...
キハ58系はいいですよね。(35年前の旧作です。)赤倉、紀州、おが、出島、犬吠などに乗車しました。今後の新作は密着自連化によりナックル遊びのカックンが解消します。品切れのキハ58系妻板を加工中で、従来の...
13:34大槌駅発車しました。大槌川の水門岩手船越駅 本州最東端の駅だそうです。鯨と海の科学館 鯨がいるんだ。建物の青い線まで津波がおそってきたんですね。織笠駅 「鮭まつる川」と書いてあります。全部の...
前回よりもコースに慣れてきました。 今回は空力改善して前後のタイヤ消...
JR大糸線信濃木崎ー海ノ口間 下り列車左車窓 長野県大町市 2010年2月続きをみる
今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、13.0℃と、今朝も昨日同様に温かい朝でしたが、日中の最高気温は21.7℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・で、明日...
スーパーホテルは朝食バイキング付き
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |