2024年5月24日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全489件
窓下の帯と「指定特急」のプレートは、キッチンさんのデカール。帯は10年以上ジップロックに入れ冷暗所に保管してあったのですが、ほぼ劣化は認められず、高品質なのは流石です。トイレ窓にカトーのAssyを嵌めま...
よみうりランドが運営する遊園地に隣接するスーパー銭湯『丘の湯』が2024年(令和6年)1月8日に閉館しました。同年3月6日には遊園地に隣接するフラワーパーク『HANA・BIYORI』の園内に天然温泉『花景の湯』がオープ...
って最近は直近の画像ばっかりあげていたのでたまには古い写真・・・・・・・でもっちゅうことで画像は1999年のナンバー磐越西線を走るDD51牽引のセメント列車ですね。。21世紀に入ってからもありまし...
3号を撮影後は上総鶴舞駅へ戻ってきました。駅へ入線してくる4号を撮影しました。古びた駅なのでいい感じで撮影できました。
川崎市麻生区の代表駅である新百合ヶ丘駅で撮影しました。新宿駅始発の急行唐木田行きです。小田急多摩センター駅で撮影しました。
大井川鐵道 門出~神尾大井川鐵道 門出~神尾
田植えの終わった水田地帯をゆく。まだ涼しさが残る季節だが、稲の成長とともに、やがて季節は夏へと向かう。芸備線 七塚~山ノ内
名鉄創業130周年記念の一環で、運転体験会が開催されます 実施日時 : 6月16日(日曜)8:00〜11:30、13:00〜16:30 実施場所 : 尾張旭検車区内 100m程度 参加人員 : 午前/午後 各10名 参加費用 ...
大井川鐵道 マミヤRZ67今は刈られることの無いお茶畑の向こうにEL急行が現れました。
これまでも当ブログでもご紹介しておりましたように、かつてJR九州にはトロッコ列車が存在しておりまして、最後まで残されておりましたのが、久大線の大分・南由布~由布院間で運行されておりましたトロッコ...
YN 門真市通過BA 8007F 万博YN 3005F万博 西三荘で並んだと思われます。BZに抜かれます
フラットデザインのアプリケーションUIやwebサイトでの仕様を想定した御堂筋線各車両型式のデフォルメアイコンを制作したので、このページにて無料配布します。これらのアイコンは南海電鉄の車両アイコン集と同様...
岡山からの折り返し9号。いつも撮っておきたいと思いつつ、でも、晴れたらバリ逆となるので撮れなかった場所。実はこのスパンのもう一つ先が本命カットだったのだが、見事に眼前を大型トラックに通過される。なん...
箱根の山の数日に渡る運用を終え、入生田にて洗車されるハチヨンロク。
YN 3005F 万博 土居と守口市の間が低くなっていますねプレミアムカーDA3002F リベンジャーズ DA
三郷と河内堅上との間、大阪府の左岸(南側)。斜面の上に住宅やら産業団地やら、なんでこんなところに…という形で造成がされているのですが、おかげで俯瞰撮影が可能な場所です。 ↑三郷駅 (その1) ・大和川第三橋...
中部国際空港セントレアのフライト・オブ・ドリームズに展示してあるB787試験初号機です。BOINGストアは無くなってしまったのは残念ですが別のお店が出来ているのでグッズ等は購入可能です。ANAのDHC8-400です。...
さて山陰地方の駅ノートですが、木次線の油木で数合わせ(2回目)を描き終えましたので、同駅に関する「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。 駅ノートと併せて、同駅のオリジナルスタンプらしき物...
京浜東北線に乗っていたら、ホームの端に撮り鉄たちがいましたので、電車を降りて様子を見ていると、羽越本線・白新線(?)のE653系が走って来ました。 調べてみると、このE653系は以前常磐線を走っていたも...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |