2024年6月6日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全498件
テレビ東京(TX)タクシー配車の知られざる舞台裏。年間約18万円アップ!バス運転手の働き方改革https://news.yahoo.co.jp/articles/80aac557e57e06d22289e5ba7ab5bc7da1d5579cMerkmal 岡山市「バス路線」再編案で...
2024/06/05“紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録 20 周年記念”南海電鉄と近鉄がコラボという形で我々鉄道ファンにとっては今までありえないような恐ろしいプレスが発表された
仕事してたら行けない場所にあるスタバに行ってみようシリーズ第二弾。 イトーヨーカドー木場店。 江東区木場。 最寄り駅のメトロ東西線木場駅から300m徒歩5分。 ショッピングモール木場ギャザリアの中です。 シ...
ご無沙汰しております。昨年に引き続き、今年も八ヶ岳に登ってきました。昨年、悪天候で登頂できなかった天狗岳です。今年は天気にも恵まれ絶景をみることができました。非鉄の友人と一緒やったので、あまり鉄分...
今回秩父鉄道に出掛けたのは、この4月に秩父鉄道に旧型客車が戻って来たからだ。25年ぶりとのことだったが、あの頃の思い出に浸ってみようと思った。(長瀞-上長瀞) 「桜の下を行く旧客」というベタな意図...
2024年6月5日より、吹田総合車両所福知山支所所属の113系S9編成が、吹田総合車両所本所で初代福知山色に営業運転を開始しました。初営業は抹茶色との連結でした。
2024年6月5日に、ぐんま車両センター所属となるGV-E197系TS06編成が、12系5両を牽引する試運転を高崎〜水上間で実施しました。
ようやく今日の大本命と言うべき駅の足跡付けが出来ましたぁ!昨夜の到着時点では「みどりの窓口」は「営業時間外」。そして今朝の出発時点でも「営業時間外」そのため、近隣の駅を先に足跡付けに行って来たの...
2024年6月5日に、宗吾車両基地所属のAE形AE4編成「ケンティースカイライナー」を使用して、宗吾参道〜八千代台間を往復しての乗務員訓練が行われました。
2009年撮影記録から。今回は10月26日に砂田橋で撮った名古屋地下鉄とガイドウエイバス・ゆとりーとラインです。1.名古屋地下鉄5163他編成。2.名古屋地下鉄2634他編成。3.名古屋地下鉄26...
JR四国から瀬戸大橋を渡ってきた「しおかぜ」。奇抜なデザインの電車です。円形の前面は蒸気機関車の煙室蓋を模したとのこと。来ました!出雲市からの「やくも 8号」 10:43 岡山着です。復刻国鉄塗装の編成...
ランボードをこさえました。それだけの事ですが…苦行の穴に真鍮線を一本づつ植え込み、裏からハンダ付けして高さを0.3mm程度に揃えます。反り曲がりを注意しながら裏板を貼り付けて… なんだかんだと結構時間掛か...
路上に残る曲がった廃線跡。倉庫街の線路は道路の北側でしたが、そのままでは余地がなくて北へ曲がれないため、道路の南側に分かれてから大回りして道路の北へ曲がっていく構造でした。船溜まりの対岸は高速道路...
京都市営地下鉄東西線沿線のいくつかの寺社仏閣に立ち寄り、ホテル最寄りの二条城前駅へとやってきました。日の長いこの季節、もう少し京都を楽しもうと思いますが、ひとまずチェックインは済ませておこうと、今...
日の入りギリギリに少しお日様がでてくれました♪
少し咲かれて咲くこのツツジ、今年も撮れました。
5月18日の鎌ヶ谷での観戦は最終回に詰め寄ったも3-4でヤクルトに負け。試合が終われば帰宅します、明日は「湯浅の師匠」に蒲郡に行く約束をしているので。それで帰り道ですが事前に予約はしていません。雨で中止...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |