2024年6月16日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全559件
天浜線:紫陽花とシンキャタライナー号天浜線の沿線も紫陽花が咲き始め、華やかになって来ました。HMも新しくなっています。帰宅の学生さんが、キャタライナーを待っているホームと紫陽花・・・以上 天浜線:紫...
久々の10連化です5月下旬、車輪削正又は車輪限度値割れの為、203系マト66編成が暫定10連化されています。続々増える削正待ちの列、どうしてそんなに解消しないのでしょうか・・・。なんだか車輪在庫切れやコロナの頃...
松江 12:25発 普通 米子行。キハ126ー1001。2両編成で相方もトップナンバー。2連なので着席には余裕ありでした。松江駅では、鳥取名物駅弁「かにめし」を購入。¥1,600は高いぞ…と、駅弁売り場店頭にズラリと...
鉄道ジャーナル2024年7月号に関して、ちょっとエネルギーを使って書いてしまったこともあり、こちらの雑誌をご紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、ご紹介しないわけにもいきません。先月発売された鉄...
続きです。新安城駅から3500系に乗車します。銘板。吉良吉田駅に着きました。駅名標。蒲郡線に乗り換えます。旧三河線(碧南方面)は、廃線になったので、車止めが設置されています。【復刻塗装(白帯)】6000系に...
2024年2月、若松線・香椎線で活躍する819系がグリーンマックスより発売となりました。 グリーンマックスの819系の初回製品化は2018年ですが、実車の改造と合わせて多くのバリエーションが展開せれて ... Copyright...
南郊運河沿いの高架橋は西名古屋港線のすぐ手前で建設が止まり、向こうの西名古屋港線との接続は実現しませんでした。空き地に残された高度成長期の置き土産。
土曜午前、宇治線へ直通する臨時列車があるとのことで出かけました。 出遅れてしまって間に合いそうな中書島へ向かいます。同業の方々で大賑わいです。 本線を横断して13000系4連の直通列車がきました。表示は臨...
6月15日 所用のついでに、阪急甲陽線苦楽園口で紫陽花を撮影してきました。夙川駅には今津北線で運転されていた6026Fが代走で入線していました。苦楽園口駅近くの夙川公園は、桜の時期は賑わいますが紫陽花の時期...
こんばんは6月16日 くもり 気温20℃キヤE193系East i-Dによる道内検測も終盤になりましたね。今朝はマヤ検情報が入り早朝の苗穂ストレートへ函館から帰って来たマヤ検キハ40-301+マヤ35-1+キハ40-304バックショ...
243号機 実質は大館に常駐していたようですが旧国鉄の阿仁合線 現在の秋田内陸線の貨物輸送を担っていたようです主灯と副灯で二つ目のような感じが面白い秋田内陸線は豪雪地帯ですからスノープラウはまだま...
広島県広島市安佐北区にある広島自動車道久地パーキングエリアにあるスタンプです。
宇和島から予讃線で大洲駅まで 車窓からは大洲城も見えました 大洲駅で下車 松山方面ではなく 海側を通る「愛ある伊予灘線」で 人気の「下灘駅」に向かいます 内子駅で下車した韓国の方々が 大洲駅にぞくぞく到着...
木次線出雲横田駅を出発したキハ120系気動車。途中、木次で2両になり、宍道駅から山陰本線に入り、終点の松江駅へ。松江駅に到着し、まもなく折り返して宍道駅へ向かう。1日1本、木次線で使用されるキハ120系気動...
カシオペアもマジックが灯ったようで、栄光に向かって突き進んで行きます。最後のEL+PC 走る奇跡・・EL+PCにあらずんば夜行列車にあらず! と思っていましたが、今後サンライズにシフトするのは目に見えてます...
朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-504+コキ日本通運・UV48A-38160ECO LINER31旭カーボン・UH29A-5034 / 5026カーボンブラック専用日本...
「【Nゲージ新製品】KATO 2024年10月以降の新製品にEF210、12系客車などの客車セットが登場、をしがないオッサンが酒を飲みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しましたEF210 100番台の新塗...
昨日、車検で百合ヶ丘まで行き、検査の関係で車を預けて帰路は電車ということになります。「登戸で乗り換えて川崎へ行く?」とか、「ロマンスカーで新宿へ行く?」とか色々考えて、結局、そのまま新宿へ向かうこ...
1000系 1010編成この場所は好きな場所です。
旅行初日、起きたら予報どおり雨だった。 起きがけはしとしと降りで、気が滅入った。 パソコンつけてニュースに変わりが無いかチェックして、歯も磨いて準備。 車に荷物を積み込んで、やや早めに出発した。 日頃...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |