鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全519件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/07/suganuma-tenko/8b/28/j/o0350015615447603733.jpg

    流鉄 運賃改訂~9

    • 22日(土)23時55分

    ちょっと脱線いたしましたが、一連のエントリに戻します。流鉄の運賃改訂の9回目です。今回の運賃改訂の新運賃券は全てオフセット印刷券となりますが、(流鉄)の活版印刷とオフセット印刷の乗車券を比較してみま...

  • 神戸新聞連載童話「かなしきデブ猫ちゃん」とコラボレーションヘッドマークの第2弾として,6000系車両や山陽電車公式キャラクター「ろっくん」とコラボした2種類のデザインの「かなしきデブ猫ちゃん」ヘッドマー...

    れいらっくさんのブログ

  • 神戸新聞連載童話「かなしきデブ猫ちゃん」とコラボレーションヘッドマークの第2弾として,6000系車両や山陽電車公式キャラクター「ろっくん」とコラボした2種類のデザインの「かなしきデブ猫ちゃん」ヘッドマー...

    れいらっくさんのブログ

  • ヒガハス線路立ち入り?10分ほど遅延で通過していきました。蓮田-東大宮 9110レ EF81-139+E26系

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 本日は、まず「こみなと待合室」にやってきました。 五井駅に隣接する小湊鐡道の鉄道施設をカフェにしたもので、 2回目の訪問になります。 五井機関区にキハ200とキハ40が並んでいるのが見えますが、 前回来た時...

  • 鉄道むすめ巡り2023は終了しましたが、現在でも泉北高速鉄道ではラッピング電車「鉄道むすめ号」が運行されています。偶然にも昨日と今日、2日連続して見ることができました。6月21日 なかもず駅6月2...

  • ー こんばんは、実は大井川鉄道に譲渡された南海電鉄6000系6905Fの運用入り調整が現在難航しています 詳しい情報はこちらの記事で紹介しておりますが…互換性の面で かなりの致命傷です。 簡単に言うと...

    nankadai6001さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144925750/rectangle_large_type_2_4e5f1f0f12392ace4872ac282fd73e1f.jpg?width=800

    【大阪環状線一周

    • 2024年6月22日(土)

    新今宮駅の大きなマルハンを横目に、今宮駅方面へと進みます。続きをみる

  • 三陸の旅 (R2-110)

    • 2024年6月22日(土)

    6/23(日)◆ 弘前| 07:25発|JR奥羽本線 普通 青森行き| 08:00着○ 新青森| 08:29発(11番線)|はやぶさ12号[自由席相当]| 08:52着(12番線)○ 八戸| 09:29発(2番線)|JR八戸線 普通 久慈行き /435D| ...

  • こちらは、1970年前後から新性能化完了まで阪和線の日常を支えていた普通のクモハ60、クモハ60053 です。 1960年代前半の阪和線では、快速用の70系を除くと、阪和社型のクモハ20、クハ25が主流でした。例えば 19...

  • チキ仕様となにわ仕様の2パターンで運転されている米原訓練。チキは晴れるがなにわは晴れてくれません……6月唯一の運転日も雨予報でしたが天気予報は外れて曇りでした。ならばとこちらで狙います。2024.6.17 試...

    kazu328さんのブログ

  • 6月21日に開催された近鉄グループホールディングスの株主総会。 そこへ出席された方が、「シリーズ21の塗装を8A系と同じものにするか検討している」と近鉄側から弁 […]The post 【近鉄】「シリーズ21」が赤...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 梅雨入り

    • 2024年6月22日(土)

    雨降りの昨日、中国地方にもようやく梅雨入りが発表された。平年よりも2週間以上遅い梅雨入り。今週明けからしばらく雨が並ぶ天気予報に...。広島電鉄宇品線 市役所前~鷹野橋

  • 今日は、カシオペア紀行の返却回送を撮影して来ました。返却回送を利用した、体験乗車ツアーも開催されていました。回9112レ EF81 139+E26系バックショット推進回送も撮影しました推回9033レ E26系+EF81 139ひ...

    takeさんさんのブログ

  • 前回のつづき>  小幡駅東側高架線登り口~2024-06-10↑☆撮影機材@アルファ7-Ⅲ FE20-70F4G広角 f8 シャッター速度1/320 ISO100☆露出補正0ランキング参加中鉄道小幡駅側です。尾張瀬戸駅方面行の登り口を丁度作っ...

  • キハ58としては今のところ最新の製品をジャンク品で入手しました。ジャンクなのでお安く入手できました。#98494 国鉄 キハ58系急行ディーゼルカー「奥久慈」セット よりキハ58(400)のいわゆる後期型です。いよ...

  • 381系定期特急「やくも」最終日に、その「やくも」岡山駅発車前後にやって来た115系湘南色編成です。381系定期最終特急「やくも」が発車した後、中国地域色の編成とベアを組んで岡山発糸崎行きとなり、岡山駅を後...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/22/de152511/26/be/j/o1136075215454739887.jpg

    貨物フェス&沼田号

    • 2024年6月22日(土)

    こんばんは今日は1日パッとしない天気、でも雨は降らず良かったです。北旭川で貨物フェスがあるので行ってきました。0時過ぎて到着するとすでに多くの人が来場していました。高校生のダンプレ!さすが上手いです...

  • _20240622_085446-9323M-185B6のコピー

    185系貨物線団臨

    • 2024年6月22日(土)

    本日もお越し頂き有難うございます。金曜と打って変わって陽射しのある暑い土曜日。会津若松までDE10の団臨も気になりつつも、遠いのと組成がちょっと気になるのでパス。。。ということで、まずは近場で185系団臨...

    RDP3さんのブログ

  • 6/13に近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅で新旧の名阪甲特急用車両となる、ひのとり80000系とアーバンライナーpuls21000系の並びを撮りました。1枚目は、近鉄蟹江駅の冨吉駅側で並んだ右側はひのとり...

    HK559さんのブログ

2024年6月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ