鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月24日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全492件

  • 381系緑やくも編成新見~石蟹にて載せ忘れ381系国鉄色編米子にて381系国鉄色から見たEF64 1039伯耆大山にて2024年6月13日撮影をわり

    戸隠さんのブログ

  • 東日本の旅 速報版(R2-110)

    • 24日(月)23時58分

    6/21(金)E353系で南小谷へJR西日本で糸魚川へ(¥680)えちごトキめき鉄道で 糸魚川駅から直江津駅へ(¥900)プラっと弥彦に寄って新潟へ! 6/22(土)E653系 で秋田へ!751系で 弘前へ!碇ヶ関駅の温泉へ! 6...

  • 毎度! おばんです!さてと・・・「今週も頑張るニャ!」と言っても、どこかおすまし顔のニャルくん。じゃ、今週もよろしくニャ! ということで・・・朝6時の川崎車両。この時は雨上がりで、朝日がまぶしかったです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/07/suganuma-tenko/f0/61/j/o0350015715447604663.jpg

    流鉄 運賃改訂~11(終)

    • 24日(月)23時55分

    流鉄の運賃改訂の11回目です。今回は普通入場券をご紹介して、一連のエントリの最後といたします。流鉄の普通入場料金は2024年4月1日から「130円」から「140円」に改訂され、料金改訂前の普通入場券は...

  • 海峡線ED791レ ED79-4 北斗星 2012年6月24日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 6/24 8765列車・編成記録帳です。8765 EF210-159+タキ5+コキ5珍しい組成だったので、編成記録も更新する事にしました。牽引機東京タ~新鶴見 EF210-112[新]新鶴見~倉賀野 EF210-159[吹]※ 画像はいずれも省...

    TK5351さんのブログ

  • 京阪本線 鳥羽街道駅

    京阪本線 鳥羽街道駅

    • 24日(月)23時54分

    駅名の由来となった鳥羽街道は、駅の西方約2.5kmのところを通っています。 (2023年7月28日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内The post 京阪本線 鳥羽街道駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • IMON大井店のレンタルレイアウトでの試運転風景↑8月のJAMコンベンションが近づいてまいりましたが、家庭環境的に会期中出ずっぱりは厳しいので今年はデハ601保存会としての展開は取りやめ、その代わりにここしば...

    ハマちどりさんのブログ

  • 京阪本線 丹波橋駅

    京阪本線 丹波橋駅

    • 24日(月)23時46分

    近鉄京都線の近鉄丹波橋駅と隣接しており、連絡通路で直結しています。 (2023年7月28日 訪問) 駅入口 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。右側に丹波橋駅、左側に近鉄丹波橋駅の入口があり、両駅は連絡通路で直結し...

    バーターさんのブログ

  • 今回はJR大和路線の高井田駅から、 この前の久宝寺駅から奈良方面に向かって4駅先にあります。 このJRの駅は普通しか停まりませんが、近鉄大阪線の急行停車駅である河内国分駅からでも約700mで徒歩圏内になりま...

    kazuboさんのブログ

  • DSCN20240622 (1)

    6/22 福島交通飯坂線の旅

    • 24日(月)23時26分

    こんばんは。JR東日本の企画きっぷ・週末パスを利用した鉄旅1日目は、最近復刻塗装が登場した福島交通飯坂線へ。朝、飯坂線の旅がスタート。福島駅から乗った列車には、貴重な「昭和64年」の製造プレートが掲げら...

  • DSC_4026

    2024年6月24日(月)8090レほか

    • 24日(月)23時20分

    2024年6月24日(月) 日の出 am 4:378090レ 東京タ、西浜松行 レール輸送 EF210-324(吹) 日鐡レールチキ12B(東タ3B、西浜松9B)  am 5:56通過(1060レスジ)2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-138(岡) 次...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 石清水八幡宮の敷地に隣接していますが、入口は敷地の反対側なので、少し歩く必要があります。 (2023年6月16日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 ケーブル八幡宮口方 線路終端The post 石清水八幡宮参道ケー...

    バーターさんのブログ

  • 東京都内を走る路線としてはなかなかにローカルな雰囲気が残る東急池上・多摩川線。2018年に7700系(旧7000系の改造車)が引退してからは新7000系や1000系(0/1500番台)が3両編成で活躍しており、黄色や緑の電車(復...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145141575/rectangle_large_type_2_ac4ba90521903f831ff1b64a8fac2d28.png?width=800

    地下鉄新駅、行ってきた。

    • 24日(月)23時17分

    こんにちは。鉄道に乗ることが(一般的な人に比べると)比較的好きな男です。今年、北大阪急行の千里中央から箕面萱野までの間が延伸開業されたのはご存知でしょうか?「北大阪急行」と言ってもあまり馴染みない人...

  • 2024年6月24日に、岡山電車区所属の115系G-08編成が、下関総合車両所本所へ入場のため山陽本線を回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。ク老いから新しい活動記になります。久しぶりに南海電車に乗ります。活動日は6/2(日)。この日は早朝からアマチュアの自転車競技の大会に出場する自転車仲間の応援に岸和田競輪場に行...

    ban7310さんのブログ

  • 6/20にJR東海 東海道線 島田駅で313系2500番台と8000番台が連結された6両編成を撮りました。1枚目は、島田駅に向かう8000番台のS4編成 クハ312-8004の普通 島田行きです。...

    HK559さんのブログ

  • _20240616_163025-19800820-####-EF16_EF64

    上越国境のチキ

    • 24日(月)23時1分

    本日もお越し頂き有難うございます。Tri-Xデジカメ複写ネタ、少しづつRAW現像を進めています。石打バルブをした翌日、中里の魚野川橋梁で撮影しているのですが、その中でノートに記載がないコマが。1980.8.20****...

    RDP3さんのブログ

  • 定期381系特急「やくも」最終日、その発車時刻の頃、津山線ホームにキハ40国鉄気動車一般色の編成がやって来ました。前日の国鉄色381系の際の国鉄急行色編成に続いて、この日も国鉄色の編成が顔を出してくれまし...

2024年6月24日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ