鉄道コム

2024年8月9日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全478件

  • 静岡車両区の次は静岡鉄道の長沼営業所へ。静鉄はこれまで馴染みがなかったものの、静貨へ撮影に繰り出すようになってから次第に見慣れた存在となりました。2両編成ながら複線で本数が多く、データイムでも1時間...

  • 新更新北斗星よりこっち蓮田-東大宮 3064レ EF66-30 2015年8月9日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 2024年8月9日に、小浜線で使用されている125系F17編成(クモハ125-17)が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため、吹田〜向日町(操)間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 毎度! おばんです!あれ? 朝寝坊したのかニャ?「まだ朝ごはんあるかニャ~?」と、早歩きで合同朝食会場に向かってきたニャルくん。ちゃんとありますよ! じっくり食べてニャ!ということで、こちらは・・・川...

  • 本日も前回に続いて、近鉄大阪線平日朝の下り運用狙いの為、今回は近鉄大和八木駅周辺の八木第1号踏切にへと赴きました。この付近は先月末にも隣の八木第2号にて撮影を行いましたが、前は上り運用だったので下り...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10年前に阪急神戸線 十三駅で5000系を撮りました。1枚目は後追いですが、十三駅に停車する5010の普通 神戸三宮行きです。2枚目は順番が逆ですが、15分ほど前に十三駅を出発する5061の普通 ...

    HK559さんのブログ

  • 本日2024/08/09までに大井川鉄道の南海電鉄6000系が自動放送の試運転を行いました ここ数日南海電鉄から譲り受けた6000系の新たな動きが次から次へ見受けられますね

    nankadai6001さんのブログ

  • 由布院駅から豊後森行普通列車に乗り、恵良駅に到着。恵良駅では特急「ゆふ3号」とすれ違う。特急「ゆふ3号」は恵良駅は通過するが、停車して普通列車を待っていた。手持ちの乗車券では後戻りする形になってし...

  • 8/10(土)◆ 東淀川| 08:27発|JR東海道本線 普通 西明石行き| 08:28着(7番線)○ 新大阪| 08:41発(1番線)|JRおおさか東線 普通 久宝寺行き| 09:16着○ 久宝寺| 09:21発|JR関西本線 大和路快速 加茂行...

  • 本車は 1939年日本車輛で製造されました。モハ41の最初のグループは関西に配備されましたが、そのあと半流のモハ41の大半は関東向きでした。唯一モハ41で最後に新製された41053~55のみ関西に配備されましたが本...

  • プラレールすっきゃねん

  • 撮影日:2024/08/02撮影場所:湯之元-市来カメラ:SONY α7III 西方の海と肥薩おれんじ鉄道を絡めて撮影した。夏の太陽の影響でコバルトブルーになった海とその沿岸を走る肥薩おれんじ鉄道、良い風景を撮ることが...

  • s-HORIZON_0001_BURST20240809145407850_COVER-1.jpg

    夏休暇開始

    • 2024年8月9日(金)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。昨日の宮崎での地震、そして今宵の関東での地震。嫌ですね。南海トラフ巨大地震の始まりかと・・・本日は長崎原爆の日でもありました。その他からの更新です。夏季休暇(盆休み)本日よ...

    Qテツさんのブログ

  • 延びに延びて、いよいよ歴史的変革が目前。『待ち望む変革、いよいよ間近に。中央快速線二階建てグリーン車試運転中&そして209系は』ようやく、その形が見えてきている。初落成から、およそ1年半。『中央快速線E...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240809/20/kitatetu-dd/ae/68/j/o1453097615472859862.jpg

    EF81 89[田]

    • 2024年8月9日(金)

    8月9日なので89号機の日国鉄時代に撮影したEF81 89号機JR東日本に継承されカシオペア専用機になったがいつの間にか廃車になった。****レ EF81 89+FC 1981年ころ

  • hk3363-20.jpg

    阪急正雀車庫観察(8/3)

    • 2024年8月9日(金)

    こんばんは。banban(父)です。今日は先週の日曜日(8/3)の活動記になります。当日梅田に行く予定がありましたが、少し時間がありましたので、正雀車庫経由にしました。自宅から桂駅までは徒歩、桂駅から高槻市駅ま...

    ban7310さんのブログ

  • 福岡駅から「川の駅新湊」に向かいます。『大室家スタンプラリー(福岡にぎわい交流館)』石動駅から福岡駅に向かいます。『大室家スタンプラリー(石動駅観光案内所)』氷見駅から石動駅へ向かいます。『大室家...

  • me24805

    昭和散歩#44 名鉄電車2

    • 2024年8月9日(金)

    今は無き「金山橋駅」です。旧金山橋駅は、高座橋の東側に1989年までありました。駅前の通り。改札口と奥に続く通路に店が並んでいます。広告を掛ける木組みが、変わっていますね?つづく

    densuki7さんのブログ

  • 南海電鉄では、2024年10月1日付けで、明光バス(本社・白浜町)の株式を近鉄バスHD及び近鉄保険サービスから取得し、子会社化することを発表しました。明光バス株式会社の株式取得に関するお知らせ|南海電鉄概要...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/ef14e8168a2befb4219cb51a9fdff917.jpg

    2024.07.20 阪急十三駅付近4

    • 2024年8月9日(金)

2024年8月9日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ