2024年8月15日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全496件
小湊鐵道は2024年7月8日、プレスリリースにて7月22日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 平日深夜に減便で終列車繰り上げへ! 今回の2024年7月22日小湊鐵道ダイヤ改正では、2024年3...
錆びたガードレールから新しく白いガードレールが設置されましたこれは工場が更地に変わり住宅造成が始まったためですやはり白いと気になりますね(2024/8/14撮影
m-26ab 「Beeぷらねっと」最初の「01」からもうステキ ! 受付ちゃん好きじゃ~ そう、後ろ姿も重要ですありがとう「03」こんなん良いとこのお嬢さんじゃん ! ! おぉぉ「04」後輩ちゃんシンプルでシックだけど黄...
◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-4103+F-4203 [A609] 5869M733系B-3104+B-3204 [A611] 3874M
小耳に挟んだのですが南阿蘇村にある明神池名水公園の池がモネの池っぽいらしい・・明神池名水公園|スポット情報|みなみあそ infominamiaso.infoというわけで行ってみました湧水池には柄杓があり水を汲んでいい...
こんにちわ ☆ Q太郎です。朝から暑い福岡地方。79年前も暑かったのだろうか?その他からの更新です。終戦の日1945年8月15日正午、昭和天皇がポツダム宣言を受諾し、太平洋戦争を終結することを告げた「...
こんにちは!本日は8/15ということで、815系の日でしょうか。811系,813系と続き、815系に関する記事を書いていきたいと思います。JR九州に所属している815系という形式をご存じでしょうか?↑815系815系とは1999年...
皆様、お疲れ様です。 今日は、午前中、お菓子屋さんに行ってきました。 気になっている方もいると思いますが、どうしてお菓子屋さんに通ってるのかというと、危険物甲種を取るための修行です。 甲種がね、ちょっ...
Twitterにポストした内容。今日旅仲間から聞いた話。停車時間中に座席に荷物を置いて弁当を買いに行き、戻ってみると自分の荷物は網棚にあげられ、他人が座っており相手は「荷物で席取りはできない」の一点張りで...
【ポストカード】《吉田酒造 さよなら京福電気鉄道越前線ポストカード(平成14年10月21日)》 京福電鉄福井支社廃線時に沿線の吉田酒造が販売した記念酒にセットされていた『さよなら京福電気鉄道越前線ポストカー...
撮影時所属:伊予鉄バス 松山斎院営業所車両型式:日野 PK-HR7JPAE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2005年車番:愛媛200か5694撮影:JR松山駅前バス停(2024年1月13日)備考:元 京都京阪バス2022年に京都京阪バスよ...
パリ五輪はなかなか白熱の競技が多かったように思いますね。特に今まで輝くことのなかったフェンシングや槍投げ、馬術、セーリングのメダル獲得は良かったですし、卓球・バトミントン、レスリング、柔道、体操な...
大津市東部の国道1号線沿いの住宅地に駅があり、駅前にはホテルや飲食店が多く立ち並び賑わいを見せています。新快速こそ停車しませんが、利用者は市の中心駅である大津駅に匹敵する程多くなっています。駅舎かな...
長女が長崎に嫁いでから、早いもので一年以上経過。頂き物も色々。おいしかった。どんな暮らしをしているか気になっていたんで、長崎ぶらり旅を兼ねて、ちょっと行ってみようかと思っていたところ・・・長女が里...
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2020年7月27日名古屋市営地下鉄鶴舞線の3050形が更新工事を終えて試運転を行いました赤池到着後一旦引き上げ線に引き上げました赤池発車の動画です今では全編成の更新工事...
1年前の今日、2023年8月15日は『815系の日とは書けません…8月15日』JR九州815系は1999年に登場。熊本や大分で活躍している近郊形電車です。くさせんりの地元、熊本地区を代表するJR車両と言っても過言ではありま...
東京メトロ 副都心線 東備50070型 51075F通勤急行 元町・中華街 行き(小竹向原駅)撮影地8/2024撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキン...
2024年6月3日水曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第18弾です。8時10分頃奈良線阪神1602F+1206F大阪関西万博ラッピング車8両の快速急行奈良行きが出発していきました。 8時11...
小荷物を出しに会社の近くのポスト オフィスに行きました。 スマホでチャチャとやればAmazonで何でも送れる時代なので、ポスト オフィスに行くのは久方ぶりです。 ニューヨークの息子が膝を怪我して入院していた...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |