鉄道コム

2024年8月18日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全530件

  • 2024年8月17日寝台特急カシオペア運行開始25周年を記念して、昼行で上野⇒仙台のカシオペア紀行が運転されるということで撮影に行ってきました。 16日の夜に高速バスに飛び乗り郡山へ。郡山に到着した時はまだ台風...

    長都さんのブログ

  • 黒崎駅構内のコンビニで缶ビールとペットボトルのお茶を買い込み、6時46分発羽犬塚行快速に乗車しました。イメージしていたのは転換式クロスシートでの呑み鉄でした。しかしやって来たのはロングシートの車両。車...

  • 2024(R6).08.09JR東日本 武蔵浦和駅「生そば彩むさし(武蔵浦和店)」にて・冷しぶっかけそば¥420・奥久慈卵」卵かけご飯¥230運営会社:(株)ジェイアール東日本都市開発JR東日本 武蔵浦和駅の改札内にある...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240817/18/namadekosh/92/5d/j/o1030068715475900057.jpg

    昭和時代の東海道本線 5

    • 2024年8月18日(日)

    お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は相変わらずの酷暑で、25日間連続だそうです、熱帯夜も連続して記録更新だそうです。引き続き国鉄、昭和時代後半の風景...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240811/16/tetsudotabi/25/d2/j/o1024068315473521282.jpg

    西寺跡~東寺(前編)

    • 2024年8月18日(日)

    2024年8月11日(日)に京都の西寺跡(西大路駅)から東寺(京都駅)まで歩きました。今回は前編の西寺跡編です。JR大阪駅から快速電車に乗り、高槻駅以降は普通電車区間になる西大路駅で下車しました。西大路駅です...

  • 8月17・18日の両日にJR中央線立川駅でモバイルSuicaを利用した人を対象に中央快速のグリーン車お披露目イベントが行われました。グリーン車編成はトタT24編成。12両編成ですが、立川の上り方からは余...

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡三重県伊勢市にある内宮別宮「倭姫宮」の御朱印です。シンプルな御朱印です。では、(*^-^*)ノ~~マタネー

    ちょろりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240815/01/c62niseko-demioyaji/9f/10/j/o1080162015474872290.jpg

    夏の朝 SLもおか

    • 2024年8月18日(日)

    8月4日の撮影です。真岡鐵道のSLもおか、先ずは夏らしい1枚を。この日も朝から暑かった〜

  • 動画投稿宗谷本線キハ40(3220D)

    • 2024年8月18日(日)

    運用図時刻表- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be大雨の影響で、名寄ー旭川間の快速「なよろ...

    旅一郎さんのブログ

  • 福岡市営地下鉄、空港線を乗り鉄するのに乗車した博多駅の駅名標です。昨夜は神宮にて広島を相手に東京ヤクルトスワローズが勝ちました。今夜は高橋がよく投げました。6回の集中攻撃が凄かった…繋いでみんなでみ...

  • 0110103 松本電鉄3003、北新

    2001-9 松本から長野へ

    • 2024年8月18日(日)

    松本では松本電鉄も撮っているが、1999年から3000形が使われていた。かつて京王電鉄井の頭線を走っていた電車だった。5000形は5005+5006のみが保存のために残されていた。 松本で泊まったホテルの部屋から松本駅...

  • 本題では無いことに手間が掛ってるわ~・・・・・で、やっと本題。 途絶えて久しい名パーツ”ピタサボ”。販売末期の頃は、店頭などで目にしたら逃すまいと購入していた中に201系用があり、むかし「月」のお題...

  • 2024年4月28日(日)に、長野県飯山市にあるJR東日本飯山線戸狩野沢温泉駅に来ています。今回はこの駅の駅舎を観察したいと思います。バス停側の駅舎を見ると中央に矢印がデザインされ、傾斜がある屋根...

  • こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、tomixの「7144 JR EF81-500形電気機関車」です。この「EF81 500番台」、JR貨物が分割民営化後の平成元年に製造した機関車で、3両が製造されました。基本性能等は従来...

    oketa-mokeiさんのブログ

  • 山手線や湘南新宿ラインが乗り入れている恵比寿でE261系「サフィール踊り子」やE259系「成田エクスプレス」、相鉄線の12000系に埼京線のE233系、りんかい線の70-000形、湘南新宿ラインE231系とE233系を撮影しまし...

    常総トリデさんのブログ

  • JR東日本の成田エクスプレス。使用車両は往年の特急列車を彷彿させる高運転台のE259系ですが、リ・ニューアル後の姿から成田空港アクセスこと”成田エクスプレス”として君臨していた”飛行機”の絵柄がさらに...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240818/05/minama2013/bc/08/j/o1080081015476051585.jpg

    釜石線

    • 2024年8月18日(日)

    三陸鉄道!仙人峠

  • こんにちは!私はドイツ鉄道(DB)の回し者でも何でもありませんが、今回はDBの発行している割引カード「バーンカード(Bahncard)」について書こうと思います。なお、今回は、ネットやアプリで購入される場...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a7/e90b95c00a74000c02c4e6752613c7cb.jpg

    向日葵、其の二

    • 2024年8月18日(日)

    名鉄特急1200系。撮影日: 2024年8月8日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線 国府~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • 10分ほど歩いて到達した場所。ここで時刻表を調べると、あらら、またスペーシアXがやってくるではありませんか。ならば撮りましょう。 かっこいいですな~・・・乗ってみたいです。某西日本の「ひのとり」になん...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

2024年8月18日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ