2024年8月24日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全504件
夜行列車だけではないですが、テールランプはみんな赤色に決まっているようです。 赤く光る夜行列車の最後尾を見ていると、何となくもの悲しく感じたのは、走り去るものだったからでしょうか。それとも消えゆく...
おおさか東線の普通・直通快速等を撮影する事が出来ます。※参考程度に御覧下さい。①撮影対象 おおさか東線上り 大阪・吹貨西方面オススメ度:★★★☆☆順光:----レンズ:望遠被り:時々(日中の普通列車が被りやすいです...
フェリー船内には到底かなわないとはいえ、夜行列車の狭い車内もそれなりに時間の過ごし方を選べました。 人それぞれでしょうが、自分は長い夜行列車の乗車時間も苦にならない方です。車窓を眺めるのが好きなの...
ここで一つ、謝礼スレッドを。当ブログの累計訪問者人数ですが、本日(2024/8/24)の昼前辺りに御陰様で16万人を突破しました。ここに改めて、閲覧客の皆様に、心より厚く御礼(おんれい)申し上げます。謝礼代わりと...
ー 本日2024年8月23日八戸臨海鉄道株式会社は公式ツイッター上においてJR東日本よりDE10-1764を受領したことを公式発表しました ー またピカピカのDE10を撮りたい人が多いのでは..ということで撮影会の計画を [&#...
EF58 61号機の連結器 現在カトーカプラー銀が付いてます ナックルカプラーが装着可能な方は握り棒と車体の距離が離れてる感じです 奥は3056 EF58 35号機 長岡運転所です 写真は3049宮原EF58 150です ホビーセンター展示 3038 E...
2024/8/24 藤の牛島付近(鉄橋付近は雑草ボーボーで侵入困難!)
原谷12:30発ケツ打ち
前回の続きです。蒸機や旧型電機に続いて 新型電機や交流電機、DLも順に走らせてコンディションを見てみます。EF64の牽く貨物列車です。万能機ですから何を牽かせてもアリな感じですが、筆者的には重連で貨物列...
2016年に写した高知のとさでん交通590形です。元名鉄の電車で590形はこの2両だけなので横並びで写せて嬉しかったです。
JR北海道函館本線キハ201-104169Dほしみ→岩見沢(録画)野幌→岩見沢(着前編集)JR北海道函館本線特急カムイ17号2017Mモハ789-2006岩見沢→旭川
8月18日 近鉄大阪線俊徳道で撮影後は、高安に行ってきました。南側車庫には新型車両8A系は、入っていませんでした。80000系ひのとり以来、久しぶりに駅の裏の方に回ってみました。よく見える所に8A系第3編成が入...
リバイバルカラーというと、最近はそのまま廃車になるのがムーブメントですが、こちらは新京成のN800形のリバイバルカラー。新京成を普段使いし始めた11年前は、みんなこんな色ばかりだったようか気がしますが、...
2024年8月24日(土) 日の出 am5:195580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送 EF510-506(富山) 北斗星塗色 炭カルホキ8B am6:35通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-337(吹)吹田区EF210代走 am 6:13通過ラ...
盆明けの代走が続く大阪行きフクツーです。53レEF66 124 (吹)空が良い感じに焼けてくれました。長岡京ー山崎にて
東京都国分寺市にある国分寺マルイのスタンプです。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |