2024年8月30日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全478件
2024年に押しました。スタンプのデザインは東京支社印に近いですが、千葉支社管轄の駅です。
定点撮影に向かうとき205系がきました。最近は205系に出会うときが多いです。南武支線205系1000番台ワ2編成そしていつもの駅へ。「最近は205系ばかりなんです」と話をしていたら、E127系に...
さて上越国境を越え新潟県に入りました。せっかくなのでちょっと逆戻りして土樽駅方面に向かいました。見たかったのは毛度沢橋梁。見上げる高さの新旧2本の橋梁が天にかかっています。ちょうど長岡行きの通過時...
cn26353/ln980として製造、1993年5月21日に初飛行、6月7日にJ...
続いて 2本目の 1026系「ならしか」ラッピング阪神尼崎駅折り返し 普通 東花園行き左側に 阪神5001形が 休憩中側面5820系 快速急行 神戸三宮行きと並び(2024年1月5日撮影)以上 阪神線内で近鉄が 乗り入れてラッピン...
今回の【駅】シリーズは、千葉県佐倉市の北東寄り市街地に位置する京成本線の駅で、京成における佐倉市の代表駅であり、佐倉市役所への最寄駅、そして京成上野方面からの一部の列車が折り返す駅である、京成佐倉...
8月11日 山口線デゴイチやっぱりカッコいい。笑
鉄道模型のN700系とN700系8000番台の紹介です。N700系8000番台を紹介していましたが車体の色が表現が説明が難しいので、正直悩みました。JR西日本公式によると7000番台と8000番台の車体に使われている色は白藍(...
京成でチョッパを聞くために3600形に乗車します千住大橋津田沼止まりなのが惜しいですが乗れるだけ良いでしょう京成津田沼そして快速を待つ合間にN800形の旧塗装が来ました、平成の頃に見ましたがあの時と...
2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目①花たびそうや、稚内を出発!の続き。前回はこちら。『2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目①花たびそうや、稚内を出発!』2024年5月...
鹿島臨海鉄道では、2024年秋Verの季節限定鉄印を販売します。 販売期間 2024年9月1日〜 (無くなり次第発売終了) 販売箇所 大洗駅売店 販売価格 300円
大井川鐵道 家山~抜里
天竜浜名湖鉄道 マミヤRZ67刈り取られた田んぼに七夕飾りがありました。
3泊4日の愛媛旅行3日目の朝、朝食前の早朝に松山市駅近くの激安パーキングへレンタカーを取りに行きがてら、朝もは早よから懲りずに伊予鉄を狙います (*^^)v 早朝は車の流れも少ないので良いですなぁ (*^^)v...
(私は夏季休暇を1日消費させていただきます。)
JR西日本の厚狭駅から新幹線に乗車したとき、ヘンな違和感を覚えたのでカメラのシャッターをしばいてきました。上の画像は厚狭駅で新幹線から下車してきたところの改札口です。自動改札機が3台あるので適当に乗車...
青梅線奥多摩行きの代行バス運行のアナウンスが流れ、タクシー待ちの長蛇の列が一気に消えた青梅駅前のようす。
青梅駅の改札窓口で青梅線奥多摩方面へのタクシー代行などの計画をたずねると、「今のところはありません」という回答だったので、淡い期待をかけてしばらく待っていると、30分ほどして「奥多摩行きの代行バスを...
阪神電鉄では、旧型ジェットカー・青銅車の5001形の置き換え用として5700系の新造・置き換えが進められています。5700系の新造は今年度で完了と言及されており、先日近畿車輛を出場し落成した5727Fの本線上での試...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |