2024年8月31日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全532件
今日は軽井沢方面へ観光列車に乗りに行く予定でしたが各地に大雨を降らしている台風10号の影響で3日前に催行中止に....。残念ですが、仕方ありません^^;昨日多摩地域は1日中激しい雨でしたが、今日は風はあるも...
8月は猛暑日が続き、後半は雨の日が多く、最近はあまり鉄道写真を撮りに行けてないですね。今回は今年5月に東武伊勢崎線の特急りょうもう号を撮りに行った時の写真を中心に紹介します。<200系リバイバルカラー「...
ー こんにちはさて2024/09/01の南海電鉄本線の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくおねがします 回送 8018レ住ノ江 09:28→09:36 難波 サザン9号 0507レ難波[…]
東武350系作った。
こんにちは。なみとの風です。まさに表題ではないですが、動きの非常に鈍い台風10号がやってまいりました
こんばんは。8月最後の平日撮影分まとめです。トピック・A32438確認・B22428確認では今週の1枚以上行って見ましょう。8月26日分。荻窪でバスを。A0-208。C2445。C2211。A3-396。C1264。C2474。A2479。A2457。A0-1...
今日はグリーンマックス(GM)西武2000系です。シングルアームパンタをKATOニコイチ改造に換装の続きですが菱形パンタの話も出て来ます。黄色、オレンジの色挿しなども加えてアレンジ終了です。”本物”の写真も出て...
2024/8/27 9195レ EH500 288月も今日で終わりですね、毎月のことですが、今月も更新回数が数回で終わってしまいました・・・・暑い日が続いた令和6年の夏も色々と撮影できてよかったです、毎年何故かこの時期に...
こんにちは、25日は郡山タ行きのチキが動いたので泊り明けで撮影へ12:31 EH500-60 [仙貨] 遅れ4088レ 宮城野~新鶴見 +10分12:57 EH500-3 [仙貨] 9562レ 陸前山王~郡山タチキ4車 全検入場回送チキ2車 郡山タ 保...
先ほど午後2時過ぎの川音川の画像です。 写真は、上り(秦野方面)の列車です。かなり遅めの速度で走り去ってゆきました。川の水は茶色の色が薄くなり流量も減ってきています。 酒匂川はどうでしょう。 こちら...
迷走台風のおかげで今週末もあいにくの天気に…晴れたとしても残暑きびしいことにはかわりませんがここを訪れたのは夏前でしたが本来ならば夏時期は海水浴を楽しむ人々で賑わう浜辺ですが今年はどうだったのでしょ...
ってNゲージの車ですが細部まで再現していますよね!!!そう思っちょる。。。モバイルバッテリー 大容量 薄型 軽量 防災グッズ 4000mAh iPhone スマホ 充電器 スマホバッテリー Galaxy Xperia AQUOS ARROWS iPa...
#映画が好き続きをみる
入線です KATO 8035-2 ヨ3500 北海道タイプ 008-10013 LOT:4410810 KT2400 入線 2024.8.30 ケース内です 従来の集電方式です 2軸車ナックルカプラーが使えます 毎度 車掌車です パッケージ裏側です テールランプ点灯が ...
昨日30日、朝、家を出たときはさほど雨も降っていなかったのですが、駅に着いて電光掲示板を見たらいつも乗っている東急への直通線の行き先が森林公園→和光市に変わっていました。相変わらずスマホで撮るとブレブ...
2024年8月31日〜9月1日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で団体臨時列車「大曲花火大会号」乗車ツアーが催行されました。E653系K70編成「国鉄色」を使用した団体臨時列車が8月31日は新潟→大曲間、9月...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-r...
8月最終日。不穏な天気が続きます。
2024年8月31日に、富吉検車区所属の1810系H27が前面幕、側面幕ともに故障し、前後に簡易行先板をつけて運転されている様子が目撃されています。
50000系 @今宮戎特急ラピートという不思議な光景ピンチヒッターでの泉北ライナー運用、非常に不思議な光景でした。
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |