2024年9月15日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全500件
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、katoの「DE10 JR貨物更新色」(品番7011-3)です。このDE10は、国鉄時代に支線区の旅客・貨物列車牽引及び入換用途を目的に昭和41年~53年にかけて708両が登場しました...
弘前駅前に泊まったホテルからの景色。ホテルの下には、弘前駅構内と、左に目をやれば、岩木山も見ることが出来ました。鉄道旅は、帰路に着くまでが、鉄道旅です。まずは、始発電車の青森行きに乗ります。東北地...
JR東海道線の枇杷島で高崎機関区のEH200が牽引する5875レ南松本行と愛知機関区のEF64牽引の81レ北長野行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【枇杷島】5875レEH200形-10号機+タキ塩浜→稲沢→南松本81レEF64...
また、この最長列車では26両のうち数両は「ピギーバック」だったことも・・・・の記述。 コンテナ輸送の範疇からは外れますが、「ピギーバック」も調べると、これもやっぱりオモシロイ・・・・・。 1985...
鉄道写真を撮りながら、それを取り巻く街の変化も記録するようにしている。これにはコツがあり、あまり熱心に撮ると本末転倒になる。普段の行動のついでに少しだけ撮るようにしている。乗っている電車の中から撮...
お馴染みのJR東海は身延線の金手駅からです。JR東日本は211系長野色が長編成で通過していきますが、JR東海は単線区間を車両は新しくとも313系の2両編成が4連、すなわちブツ4で行き来していきます...
今年、世の中を明るくしてくれたのは、大谷と宇都宮LRTだわ。 おめでとさんです。人口少なくなる対策でLRT作ったんだけど、逆に増えちゃってね。申し訳ないです。車が1割減って、大助かりです。先日ゆいの杜のカ...
雑草の道を進んできます。撮影日: 2024年9月4日撮影地: 豊橋鉄道 渥美線 植田~向ヶ丘
ここでの撮影の可否は雲で決まる・・・と思っています。 この日の空は午後遅くになっても澄んでいました。浮かぶ雲はムクムクと積乱雲っぽいものが成長中でした。雲が多すぎて表丹沢の山並みは全く見えていませ...
少年時代、電車車両の連結を随分と見ました。 途中駅で車両増設あるいは切り離しで、そのまま乗っていくために車両間の移動などしました、、、いまでも車両の増設切り離しはあるのでしょうけども。 思えば切り離し作...
本日(9月15日)は、以下の出来事があった日です。英国で世界初の鉄道であるリバプール・アンド・マンチェスター鉄道が開通した日。開通式典で世界初の鉄道死亡事故が発生する。(1830年(文政13年))大阪の実業家・藤...
真冬は晴天が続くことが多い、だから正月休みはお天気が良ければ中央線多摩川橋梁に早朝出撃することが多かったように思います。この日もそんな日で、新宿への回送はシルエット狙い。。。返しの本運転は珍しくこ...
日本海沿いを西に向かっていましたが進路変更、大糸線沿いを南下することにしました。大糸線、俗にいう大糸北線。北陸新幹線の開業によって飛地となってしまったJR西日本の路線です。以前南小谷で「あずさ」から...
撮影日:2024/09/07撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:Canon EOS 7D 代走が続く1063レ、この日の牽引機は不人気な451号機だった。この撮影場所は、定位置の場所が草の影響で伸び切っており撮影できない状況だった...
2024年9月14日(土)今日は休みです。9月に入ってからずっと忙しく自由な時間が少なかった。落ち着いてきたので出かけようと思います。家内と子供はすでに出かけました。筆者の起床は9時でした。頭痛に...
これまでの撮り鉄人生を振り返ると、JRが殆どで、私鉄の写真が非常に少ないです。 それでも、地方などに行くと撮影していたりしますが、関東大手は・・・って感じです。 そんななか、友人から「田園都市線で検...
阪神ラストに 衝撃なニュース電動貨車 201+202が10月8日の さよならイベントを最後に引退特に 有料イベントと言っても尼崎車庫で 展示のみ?いままで 走っても深夜の運転で残念最後に 日中 本線を走ればレアです...
タイトルの写真はちょっと昔の桜井線のラッピング列車です。いまは新型の227系にチェンジしましたので、もう見れない105系列車です。第2話も同じ出だしで失礼します。続きをみる
撮影日:2024/08/25撮影場所:三角カメラ:SONY α7RII 少し前に青春18切符を消化するために、三角線に乗車した。この時、初めてキハ200に乗車したが、行きに乗ったキハ147と乗り比べすると乗り心地から加速感ま...
つづいては今庄駅から1駅戻って南今庄駅に到着 敦賀駅から北陸トンネルに入り、出るとすぐに到着するのがこの駅ですが敦賀からの距離は16、6キロ!もありJR西日本の在来線では一番長い駅間距離でした た...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |