2024年11月5日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全490件
本日(11月5日)は、以下の出来事があった日です。曹洞宗大本山總持寺が能登から鶴見(神奈川県横浜市鶴見区)に移転した日。(1911年(明治44年))鉄道省(現在のJR北海道)留萠線(現在の留萌本線)、留萠駅(現在の留萌駅)...
過去帳からのC6120SLレトロみなかみの続編、サブカメラの望遠圧縮アングルです。ベイシア裏のS字に差し掛かって旧客の最後尾がアングル内に入ったギリギリでシュート!狙い通りの位置で決めることが出来ました。...
お友達から聞いた話萩・長門・下関の頭文字をとって 〇〇のはなし だそうです。知らなんだ・・・ で、サイドからデザイン重視でイベントで伯備線に いたはる間に観ておこうと元々の景勝地を走れる日は いつ...
にほんブログ村 大人の休日倶楽部は大人の休日倶楽部パスだけではありません。北陸フリーきっぷは首都圏からの北陸新幹線往復と北陸フリーエリアの乗り放題がセットになったおトクなきっぷです。今回はそのフリー...
1990(平成2)年9月に、西武鉄道池袋線の稲荷山公園駅で発行された、同駅から260円区間ゆきの片道乗車券です。緑色せいぶてつどう自社地紋のB型金額式大人専用券です。同駅では乗車券の発売は券売機でおこなわれ...
妙高高原駅に到着、折返し準備の189系「あさま」。もう、この駅に長い編成の列車がやってくることはないのだろうか。。信越本線・妙高高原1993.-3.27
1979年に試作車が登場、1981年から量産が開始された電機子チョッパ制御式通勤...
函館本線大沼駅にやってきました。 全然気づいていなかったのですが昨年2023年の3月でみどりの窓口も駅員の配置も無くなってしまって無人駅になってしまっていたのですね・・・。広大な駅構内が余計に広大に感じ...
写真 : 北しなの線開業10周年カウントダウン号 (YouTube 湯栗水香)前面展望動画 (YouTube 湯栗水香) しなの鉄道 臨時快速 北しなの線開業10周年カウントダウン号 上田⇒豊野出発地の地図 (Google Maps) 上田駅路...
今日も、1階の運転場で走らせているバッテリーカーを1台紹介します。きかんしゃトーマスのなかまのような顔をしていますが、当館のオリジナル機関車のBELLです。ボイラーと煙室部分をすべて覆うように、タンクが...
四国と言えば秘境駅のメッカです。 有名な坪尻駅は土讃線を塩入駅から 山間部に入り、黒川、讃岐財田 そこから電車で49分もかかるような 場所にあります。駅付近にはなにも なく、坪尻駅を見下ろす展望台はあるが...
今朝から「列車アラカルト」というタイトルでしばらくいろんな車両の写真で綴ります。今朝はキハ100の2連です。北上線の「岩沢~横川目の多門院伊澤家住宅前です。2月でした。昨日は午後から水沢の西にある胆...
福生市立中央図書館に行ってきました。併設されている福生市郷土資料室で青梅線開通130周年企画展示「青梅線と福生の砂利線」が開催されています。 開催期間:令和6年9月28日(土)~11月24日(日)...
この度、和歌山の新規営業所立ち上げと 京都に行く用事が出来ました。 和歌山の方は2日間程度で乗り鉄する 予定です。しかも泊まりもあります✌ 和歌山市から紀の川沿いに高野山方面 に行くようです。大阪より紀州...
先週の令和6年(2024年)10月29日に現地で再購入しました。縦寸は幅広のB型券で、券番はナンバリングスタンプと思われます。長井駅での収集は平成5年以来31年ぶりでした。一緒に硬券乗車券を全口座購入しました。 ...
埋めた穴をペーパー掛けして整えたら、銀を吹いて様子見して、場合によっては再度ペーパーがけを繰り返します。その後、一部マスキングしてから、上からグレーをまぶす様に振りかけて、細かいまだら状に塗装しま...
そ40a 「無柵庵」表紙の穣子さまに違和感が無いのは似合っているからだと思います、三つ編み 服も元々北欧ぽいしページ開いて気が付く「長い ! 」今回も知らない事の入り口に案内されてるな、一回読んだだけじゃ...
人生がないので、好き放題をした連接バスで日体大までいくやつやっと日体大まで行ってきました。所要時間自体はそんなでもなかったです。まあそうですよね、チャリでもそんな遠さではないですからね。日体大を堺...
上越新幹線 E1系:「Maxとき」&「Maxたにがわ」※本記事は、2012-09-28に投稿したもので、当時の表現になっています。E1系は、平成6年に誕生した初のオール2階建て新幹線系列です。慢性的な混雑から...
1969(昭和44)年に関西初の冷房付通勤車として登場した2400系 7連6編成42両が製造され、5編成が現存 (石清水八幡宮駅) (三条駅) (大阪方は旧塗装車、京都方は現行塗装車絵柄) 同時期に掲出の鴨東線開通...
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |