2024年11月17日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全591件
機番:102号機新製:昭和31年10月2日製造:日立製作所製造番号:日立No.191591-1新製配置:東京機関区最終配置:宇都宮運転所廃車:昭和58年11月11日【廃車時の形態】パンタグラフ:PS15前照灯...
こんばんは11月17日 雨 気温14℃昨日より10℃以上高い気温でちょっとびっくり。夜から冷え込むらしいので急な気温の変化に体がついてくのか心配です。2D 北斗2号はウヤ18日まで脱線の復旧作業がかかるらしいです...
夜から朝にかけて聞こえていた虫の音が、だんだん耳にしなくなり、すずめたちの声が朝のサインになった。二番穂に実る米粒が彼らの朝食になるのだろうか。太陽の姿が現れる前に、3両の一畑電車がお客さんを乗せ...
昨日竜王でカシオペア紀行の機回しを撮ってきました。 牽引機はEF64-1032号機。入れ替え中。
つい最近このクラウドファンディングを見つけました。「かつて昭和の京王を駆けたことでん1100形をアイボリーに。」(リンク先:READYFOR)
我が初心者の俺の路線にはカタログ落ちしたKATOさんのタキ1000が在籍しています梯子は緑一色、台車はビス止め今回はKATOカプラーNに交換します今までアーノルドだった物から交換するのは、セットアップ以外では久...
おはようございます。今朝もドメな広島の朝です。でわ今朝も10月15日のカットからUpします。この日も奈良Stayでしたの空をみながら沿線へ。Expしまかぜを撮影をしようと撮影地に来ましたら・・・8A103急行がキタ...
今回は前回のきかんしゃトーマススタンプラリーの合間に見た電車のことなどを、橋上にあるびわ湖浜大津駅の改札を出て 階段を降りると、浜大津駅前交差点に出ます、 駅名は変わっても 交差点名は以前のままでした...
ご趣味は?と聞かれたら「秋になったら無人駅でサッポロクラシック富良野VINTAGEを呑むことです」と答えるのもやぶさかでない。2022年は宗谷本線抜海駅『202211北海道駅弁主食旅-12 いよいよ最北無人駅へ、その2...
瀬戸をあとにして旧246をぶらぶら下る。クルマの往来はほとんどなくて心地よい。 このあたりの御殿場線は山北駅はずれから始まる急勾配に直線的に挑む形で大小二本のトンネルで一気に高度をかせいでいるから目に...
【11月13〜14日】先月、本栖湖の浩庵へキャンプ未経験者を連れて行ったところ、味をしめたとのことで早速今月第2回目を実施こんなカンジで毎月…と、言いたいところですが、そろそろ本格的に寒くなるのでこれで一...
■その時の代行輸送を考える 貨物列車は編成重量が非常に重いものですから線路への負担が物凄いという話は聞くのですが北海道でいろいろありましたのはご承知の通り。 阪急京都線が先日人身事故により運転見合わ...
日時: 2025年12月31日 終日 ポポンデッタ(POPONDETTA)完成品Nゲージ車両、HD300 8号機新鶴見機関区 冬仕様JRFマークなしを販売。 JR貨物商品化許諾申請中 【 2025年 】発売予定 ポイント 各製品実車同様に夏仕...
2024年11月16日(土)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF210-171、コキが15両です。 編成は、EF210-171+コキ1...
岡山電気軌道の沿線を撮り歩きしています。清輝橋からてくてく歩き東山本線が走る西国街道を望める場所までやって来ました。岡山市内を流れる旭川ですが、ちょうど岡山電気軌道が走る西国街道が中洲の部分に通っ...
珍しい車輌が来るということで、ちょこっと蓮田へ... 曇天でしたので逆光側(と言っても昼頃なのでトップライト)から屋敷森バックで軽く流し撮りです。 編成は罐の後にワゴン車、クレーン車、空コキと繋が...
今、動いている米坂線の区間で一番、森盛りしたシーンが撮影できる場所だと思うのです。踏切番号で判る人には判るかな?ココの場所で34番か。やはり西関東、八高線の踏切の数は半端ない多さです。今日もご覧いた...
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31902>の2編成(VM3001編成+VM3007編成)連結の6両セットをご紹介いたします。ぜひ、最後 ... Copyright © 2024 Nゲ...
14系客車″サロンカーなにわ″を使用したツアー臨時列車が、大阪~鳥取間で運行されています。16日 土曜日は往路で走り、本日 日曜日は復路で運転されます。旅行会社のチャーター便として1泊2日のツアーで、往復...
1985年の撮影、初冬の夕日を受け名古屋本線を行く7500系。1985年11月2日撮影 1601列車・7512 大里-奥田
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |