2024年11月23日(勤労感謝の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全541件
2024年5月~花たびそうやafterの旅~5日目②最も短い「本線」留萌本線に乗車の続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~5日目②最も短い「本線」留萌本線に乗車』2024年5月~花たびそうやafterの...
2024年11月22日に、R200型R216、R217、R218が港で陸揚げされR152などにより輸送されました。
2024年6月讃岐の旅は、琴平をお散歩中ですJRの琴平から歩いて。。。金刀比羅宮には行かずに(まもなく大雨に。。。)琴電琴平駅へ向かいました高松方面行き電車に乗ります
…と言う事で土佐大正の商店街を歩き、「予土線トレカ」を無事にコンプリート出来ましたので、安心して駅ノートに取り掛かる事にしましたクラ駅長です。 先述のように同駅には四万十交通と言うバス会社の営業所が...
夜の信濃追分駅。湘南色と構内の紅葉と。
令和6年7月25日撮影分前回の続き布原から勝山、そこから倉吉へ天気は微妙、雨も降っています…ギリギリ晴れた☀️でもレンズのクモリが…ギリギリまで拭きながら粘り山陰本線臨時単行機関車列車 (全般検査施工に伴う...
旧佐貫駅こと龍ケ崎市。2面3線の国鉄型配線で、駅が大きくカーブしているのが特徴。そのため下り普通は基本的に中線の発着になっています。待避しなくても待避線に入る駅は珍しいですね。 ■ 下り(水戸方面)ホー...
JR西日本223系体質改善車JR西日本 阪和線堺市駅2024年11月11日すっかり見慣れた223系体質改善車。もう登場から6年経ってますからねぇ。未更新の先頭車を含んだ編成もありませんから、今はこの顔に統一されてます...
JR西日本の岸辺(きしべ)駅は1947年(昭和22年)4月11日に日本国有鉄道東海道本線の駅として、千里丘駅~吹田駅間に新しく開設されました。そして1987年(昭和62年)に国鉄の分割民営化で西日本旅客鉄道(JR西日...
前回ご報告しましたとおり、C6120試運転の光景をアップします。ただ、画像はスマホに飛ばしたほんのわずかな画像のみ。中途半端な内容になりますが、よろしければご笑覧ください。ブロ友様よりC6120の試運転情報...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。おらが街「東大阪市民美術センター」で今夏に開催された、特別展「みんな大好き!近鉄電車のデザイン展」を訪問した際の様子をお送りしています。「奈良線系特急電車の...
11月19日の京急線撮影。後半戦は屛風浦駅で行いました。ここでは、前々回の記事で触れた試運転のついでにいろいろと撮影しました。撮影時の天気は晴れでした。11.19(火)@京急本線屛風浦駅1210A 快特 京急久里浜...
2024年10月26日土曜日。鶴橋で臨時急行天理行きの2本目を撮影して、後続の快速急行奈良行きで移動しました。8時59分頃奈良線阪神9201F6両の快速急行奈良行きで大和西大寺に到着しました。50102Fしまかぜ回送が停...
勤労感謝の日も普通に仕事の踏切の番人であります!休みを寄越せ!では前回の続きです!今日も働いている方々へ感謝!今回は10月17日に北海道内で過ごした模様をお送りいたします!旅の3日目は函館からスタート!...
駅名 新多治見駅旧漢字 新多治見よみ しんたじみ歴かな しんたぢみ発音 シンタジミ所在地 岐阜県多治見市駅番号 電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード スリ...
郵便局名 白山郵便局読み方 はくさん所在地 〒879-7261大分県豊後大野市三重町伏野2687-2担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 熊本大分線受渡駅 国鉄豊肥本線三重町駅キロ程 三重町駅 0.2km 三重...
毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。京浜急行電鉄 2000形 2扉車 です。1982年に登場した京浜急行電鉄の車両です。京...
旅行記5日目、8月14日水曜日です。 前日夜、大阪のホテルで台風接近を知り、予定変更の可能性が出てきたので、深夜までネットなどであれこれ調べていました。 朝になって、歯を磨こうと思ったら歯ブラシがあ...
2023年4月に四国に行ってきました。バースデーきっぷで四国を半周しました。四国を飛び出して姫新線乗りつぶしのために広島へ。 今回はようやく姫新線乗りつぶし。新見~津山駅間です。新見駅に停車する姫新線...
踏切番号 踏切名称 市街道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 江別~豊幌間キロ程 函館桟橋起点 308k477m幅員線数 2交差道路 踏切名称由来 所在地 北海道江別市
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |