鉄道コム

2024年11月26日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全461件

  • DSC_2320

    大津トンネル①

    • 2024年11月26日(火)

    千種川で500系を撮った後、上り700系狙いで・・・。低い所から1枚。ここも色付きは少し早い印象でした。11月23日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-450 岡山~相生間少し高い所から1枚。今回はこちらの高さで700系を待つこと...

  • 鶴見線扇町駅前踏切です。新鶴見発扇町行き臨単8154レ到着。EF210-124単機.続いて電車ホームに、鶴見発扇町行きFV-E991系「HYBARI」試運転列車到着。すぐに折り返します。EF210-124が三井埠頭専用線との授受線へ...

    shin_tsurumiさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。そろそろ11月も終わりですね。2024年も終わりが見えてきました。11月はほとんど旅行をせず12月も前半は旅行をする予定がなく正直ネタ切れのため、年末の旅行総まとめに備えて今年やって...

  • 岡山の列車(115系湘南色)

    • 2024年11月26日(火)

    先日、山陽線岡山-西川原で撮影した上り115系湘南色普通列車です。岡山地区に2編成のみ存在した湘南色編成ですが、どうやら1編成が運用を離脱して、残りがいよいよ1編成となってしまったようです。物心ついた頃か...

  • ※鳥取駅の改札口(2023年7月撮影)鳥取駅の改札口は、2024年現在も有人改札となっていますが、2025年春に自動改札機が設置される予定です。2024年11月に鳥取駅を訪れると、自動改札機の設置工事が始まっていまし...

  • この日は京成で3400形快特の運用があり始めて上野から成田まで快特に乗車しました成田これまで特急で乗り通す事があっても快特で乗る事は無かった筈、それもチョッパで乗れるとは・・・成田駅そして航空科学...

  • 秩父鉄道では2024年10月1日から運賃改訂が実施され、急行券は大人210円から300円に90円値上げされましたが、小児は110円から100円に逆に10円値下げされました。無料化前の冊式軟券の急行...

  • 日本海顔色悪い撫牛子-川部 4002レ EF81-103 日本海 2011年11月26日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • Dsc_1743_20241125234701

    広島と岩国 (1) 行き

    • 2024年11月26日(火)

    9月13日~15日、広島と岩国に行きました。前週にとある方が広島に行っているの...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 9月10日から、伯備線で活躍する愛知機関区のEF64 1039号機に「ねんりんピック はばたけ鳥取2024」のヘッドマークが掲出されました。やくもの381系撤退以来ご無沙汰だった伯備ですが、ロクヨ...

  • 総武快速線 船橋駅

    • 2024年11月26日(火)

    撮影日:2024年2月4日撮影場所:3番ホーム千葉寄りアクセス:東京から快速で25分写真:E217系順光:午後

  • 中央・総武線 船橋駅

    • 2024年11月26日(火)

    撮影日:2024年2月4日撮影場所:3番ホーム千葉寄りアクセス:東京から快速で25分写真:E231系順光:午後

  • こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2024年1月7日撮影場所:東京駅撮影列車:回送撮影車両:E3系2000番台 L61編成

  • キハ100.110系列の今後予想

    • 2024年11月26日(火)

    先日、JR東日本から新型車両HB-E220系の導入記事が出ました。盛岡、高崎地区への導入との事で私自身も地元路線と言う事もあり非常に楽しみな話題です。一方で現在活躍中のキハ100.キハ110系列の置き換えと言う事...

  • DSC_5567_2000

    UV48A-38087

    • 2024年11月26日(火)

    24/11/1 4067列車UV48A-38087 日通商事 日本通運所有・使用ECO LINER 31 R&S

  • 11月第3週に登場した「けいおん!トリオトライト フィギュア 中野梓」(フリュープライズ)に挑戦しました。GIGO難波アビオン(2階)1階にはなくて2階に設置していました。(撮影日:2024年11月...

  • 243w60D240IMG_7440

    いつもの飛騨路へ(6)

    • 2024年11月26日(火)

    やって来たのはいつもの角川ダム湖。暫くしてやって来たHC85系。今日も4両の「ひだ3号」。2両の日の方が少ないように思います。普通列車と違いこちらの乗車率は中々の物。季節にもよるのでしょうが、やはりG車付...

  • (JR東日本 大糸線・信濃大町駅)JR中央本線・立川駅(東京都)立川駅ホームの駅そば屋「清流そば」立川名物「おでんそば」、「おでんうどん」特急あずさ号の旅新宿発・南小谷(みなみおたり)行き、特急「あずさ5号」...

  • こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。活動日は10月22日で、前回は新木場駅から大崎駅までりんかい線を乗り通す内容でした。大崎駅まで乗車したりんかい線の70-000形(ななまんがた)を見送...

    ban7310さんのブログ

  • 2024年11月11日(月) 大観峰で天空の絶景を堪能し、次はトロリーバスで室堂へ。 ラストラン迫る立山トンネルトロリーバス。立山トンネルを通り大観峰と室堂を繋いできたトロリーバスが今月末の11月30日で引退し、...

2024年11月26日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ