鉄道コム

2024年12月8日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全554件

  • /blog-imgs-157.fc2.com/y/a/s/yasukun2023/20241208174259a14.jpeg

    東武事業用車両

    • 2024年12月8日(日)

  • 南海6000系・泉北3000系撮影会のついでに、万博鉄道まつり2024に行ってきました。続きをみる

  • 東武60000系 普通 柏行 東武アーバンパークライン 岩槻駅にて動画はこちらです↓https://youtu.be/8OlLsc7fXjE東武60000系 普通 春日部行 東武アーバンパークライン 岩槻駅にて動画はこちらです↓https://youtu.be/...

  • 御殿山から星ヶ丘

    • 2024年12月8日(日)

    まいどおおきに!いよいよ季節らしく、さぶなりました(^^)仕事部屋の出窓をビニールカーテンで簡易二重窓にしたけどやっぱ、ひしひしと冷えが伝わってくる(>_

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • ー 本日2024/12/08南海電鉄本線において南海1000系の八両編成が数年ぶりに登場していることから鉄道ファンから注目を浴びております

    nankadai6001さんのブログ

  • ウォームアップ走行特集#20 Sami Pajari サミ・パヤリと#32 Heikki Kovalainen ヘイキ・コバライネンは(1)の記事参照#25 Gus Greensmith ガス・グリーンスミス#23 Jan Solans ヤン・ソランス#22 Kajetan Kajet...

  • ★<98109>JR H100形ディーゼルカーセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>キハ40形の置き換え用として、2018年に製造されたJR北海道H100形。JR東日本GV-E400形をベースに製作された電気式ディーゼルカーで、G...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSC_0157

    2024年12月8日(日)呼続駅

    • 2024年12月8日(日)

    662レ 普通 東岡崎行6515F ワンマン運転対応仕様 6506F793レ 普通 岩倉行2024.12.8 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いします...

  • 先の航空祭でSIGMA 50-500mmが故障して修理不能になったことは書きました。じゃあどうするか・・・。当分航空祭はないから、今ある18-300mmレンズで我慢するか、50-500mmレンズをマニュアルで使い続けるか・・・...

    おざようさんのブログ

  • 329

    駅スタンプその493 大崎駅

    • 2024年12月8日(日)

    大崎駅のスタンプには山手線のE235系が描かれています。山手線は大崎を起点としていて、車庫が併設されている他に乗務員交代も行われます。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記など、鉄道をもっと好...

    daijiroさんのブログ

  • 前回記事まで2回に渡り、上川管内は上川郡美瑛町美馬牛北1丁目3-1にある、JR北海道の美馬牛(びばうし)駅を取り上げました。駅構内にあった旭川保線区美瑛線路分区美馬牛線路班にも触れたのですが、実は美馬牛駅...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241208/17/anaana787/f7/12/j/o0736101015519219006.jpg

    E257系が御殿場線に初入線

    • 2024年12月8日(日)

    御殿場線の90周年を記念して品川から御殿場まで記念列車が運転されました。使用車両はE257系5500番台でした。当初は往路を撮ろうかと思ったのですが、先週撮影場所の下見に行ってきたところ、どこも車体に草がか...

    小清水 巧さんのブログ

  • /blog-imgs-156.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/1M7A8130blg.jpg

    御殿場線90周年記念号を撮る

    • 2024年12月8日(日)

    標記の列車が本日、御殿場線を走るので参戦してきました。あいにく、富士山の山頂部は雲が出ていましたので、近場でササッと済ませてしまいました。 通過の1時間半前に現着しましたが、とうとう通過まで誰も来ま...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 風の冷たい一日昼過ぎまでは家で引き籠り・・・(^^ゞさて、本日の更新10月下旬から後藤総合車両所へ交番検査で入場していた 下関本所所属のDD51-1043号機検査を終えて 配置の新山口へと帰還予定でしたが11/2日の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241208/17/anaana787/57/c1/j/o1152086415519215836.jpg

    江ノ電1000形45周年

    • 2024年12月8日(日)

    江ノ電1000形が運行開始してから12月で45周年が経ちました。それを記念して1001編成に記念ヘッドマークが取り付けられてます。12/6に藤沢側に連結しているとの事でウォーキングついでに鵠沼で撮影してきました。1...

    小清水 巧さんのブログ

  • 冬こそ北国へ!

    • 2024年12月8日(日)

    冬に旅行するなら…寒さを避けてのんびり過ごせる沖縄あたりにも心惹かれるけれど、やっぱり冬に旅するならあえて北海道や東北、北陸、山陰あたりですかね。気象条件は厳しいけれど、それをも含めて冬だからこその...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241207/13/toshicatoshica/2e/43/j/o1080081015518696856.jpg

    家康に関わる遺構(11)

    • 2024年12月8日(日)

    木津川を渡る前編では、家康一行は、家康を中心としたグループと、穴山梅雪率いるグループに分かれて行動したと書きました、また、その穴山梅雪グループは少し遅れで行動したとされています。甘南備山越えをした...

  • DSC_5130_2154

    MLIU160711

    • 2024年12月8日(日)

    24/10/26 1094列車MLIU 160711[8] 20K2,UT18G-98005 CIMC 三菱ケミカル物流所有・使用エチレンカーポネート

  • 12月7日の土曜日はまたまた回6100を狙いに。北星HMが付かないし、この日は他でネタもあるのでまったり撮影出来るだろうが、八木岡は回避。人気のないポイントで一人撮影。ここも草が無く綺麗でした。今度...

    ゆうさやさんのブログ

  • DSC_2772

    紅葉とバス

    • 2024年12月8日(日)

    紅葉とバスとりました。

2024年12月8日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ