鉄道コム

2024年12月12日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全502件

  • 今日は京都鉄道博物館へ行こうと、京都まで行き、山陰線に乗り換えようとしていた時、0番線の行先表示がふと目に入った。10:22発の「瑞風」というのが出ていた。これだけじゃなく、行先が「福山」!思わずなんじ...

  • この日は初っ端から8000系初期車に乗れましたが混雑が激しいので爆弾ドアのMを選択押上近いうちに南栗橋まで乗車したいです青砥 久しぶりに都営地下鉄のホームから乗りましたがワンデーパスはこのまま廃止で...

  • ついに京成でもトラブル

    • 2024年12月12日(木)

    東京 足立区 京成本線の高架橋から鉄骨落下 けが人なし|NHK 首都圏のニュースJR東日本や地方鉄道を中心に、鉄道でのトラブルが相次いでいるが、ついに在京大手私鉄である京成電鉄でもトラブルが発生してしまった...

  • 2024年12月12日に、1500形1503Fが、鈴蘭台工場での全般検査を終えて出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_0293

    さようならEF65 1103号機

    • 2024年12月12日(木)

    2024/12/12 配9520レ NN配給EF64-1031+EF65-1103こちらも最後の旅路…1103号機が、本日尾久から長野へ配給されました。累計404万km余の活躍、お疲れ様でした。

  • JR九州大分支社では、津久見駅に最後に残る415系(4両)の小倉総合車量センターへの廃車回送に併せて、見送りイベントを実施することを発表しました。「さよなら、415 系白電」お見送りイベント|JR九州大分支社...

  • 今年最後の8226レ…朝方の雪の降りから最終日がベストと思ったのですが遅れてやってきたばんえつ物語はDE10でした…まあ、色合い的にはクリスマストレインにも見えなくはないけど…最後の最後でやってくれましたC571...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ジオラマ 林鉄の橋 2

    • 2024年12月12日(木)

  • R6/11 秋の木次線キハ120②

    • 2024年12月12日(木)

    秋は素早く去って行くが列車はゆっくりと直ぐに列車は木次へ向かって戻って来る。制限もあるが28‰もある勾配を登って来る。2024-11-23 木次線 油木~三井野原 1450Dあるある...さっきまでカリッかりに日が照っ...

    c571df501さんのブログ

  • R6/11 秋の木次線キハ120②

    • 2024年12月12日(木)

    秋は素早く去って行くが列車はゆっくりと直ぐに列車は木次へ向かって戻って来る。制限もあるが28‰もある勾配を登って来る。2024-11-23 木次線 油木~三井野原 1450Dあるある...さっきまでカリッかりに日が照っ...

  • 2024(令和6)年11月23日に開催された「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア...

    taka110さんのブログ

  • ↓平野→正雀『能勢電鉄1700系1757編成車、最期の検査のため正雀へ』2026年で引退する事となった能勢電鉄1700系こと元阪急2000系。阪急2000系さよなら運転を受け持った阪急2070Fこと、1757編成車が最期の重要部検…a...

  • 日時: 2025年6月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、E233 0系電車(中央線)基本セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年6月 】発売予定 ポイント POINT1 両開き扉を採用...

    横濱模型さんのブログ

  • 配9141レ EF81140+205系W1・W2編成 2024/12/12 12:47 東北貨物線赤羽-浦和

    EF81 140+南部支線205系廃車回送

    • 2024年12月12日(木)

    南部支線用の205系1000番代のW1・W2編成が12月12日に国府津から郡山へ配給輸送されました。全区間でEF81140が牽引しました。郡山総合車両センターで解体されると思われます。配9141レ EF81140+205系W1・W2編成...

  • 12月も半ば。 年の瀬ってやつですか? ネットで検索すると決まりはないが、12月13日頃から31日の忙しい時期を言うらしい。 もっとも私は仕事を早期リタイアしたので腰痛はあれど平和な日々を過ごしています。 と...

  • 8000系8004-⑧-8054編成 特急 淀屋橋行き11月撮影分。8000系デビュー35周年&2400系55周年HMの撮影へ。京阪電車や阪急電車ではデビュー◯周年記念のイベントが多く楽しめます。2453-⑦-2463 準急 淀屋橋行き多数...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 1700

    岩手県交通 大型移籍車③

    • 2024年12月12日(木)

    今回は岩手県交通のKC-の大型移籍車のうち、関東地方の事業者から移籍したいすゞ車を取り上げます。岩手200か1700KC-LV380L1999年式元:千葉中央バス千葉中央バスから1台のみ移籍したいすゞKC-LV+富士重工7E。2010...

  • 踏切待ち

    • 2024年12月12日(木)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。午前中(早朝は小雨)はどんよりとした雲が覆ってましたが、午後からは日射しが差してきた福岡地方。風がないのでそんなに寒く感じませんでしたね。仕事に向かう途中で・・・撮り鉄/乗り...

    Qテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241212/21/hatahata00719/27/24/j/o0800053315520794385.jpg

    伊賀鉄道で撮影しました

    • 2024年12月12日(木)

    こんばんはhatahataです。12月8日、名松線で撮影した後は伊賀方面へ移動します。やって来たのはこちら伊賀神戸界隈です。伊賀鉄道 比土~伊賀神戸 200系 くノ一列車もう一本待ってみます。200系 東急カラー ...

    hatahataさんのブログ

  • 毎度! おばんです!昨日は・・・日付が変わってすぐに始まった、日通さんの陸送。UDトラックス「・500」が運んできたのは・・・京阪13041。続いたUDトラックス「70-21」は、13091。昨日の陸送名物「円陣タイム」は暗...

2024年12月12日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ