2025年1月20日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全468件
土曜日に撮影した写真です。カシオペア通過後に撮影。
山形県長井市でおこなわれている、自動運転バスの実証運行に乗車。遊びと学びの交流施設くるんとを出発し、長井駅、道の駅川のみなと長井、長井市民文化会館を経由し、くるんとに戻る循環ルートを走行。最新の技...
2025年1月19日に、新しく芸備線で運行を開始したラッピング列車キハ120系「庄原さとやまトレイン」が乗車無料・申込不要で4便が貸切運行されました。キハ120系「庄原さとやまトレイン」を使用した団体臨時列車が①...
電車内に中華まん(肉まん)の臭いが充満する青梅線
2025年1月19日に、養老鉄道の主催でラッピング電車「みんなをつなぐトレイン」乗車ツアーが催行されました。「養老鉄道×シナモロール『みんなをつなぐトレイン』」キャンペーンの一環として、600系D01ラッピング...
年末年始、381系が繁忙期の期間限定アルバイトで復活した。もちろんこの期を逃してならぬものか。続きをみる
新たに発見された高輪築堤の遺構の一般公開が年末にあり出かけて来た。 城郭の石垣を思わせるような整然と積み上げられた様に、当時の土木技術に目を見張る。レールや車両という上物は英国製だが、土台は我が国...
EF65牽引の5086レ。横須賀線のE217系が手前を横切る中、通過する姿を撮影。KATO Nゲージ E217系 東海道線 15両セット 特別企画品 10-1643 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)KATO Nゲージ E217系 横須賀・総武快速...
今月も補助ステップ付きで出場12月のBalaiyasa Manggarai全検(P48)入場分、205系武蔵野線M4編成が出場、12月24日に試運転を実施、運用復帰しています。これにて、武蔵野編成全編成の入場が完了、ジャカルタデビュ...
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき12:34 近江今津着後ろ8両切り離し。12:43 近江今津発車13:01 近江塩津着北陸本線に乗り換える。雨が降っている。13:06 近江...
この週末は暖かかったですね、ドクターイエローが最後に走るっていうんで、土曜日は名古屋、日曜日は岐阜羽島駅で撮影してきました、そして今朝、天気は打って変わって曇り、でもそんなに寒くはなかったです、、...
京福電気鉄道は2025年1月17日、嵐山線(嵐電)に導入予定の新型車両、モボ1形電車「KYOTRAM(きょうとらむ)」が、2月28日(金)午後から営業運転をスタートすると発表しました。 モボ1形電車「KYOTRAM」は、ラウ...
おはようございます! 東武鉄道8000系の鉄道コレクションを1月17日(金)、横浜のホビーランドぽちにて買いました。全てジャンク品で先頭車2両、中間車2両の計4両です。 ↑ 購入した4両 購入した4両は8114、8214...
続きです。 銘板。前回は、太田駅と仏生山駅の間の留置線には、無蓋貨車13000形が留置されていたのですが、今回は台車だけでした。←無蓋貨車13000形は、どうやら、この数日後に解体された様です無蓋貨車13000形...
1月11日にDD200の代走で運用入りしたDE10ですが、この日が最終運用だったことは当ブログでも何度か記事にしております。石巻港ではどんなヘッドマークを掲出しているかがよく分かるように機関車のお顔のアップも...
砂撒き管も取り付けたし工作スピードを少し早めたいところですが… なかなか進みません。動力逆転機を取り付けて…操作棒を取り付けました。2ヶ所のステーは帯板から適当にこさえました。そしてキャブ手前のツナギ...
鉄道事業法の条文を見ても鉄道の定義は記載されていないが、法の対象として索道まで言及されているので、広義の鉄道にはロープウェイやスキー場のリフトまで含まれる。鉄のレールの上を鉄車輪で走る乗り物に絞り...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
こんばんは1月20日 雨 気温0℃本日は大寒なのですが暖かいです日中の気温は5℃になり今朝は季節外れの雨に戸惑っています。この暖かさのおかげで自由通路のガラスが曇っていました。2D 北斗2号 回送921D 出区...
4/5その971日本に鉄道を広げた鉄道王たちの話。鉄道から街を作り、百貨店を作り、参詣と絡めたり、リゾート開発をしたり、新たな発想が生み出された。。鉄道から大きく世の中を変えた偉人たち。そこには常に新し...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |