2025年1月20日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全41件
会津若松運転所にて絞り、ピントは固定、スローシャッター、おまけにノーファインダー逆走するD51512を広角24mmで撮影しました昭和40年代、いわゆるコンテンポラリー写真、略してコンポラが流行っていました。...
本日をもってドクターイエローT4編成が最後の検測を終え、東京駅に到着しました。▲多くの同業者・多くの幼児親子連れ等、 年齢層が幅広い印象でした。それだけ愛された 車両だったのですね。▲入線シーン。7両編...
地元の方やご覧の方はご存知ではないかと思いますが、山口県下関市の新下関駅は、山陽線と山陽新幹線との共用駅であります。 その新下関駅は、画像2の見取り図にもありますように、下に山陽線の在来線ホーム...
朝の山陽本線は貨物が何本もやってくる機関車好きにはたまらない時間帯だただ今回は部屋からの眺望がいまひとつそれでなくても架線柱が多い駅構内ビームの間に顔を出した一瞬を狙うがコキにコンテナが載っていな...
京阪京津線。きょうつせん?けいつせん?けいしんせんが正解です。京都市方面から山を越えて琵琶湖が広がる滋賀県の大津市へと そのまま直通していく、京阪電車の通勤路線なんですが…おそらく僕のような地下鉄専...
万博会場最寄り駅として延伸開業した中央線夢洲駅。ホームは他の駅と大して変わりませんが、両側に8両化準備工事がされているのが特徴です。まだ新しいコンクリートは前照灯や尾灯をよく反射します。 ■ ホーム ...
令和6年9月17日撮影分この日はチキの回送を撮ってから福塩線へなんとなく気になって再訪問結構いい…!活気がありますね105系も渡板の綺麗なクハ115 404もう1本前の時間ならもっと当たりましたね〜追いかけるも間...
24/11/10 仙台タ(敷地外より) 30D-16
六甲道(ろっこうみち)駅は1934年(昭和9年)7月20日に国有鉄道東海道本線の駅として開設されました。そして1987年(昭和62年)に国鉄の分割民営化で西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となりました。駅名は駅近く...
逆光の踏切をのそのそ走る。
さっそく秋の風景を作りはじめました。今回は秋の果物をレイアウトに取り入れていきます。秋の果物といえばリンゴとブドウが真っ先に浮かびました。まずはリンゴの木を作っていきます。これはとても簡単でした。...
思い出のスナップ「貨物を追い抜く ディーゼル急行」 ~複線 5,000Km 記念碑がある駅の 昭和の記録~国鉄の複線総延長が 5,000Km を超えたことを記念して建立された碑を見に、信越線・越後広田駅を訪れた時の記録...
今年初の遠征が明日からスタート!ウキウキしている踏切の番人であります!いつもより少し余裕あるスケジュールなので、ゆっくり過ごせるとは • • •今回は2024年12月16日(月)の東海遠征で購入した、マイクロエー...
貨物駅の北鹿島駅。サッカー開催の時だけ停車するようで、臨時駅のような感じ。貨物列車の機関車交代を行う場所なので、マニア的には通常列車が停車してほしい駅。*参照
2023年5月に愛知県にいました。名鉄1日切符で乗りつぶしをしました。今回は犬山から栄生まで。御嶽駅から電車に乗るフリーきっぷの紹介乗った路線1722 1744 犬山 新可児1749 1801 新可児 御嵩1804 1812 御嵩...
駅名 天神川駅旧漢字 天神川よみ てんじんがわ歴かな てんじんがは発音 テンジンガワ所在地 広島県広島市南区東駅町1-13駅番号 電報略号 テン(ヒロテン)事務管理コード △800668貨物取扱駅コード マルス...
今回の旅行では、夕食はホテルでデパートで買ってきたものを食べることが多かったのですが、鹿児島の弁当は昨日試したので、この日は居酒屋に行って郷土料理の類を試してみたいと思います。ホテル近くに「焼鳥...
踏切番号踏切記号 3KC踏切名称 3号線踏切踏切種別 第1種踏切駅間 豊沼~砂川間キロ程 函館桟橋起点 幅員線数 2交差道路 踏切名称由来 所在地 北海道空知郡砂川市
みなさんこんにちは、ハピまるです。いつもご視聴ありがとうございます。さて今回は、春のダイヤ改正と称して、ハピまるdiaryの今後の運営についてお知らせいたします。① のと里山鉄道の記事を新サイトへ移行しま...
JR西日本キハ120形気動車 JR西日本 関西本線加茂駅2023年04月13日加茂駅の留置線で休むキハ120。朝晩のラッシュ時は2連での運行ですが日中は単行なので、2連はこうやって駅の側線で休憩しているわけです。かつて...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |