鉄道コム

2025年2月17日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全516件

  • 冬の東急世田谷線散歩②『三軒茶屋駅~西太子堂駅 夕景』Winter walk along the Tokyu Setagaya Line2  ”Sangenjaya Station to Nishi-Taishido Station Evening Scenery”         2024年12月14日(土)にオープンし...

  • 前篇はこちら ⇨『近江鉄道 雛祭り2025 駅のひなまつり』 「ひなまつり」・「ひな人形」をメインにしたイベントは各地にあるが、2025年の近江鉄道はそれらのうち沿線の5箇所をピックアップする形でイベントが...

  • 今日は早めの昼飯を「やよい軒」で食べながら「TVer」でドラマ「家政夫のミタゾノ」を観てから撮り鉄活をしてから息子の懇談会に参加し帰宅。夜は地区協議会に参加しました。☆鉄道乗車記録☆鷹野橋9:42(...

  • 以前に 確定申告でストレス 腰痛でストレス 旅行に行けないストレス さらにお風呂も入れないストレス 四重苦で ストレスMAX!!! な2月です。 と書きましたが、とりあえず今日、確定申告終わりました。 「ダイヤ...

  • 3年前の関西本線

    • 2025年2月17日(月)

    3年前に関西本線を走っていた車両です。お金持ちのJR東海はすぐに新車に置き換えますので、まだ新しくても既に引退した車両が数多くあります。今は亡きキハ85系特急「南紀」早くも新型315系が投入され少しずつ静...

  • 【10112F(NRA/VVVF車)】【20**F】【2095F】【101**F(NRA)】【2055F】【6102F】【20154F】&nbsp

  • 先日、海田の北端方面へ家族の買い物について行ったついでに、その買い物先近辺をおさんぽしてみました。といっても、画像・動画があるのは電車だけなんですけども…にしき堂の新工場が出来る工事をしておりまして...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • IMG_1134

    サヨナラのあとで

    • 2025年2月17日(月)

    今月で検査切れになってしまう盛岡区のC58 239。そんな中、15日と16日に構内走行の体験イベントが開催されました。もしかしたらこれで最後になるかもしれない、というわけで最終日の16日に秋田鉄の方と一緒に行っ...

  • ナカナカな空間デザイン。東急東横線直通のみなとみらい線の線名にもなっている、みなとみらい駅ホームです。上部に広がる空間がまさに未来的でした。そんな みなとみらい駅で出会ったのは東京メトロ車両。副都...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 2025年2月16日に、6000形6112Hが日進工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20250217/20250217165120.jpg

    E353系S205編成長総構内試運転

    • 2025年2月17日(月)

    長野総合車両センター(工場)に入場中のE353系S205編成(松本車)の構内試運転が行なわれました。構内試運転は他の車両と同じく居町踏切折り返し基準3往復が実施されましたので近日中に松本へ回送されると思われ...

    hyama5071さんのブログ

  • 09篠ノ井線 松本20211105

    松本駅

    • 2025年2月17日(月)

    松本(まつもと)駅 (長野県松本市)隣の駅篠ノ井方面 → 田沢駅塩尻方面→ 南松本駅分岐線→ 北松本駅 (大糸線)篠ノ井起点 53.4km1902年(明治35年)6月、官設鉄道の西条~当駅間開通時に終着駅として...

  • EF65PFが東京南局の欧風客車「サロンエクスプレス東京」を牽引して駅に佇んでいます。その傍らにはスカ色の近郊形電車。これだけだとここが何処の駅だか判別がムズいかと思いますが、実は逗子駅です。つま...

  • 先日、東京へ行ったときに新橋で元同僚と待ち合わせをしたのが新橋駅。ここは東京の本社の最寄り駅でもありますので、何度も利用したことがあります。そこで見つけたのがこれです。 新橋駅構内にあった「柱」で...

  • 今日は2月17日という事で、そろそろ春も近いのかなという感じですが、明日からはかなり寒くなるようです。人の事を言える立場ではありませんが、皆様体調にはお気を付け頂ければと思います。本題に入りますが、7...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2025年2月17日、午前中は風もなく暖かさを感じました。今日は仕事はお休み...

    テームズさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。先月、このブログに書いた、『私鉄全線完全制覇の旅のルール』こんばんは。三好 鉄道です。この前の正月二日の日に書いたブログ記事(↓)に、『2025年の鉄道旅について』こんばんは。...

  • 本日は掲題など。隅田川機関区乗務員訓練 (蘇我試単)単9693レ: EF65 2088(1)E131系木更津回送回3528M: E131系R07編成2車新京成ドリームトレイン10306: 新京成8800形8812編成6車8681レ: E210-171(1) + タキ20...

    わぐさんさんのブログ

  • 日帰り温泉に行きたいというリクエストで行ってきました。 意外にも中央道下りの渋滞が皆無。早すぎたため、勝沼ぶどう郷駅に寄り、静態保存EF64-18号機を見ることに。 2020年に模型仲間といった際はボロボロで...

    zurusobaさんのブログ

  • 飯山線は除雪作業を行なう関係で一部列車が計画運休となりました。その関係で131Dが戸狩野沢温泉行となり3両で運転されました。長野側2両は先週に続き「おいこっと」が連結されました。 ←越後川口 キハ110-225+キハ...

    hyama5071さんのブログ

2025年2月17日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ