鉄道コム

2025年3月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全565件

  • 今日は天気がいいので、室堂駅の周りを散策する。立山を眺めながら歩くが、「立山」という名前の山は無いそうだ。雄山・大汝山・富士ノ折立の総称とのこと。歩いていると、池が見えてきた。こちらがみくりが池。...

  • 先日ノサップ岬訪問のために札幌から北海道バスの釧路特急ニュースター号で釧路入り、釧路から根室本線初発の快速はなさきで根室入りしました。根室交通、北都交通が運行する札幌根室間の夜行バスオーロラ号もあ...

  • 昨日3月21日朝、左目に飛蚊症の症状があることに気づきました昨年4月に右目の飛蚊症が発生し、さらに網膜裂孔を併発していることがわかり、検査当日にレーザー治療して今でも経過観察中でした今度は左・・・...

  • 昨日のエントリでご紹介いたしました「笠上黒生から 銚子ゆき」の新地紋券が発行された令和7年2月の段階では、「犬吠から 銚子ゆき」の券も新地紋券に変わっておりました。旧地紋券からの変更点は、「笠上黒生から...

  • いよいよ私にとって最後のJRの未乗車路線となった大船渡線の乗りつぶしです。目次 一ノ関駅とキハ100 一ノ関~陸中門崎の前面展望 陸中門崎~千厩(コの字部分)の前面展望 千厩~気仙沼の前面展望 気仙沼~盛(B...

    qj7000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250323/03/ef510-510/e8/a8/j/o1383092215557559823.jpg

    営業運転 81503F

    • 2025年3月22日(土)

    時々出てくる80000系どっか不具合?岩槻ー七里 81503F

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 今日は全国的に晴れて南風が吹き暖かい一日でした。今週の3/19(水)は朝から雹や雪が降り、とても寒い一日でした。来週は花粉症、黄砂、寒暖差があるようです。鉄道模型 Nゲージ マイクロエースから2025年3月期...

  • こんばんはhatahataです。3月20日、神崎川の後は近鉄大阪線の赤目口へワープします。ここでのお目当ては先月から走り始めたミジュマルライナーです。三本松~赤目口 ミジュマルライナー23000系やはり青空は良く...

    hatahataさんのブログ

  • こんにちはOLIVEです今回はヨーロッパ乗り鉄旅のPART2この記事の続きです『ヨーロッパ乗り鉄旅PART1 57603牽引のNight Riviera Sleeperに乗車!』こんにちはOLIVEです間はあきましたが、その分内容を濃い目でいき...

  • 本日は土日祝ダイヤです。@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・9:21松 準急 C71+Mi069:22松 普通 U09+Mi049:27松 準急 C35+Mi159:28松 普通 U...

  • 衣浦臨海鉄道には国鉄型ディーゼル機関車であるDE10形タイプのKE65形ディーゼル機関車が活躍しています。今春からKD58形ディーゼル機関車が導入され、全部を置き換えるわけではなさそうですが、そう...

    jnrailさんのブログ

  • 先日、広島へ行った際には広島市内を走る路面電車の広島電鉄(広電)に乗車することはありませんでしたが、近いうちに広島駅から出発する路線が変更となり、今回紹介する猿猴橋町電停は経由しないこととなります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250321/10/yfd34552/fe/5d/j/o1080081015556883033.jpg

    飯山線へ④:森宮野原駅(2)

    • 2025年3月22日(土)

    森宮野原駅の駅舎は交流館になっていて、お土産コーナーや村の観光パンフがあります。火曜・木曜・金曜は、村のおかあさんたちがランチ営業中です。メニューは釜玉うどん800円とトマジューカレーうどん900円の二...

  • DSC_1680

    Wonderful Dreams Shinkansen:3/20③

    • 2025年3月22日(土)

    走行期間が限られているのでなるべく色々な所で撮っておこうと・・・。この日の3本目は愛知川橋梁へ・・・。3月20日 1/2000 f/8 ISO-140 京都~米原間橋梁工事中で少し前までシ-トが掛かっていたりもしていましたが、...

  • 先週のMLB開幕戦、ドジャーズ対カブスの日本人対決には興奮しましたね~。東武鉄道では200系にMLBラッピング仕様車が走りだしましたので撮影してきました。まずは浅草ーとうきょうスカイツリー間でりょうもう22号...

  • DSC_3657_3737

    20D-21

    • 2025年3月22日(土)

    4067列車 20D-21

  • さくら夙川駅がエライコッチャになっているといけないのでココにしたんですが…結構晴れててまんだらけ…まだこの場所はオフシーズンですねJR西日本 吹田総合車両所 京都支所(近キト)683系6000番台N01「まほろ...

  • 関西/南紀の旅#4 (R3-005)

    • 2025年3月22日(土)

    3/23(日)◆ 畝傍[IC510円] SD#16| 08:06発| JR桜井線 普通 王寺行き| 08:13着○ 高田(奈良)| 08:27発|JR和歌山線 普通 和歌山行き| 10:32着○ 和歌山| 10:45発|JR紀勢本線 普通 和歌山市行き| 10...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250322/22/tk5351/d0/ea/j/o0800120015557513745.jpg

    2025/03/22 川崎界隈でEF65

    • 2025年3月22日(土)

    3/22の撮影記録です。8460 EF210-134+タキ8今日は午後から、8584~5692~単2099を撮影。まずはここで数本、8460だけ短いので編成撮り、あとは貨車撮りでした。134号機は、スカートがグレーでルーバーは新型のラ...

    TK5351さんのブログ

  • 令和7年(2025年)2月14日等桜島及び錦江湾④等【城山展望台やフェリー等で撮影の桜島や錦江湾等】【仙巌駅関連含む】(地方創生関連ブログ)【投稿日 令和7年3月22日】※地名について、通称で記載している箇所あり※...

2025年3月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ