鉄道コム

2025年3月27日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全528件

  • 今日は用事があるので、日帰りではあるが北海道へ出かける。新千歳空港へは、普段はスカイマークに乗る。今日はマイルを使うので、ANAに乗る。スカイマークなら、ピカチュウジェットに乗ることができたかもし...

  • 先日以下の事案が発生、1 青砥で高齢者2名が快速特急に乗りかえようか悩み始める2 一人が咄嗟に降りもう一人は閉まりかけたドアを両手で押し開けようとする3 高齢者は両手がドアに挟まる、ここまでだと過...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250326/00/suganuma-tenko/02/f8/j/o0530018315558725275.jpg

    抜海駅発行 自由席特急券

    • 27日(木)23時55分

    2025年3月14日の営業をもって廃止となりました、JR北海道の5つの駅に関連する券の最後に、廃札券となりますが抜海駅発行の自由席特急券をご紹介いたします。札幌印刷調製の準常備式の券となります。こ...

  • 名古屋鉄道1113F

    • 27日(木)23時53分

    撮影 2025年3月/左京山~有松(235141)にほんブログ村

  • 3/23に近鉄名古屋線 伊勢若松~箕田駅間で50000系の観光特急しまかぜを撮りました。1枚目は後追いですが、箕田駅に向かうク50603の観光特急しまかぜ 近鉄名古屋行きです。この場所で近鉄名古屋...

    HK559さんのブログ

  • 阪急阪神1dayパスを使って神戸と京都に出かけた日記です。前半は和田岬線に乗ってから大阪に戻ってくるまでです。続きをみる

  • DSCF3426.jpg

    餘部鉄橋

    • 27日(木)23時39分

    餘部鉄橋昔と違い近代化となりましたが日本海沿いを走る雰囲気は健在です

    happyヒロさんのブログ

  • ー 本日2025年3月27日緑の南海電車、南海2200系2231Fが381系やくもと同じ場所に到着したとの目撃情報がありました

    nankadai6001さんのブログ

  • 京阪電鉄2600系30番台の2633Fの廃車が昨日確認されましたが、2634Fについても廃車札が掲げられている様子が目撃されました。27日時点で少なくとも2編成が廃車となった可能性があります。【悲報】京阪2600系30番台...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • FC2-0762.jpg

    桜の見ごろは

    • 27日(木)23時30分

    今年もいよいよ桜が開花しましたが見頃はいつ頃になるのでしょう?週末はまた冷え込むようですし予測は難しいですね。写真は昨年の小湊鐡道です。◆撮影日:2024年4月10日◆撮影地:小湊鐡道 上総大久保にほんブロ...

    Rail Falconさんのブログ

  • DSC_4525_3813

    20D-305

    • 27日(木)23時30分

    25/2/26 8062列車 20D-305

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173839656/rectangle_large_type_2_f5a61cbd5d365b3a6ec5d8ea9efa07be.jpg?width=800

    東武鉄道 100系

    • 27日(木)23時30分

    1720系の置換えのため1990年に登場6両編成9本が製造愛称はスペーシア【正面】続きをみる

  • 初めて来る場所なのでベストアングルがよくわかりません。初めは北アルプスが見える南側からの景色でここに決めましたが、架線柱が邪魔にならない北側から撮ることに。やがて美ヶ原の山を背に、3000形が折り返し...

  • 先ずは下記のニュースをお読みください。何時も書いている犬に関する記事がありましたので掲載しますね。遅れ気味で遅くなっちゃいますが・・・(何時消されるか解らないので、記事は下に貼っておきます)ソースは...

    ein2019さんのブログ

  • 南海2200系 復刻塗装車が引退

    • 27日(木)23時24分

    RICOH XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(初代)南海電鉄・2200系の復刻塗装車(2231F)が、3月19日をもって運用から離脱して、21日に千代田の車庫へ回送された模様です。復刻されてからわずか2か月でした。一般塗装の2...

  • 南海2200系 復刻塗装車が引退

    • 27日(木)23時24分

    RICOH XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(初代)南海電鉄・2200系の復刻塗装車(2231F)が、3月19日をもって運用から離脱して、21日に千代田の車庫へ回送された模様です。復刻されてからわずか2か月でした。一般塗装の2...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • DSC_1786

    十九女池の梅②

    • 27日(木)23時23分

    早い時間から訪れる方々が比較的多いこの地ですが・・・。誰も居られないタイミングで・・・。3月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 ISO-200 米原~岐阜羽島間3月23日 1/2000 f/8 -0.3補正 ISO-320 米原~岐阜羽島間ど...

  • na08

    昭和散歩#115 気動車11千葉4

    • 27日(木)23時5分

    総武本線の佐倉~南酒々井間(おそらく)です。 1月の田んぼの中を行く17系気動車の普通列車。先頭は、おそらくキユニ19形。キユニ19形は元キハ44200形電気式気動車(中間車)から改造された珍しい経歴の車両で...

    densuki7さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記になります。先日デビューしました嵐電の新型車両を管理人に続いて、(父)も撮影・乗車してきました。活動日は3/16(日)、この日は午前中雨で特に大きな活動も出来...

    ban7310さんのブログ

  • 泉北高速鉄道が南海電気鉄道に吸収合併され間もなく終了する「ありがとう泉北高速鉄道」カン付電車ですが泉北お銀での捕獲のチャンスが巡ってきません。これまで捕獲がゼロではないのですが運用が偏ってたり、稼...

2025年3月27日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ