「#JR東日本」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
共同通信社系の新聞各社が209系伊豆急譲渡・追加増備の方針だけでなく、E233系余剰車両を房総地区に転用が言及されましたが、E233系2000番台マト2編成などに動きがありました。今記事では、現在グリーン車の導入や...
湘南色の部屋さんのブログ
駅名 相生駅旧漢字 相生よみ あいおい歴かな あひおひ発音 アイオイ所在地 兵庫県相生市本郷町1-10駅番号 電報略号 アイ(オサアイ)事務管理コード △610623貨物取扱駅コード マルス入力コード オサアイ...
こんにちは。前回の続きです。斜陽館の近くにある雲祥寺という寺です。太宰治も小さい頃に訪れているそうです。10分ほど歩き、芦野公園という公園まできました。ここには国内初の超音速航空機のT-2が展示されてい...
今は既に通行止めとなった国道252号線から。大白川を出発し六十里トンネルへ。今は雪が舞っているのでしょうか。
山間の、日本の原風景ともいえる橋梁で撮影後、麓まで移動します。周囲はかなり暗くなりました。もう来月以降の撮影は無理、今年最後となるこの場でC57をとらえました。背後は銘酒「麒麟山」の元となる麒麟山!お...
駅名 竜野駅旧漢字 龍野よみ たつの歴かな たつの発音 タツノ所在地 兵庫県たつの市揖保川町黍田35駅番号 電報略号 タヌ(オサタヌ)事務管理コード △610622 貨物取扱駅コード マルス入力コード オサタ...
昭和61年11月に京葉線の千葉港駅(当時)で発行されました、「千葉港→国鉄線 280円区間」の金額式乗車券です。 東京印刷調製の券となります。 京葉線千葉港駅は、昭和61年3月3日の開業時から乗車券は原則...
16日、病院後の鉄分補給です。いつもの武田宮前踏切へ。レールとバラストと枕木が綺麗に敷かれてました。15日の深夜はこの交換作業が行われたのかな??12:48頃、E657系 K14編成 68M 特急ときわ68号 品川行き。12...
蒼気巨星改さんのブログ
2024年11月16日撮影こんばんは!東西線沿線民です。常磐緩行線を走るE233系2000番台マト2編成のNN(長野)出場回送があったので松戸駅まで見に行ってきました。筆者は学校帰りに寄ったのでカメラではなくスマホで撮...
11/16(土)○ 水戸鹿島臨海鉄道の DC に乗って鹿島神宮まで乗車します。(C)(既報写真)○ 水戸[IC1,400円]| 10:48発(8番線)|鹿島臨海鉄道線 普通 鹿島神宮行き↓↓ 鹿島サッカースタジアム|JR鹿島線 普通 鹿...
常磐緩行線から東京メトロ地下鉄千代田線、更には小田急電鉄まで乗り入れる松戸車両センター所属E233系2000番台は10両編成が19本配置されています。2025年3月のダイヤ改正から同線ではワンマン運行が開始される予...
中央東線 211系 日常の記録です。今回は、3000番台の、クモハ211-3013他、N307編成です。 クモハ211-3013 (長ナノ) 2023.5 甲府 山側クモハ211-3013 (長ナノ) 2024.2 高尾 山側クモハ211-3013 (長ナノ) 2023.10 ...
新作動画をアップしました。仙石線をマンガッタンライナーで完乗してます。どうぞご覧ください。
本日もお越し頂き有難うございます。昨日の小湊鉄道撮影記の続編となります。昼過ぎに小湊を切り上げ、久留里線へ転戦。キハ30が動いていた時代ですから、もう15年ほど前でしょうか。その時以来の訪問。撮影地に...
RDP3さんのブログ
日中は穏やかに晴れて日中は13℃台となり日向ではポカポカでした。ですがやはり冬、16時頃には10℃を切り始めました。本日もお越しいただきありがとうございます。10日前となりますが越乃shu*kuraです。熊谷行の翌...
ねこひげさんのブログ
2024年12月14日に、仙台総合鉄道部所属のDE10-1539が、所定DD200が牽引する石巻線貨物の1654レを代走しました。荷はコキ10Bでした。
2nd-trainさんのブログ
SLばんえつ物語 最終週1日目(実質は2024年ラストラン)復路、撮るところを悩んでいましたが、遠征前にあるデーターを見たことを思い出しお立ち台で露光間ズーミング流しをしました。結果は…。微妙です。苦笑撮...
皆さん。こんばんわ。久しぶりの更新になりまして申し訳ございません。それでは本日撮影した画像について紹介します。2024/12/16(月)撮影撮影機材 SONY Xperia10 SO-52D小田急線登戸駅①小田急5000形5055F もこ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。