「#JR九州」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
(画像は画像ACより)JR九州の九州新幹線長崎ルートでの導入が頓挫したフリーゲージトレイン(軌間可変電車・FGT)の「走行試験設備」(独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」の施設)が今年10月にも撤去...
湘南色の部屋さんのブログ
もう5年ぐらい前かな、会社の人と一緒に台湾に行こうという話が出ました。海外旅行な...
テームズさんのブログ
この度JR九州の鹿児島本線と九州新幹線の新八代駅付近にあるフリーゲージトレインの線路幅を変換する設備が撤去される方向であることがは分かった今年2024年10月に撤去を予定しているとのことだ 何故頓挫し...
nankadai6001さんのブログ
田川伊田駅近くの田川市石炭・歴史博物館に行きました。 (田川伊田駅を出ていくキハ40系)・日田彦山線と石炭 かつて福岡県の筑豊地方には網の目のように鉄道が敷かれ、筑豊炭田から掘り出した石炭を沿岸部へと運...
今回は博多駅です。冬の寒い中、ななつ星の回送を見てきました。1638が担当しています。ななつ星が入ってきましてこれから1泊コース出発です。九州新幹線つばめも見ました。(800系)
前の記事はこちら。日南線でのヨンマル撮影も、いよいよ終盤戦に突入です。 てことで、最後の撮影地としてやってきたのはこちら。大堂津駅の西にある「南郷城跡」というスポットです。 ここはその名の通り、かつ...
先ほど、ヤフーニュースのアプリで佐賀のニュースを見ていました。大雨でJRが運休などしているというニュース記事でヤフコメ民はおかしなことを言っていました。2人ほどコメントを寄せていましたがうち1件がお...
新大阪〜博多を結ぶ山陽新幹線では、かつて「ひかりレールスター」という列車が多く走っていました。伊丹〜福岡の航空機に対抗すべく、2000年にデビュー。最高速度285km/hにスピードアップし、のぞみ号から逃げ切...
(画像は京成3200形イメージ@ニュースリリースより)本日、京成電鉄の新型車両「3200形」の第一編成となる車両が日本車両製造豊川事業所を出場しました。同形式の出場は初めてです。7/14 10:30頃 京成向け新型...
湘南色の小部屋さんのブログ
新大阪〜博多を結ぶ山陽新幹線では、かつて「ひかりレールスター」という列車が多く走っていました。 伊丹〜福岡の航空機に対抗すべく、2000年にデビュー。 最高速度285km/hにスピードアップし、のぞみ ...The po...
Pass-caseさんのブログ
2016年3月の北海道新幹線の並行在来線としてJR北海道から経営分離された江差線五稜郭~木古内の運営を実施している「道南いさびり鉄道」ですが、今後、キハ40の車両設備の更新予定されていることが明らかになりま...
湘南色の部屋さんのブログ
九州新幹線長崎ルートでの導入が頓挫したフリーゲージトレインの設備の撤去が10月にも始まると、共同通信が14日に配信しました。FGTの走行試験設備は熊本県八代市に所在しています。FGTの開発は(独)鉄道建設・...
4号車の5号車寄りさんのブログ
御井駅に入線する220型気動車大村線で使用されていた車両がシーサイドライナー塗装のままで運用されていました
★<A6425>キハ31(M) スカート付 肥薩線/三角線★<A6426>キハ31(T) スカート付 肥薩線/三角線AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>暖地向け一般型気動車として、1986年に登場した国鉄キハ31形。1988年までに23両...
みーとすぱさんのブログ
はぅ〜扶桑座です。6月中に第二次西日本周遊を実施しました。未成の呼子線跡唐津線大島支線跡唐津線岸嶽支線跡と唐津炭鉱跡佐賀線跡 筑後川橋梁、南佐賀駅跡黒木線跡対馬要塞跡壱岐と壱岐要塞跡
14系15形の緩急車として、同時期に製作されていた24系25形オハネフ25-200番台と同一仕様で製作された。 国鉄時代は、おもに明星あかつき号などで使用されてきたが、JR発足前後からは日豊本線の...
★JR指宿枕崎線 水成川駅の古レール★水成川駅ではホーム上屋に古レールが使われています。水成川駅全景1963(昭和38)年開業の駅で開業当初からの無人駅です。駅周辺の整備に合わせて駅にも改修が行われており、...
九州古レールさんのブログ
かって三角線などで活躍したオールステンレス製の気動車「キハ31形」Nゲージの「キハ31形」入荷してます、キハ31形 モーター付き価格:9,350円キハ31形 モーターなし価格:8,250円
くまのりさんのブログ
皆さんこんにちはJR九州宮崎支社で行われたキハ40首都圏色お披露目会に参加する前後に南宮崎駅で撮っていたキハ47九州色。キハ47-9046+キハ47-8089(鹿カコ)午前中は洗車されるキハ40やキハ47を強い日射しの中で跨線...
substationさんのブログ
九州北部の大雨の影響により下記線区で運転を見合わせています。●長崎本線肥前浜〜長崎●長崎本線旧線 喜々津〜長与●佐世保線江北〜佐世保●大村線早岐〜諫早
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。